かーちゃんの「春休みどこにも行ってへん」の一言でお出かけすることに。
いろいろ調べた結果、結局梅小路蒸気機関車館へいってきました。
館内のちびっ子広場でチビたちが遊んでいるときにとーちゃんは写真撮影、かーちゃんは見ず知らずのお母さんと話をしており、後で話を聞くと東京の方で、停電とかで何かと大変なので、京都の実家へ里帰りされていたということでした。
お子さんたちは大満足だったようで何よりです。
なかなか苦しいアングルですが、春らしく”中井精也”さん風に撮ってみました。

帰りはかーちゃんへのご褒美に蒸気機関車館から車で10分ほどのところにある「菓子職人」というケーキ屋さんで焼き菓子を、その後嵐山の「鶴屋寿」という和菓子屋さんでさ久ら餅を購入。
かーちゃん曰く「おいしい」とのコメントでした。

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM
いろいろ調べた結果、結局梅小路蒸気機関車館へいってきました。
館内のちびっ子広場でチビたちが遊んでいるときにとーちゃんは写真撮影、かーちゃんは見ず知らずのお母さんと話をしており、後で話を聞くと東京の方で、停電とかで何かと大変なので、京都の実家へ里帰りされていたということでした。
お子さんたちは大満足だったようで何よりです。
なかなか苦しいアングルですが、春らしく”中井精也”さん風に撮ってみました。

帰りはかーちゃんへのご褒美に蒸気機関車館から車で10分ほどのところにある「菓子職人」というケーキ屋さんで焼き菓子を、その後嵐山の「鶴屋寿」という和菓子屋さんでさ久ら餅を購入。
かーちゃん曰く「おいしい」とのコメントでした。

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM