30代からのクライミング日記3

現在、2児の育児に追われ、仕事にも追われ、なかなか登りに行けず、今はもっぱら子供と鉄の旅を楽しんでいます。

舞鶴市を出る前に

2014年07月31日 | 鉄道
北近畿タンゴ鉄道の無人駅へ寄りました。
目的は子どもたちに楽しんでもらうことと家族写真を撮ろうということでです。
目論見どおりみんな喜んでくれました。

去りゆく単行列車を後ろから撮影

四所駅 NIKON D300s SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

本日は川のほとりで

2014年07月28日 | 旅行
昨日は午前中由良ヶ岳往復、午後はチビたちと海水浴を堪能。最後はバタ足をすると膝がちぎれてしまいそうなくらい激痛が走り、平泳ぎで頑張っていました。最後は歩くのもままならない状態に。
そのため、楽しみにしていた夜の撮影や早朝撮影は、やや曇り空ということもあって断念。夜の8時前にはさっさと寝てしましました。

今朝も早朝海水浴。最後の泳ぎを堪能した後、今度は由良川橋りょうのほとりへ家族全員で行き、”丹後あかまつ号”を見送りました。

丹後神崎駅-丹後由良駅間 NIKON D300s SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

この後近くのハクレイ酒造へ行きお土産のお酒購入、それに併設しているケーキ屋さんでケーキ(チビたちには卵、乳不使用のプリン)を食べながら家族団らんです。

今年は丹後半島

2014年07月27日 | 旅行
今年の海水浴は丹後半島にしました。
かーちゃん、お兄ちゃん、チビ太にはサプライズで北近畿タンゴ鉄道の”丹後あかまつ号”乗車プレゼント。で、彼らにはプレゼントという名のもと、とーちゃんは先回りして由良ヶ岳頂上から俯瞰撮影をしようという魂胆。
そのため、朝6時に我が家を出発。8時過ぎに西舞鶴駅で3人を降ろし、とーちゃん丹後由良駅に先回りして登山を開始したのですが・・・・結構バテました。
ハイキング本などでは”初級者むけ”の約80分で登れるようなことが書いていましたが、結構な悪路と長い距離の急登。頂上に着いた時には全身汗まみれでヘロヘロ。幸い持参した凍らしたアクエリアスで元気回復しましたが、運動不足。特に背筋と大腿四頭筋のパワー不足顕著でした。

それだけ苦労して登ったにもかかわらず、天気はやや曇り。肝心の列車通過時はお日さんは雲の影に隠れていました。う~んまたリベンジかな

丹後神崎駅-丹後由良駅間 NIKON D300s AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

つどい

2014年07月24日 | 鉄道
今日高安駅周辺で仕事に励んでいたら、踏切で近鉄の観光列車「つどい」の停車を発見

きっと神様からのご褒美なのだろうと、遮断機が降りて待つ間に職場のカメラでパシャ

高安駅周辺 NIKON COOLPIX AW110

OSAKA POWER LOOP 2

2014年07月23日 | 鉄道
せっかくなので、大阪駅まで大阪環状線を楽しもうと、"OSAKA POWER LOOP"電車に乗車
森ノ宮駅でいったんホームに降り、サイドの写真でも・・・
といっても編成写真は苦しそうなので、各車両を1枚ずつシャッターを切ってみた

満足できるものはなかったが、この一枚は【大阪】らしく少しいけるかな?

森ノ宮駅 NIKON D300s SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

OSAKA POWER LOOP

2014年07月22日 | 鉄道
さて、青の103系を撮った後は大阪環状線ホームへ
ここのお目当ては"OSAKA POWER LOOP"ラッピング103系です。
ちょうど停車中でした。ホーム撮りなので、編成写真は無理ですがなんとか全面のアップを

ちょうど天気も良くさわやかな感じに撮れたと思います

天王寺駅 NIKON D300s SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

103系

2014年07月21日 | 鉄道
さて、ニューレンズの使い初め。8番線ホームに入線してきた103系を。この編成、阪和線天王寺方の先頭車はもともと丸目のもの。手堅く一枚撮りました。

やはり以前のレンズより色もこってりとしたように感じられます。

天王寺駅 NIKON D300s SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

湖西線開通40周年記念号

2014年07月20日 | 鉄道
今や貴重となったDD51牽引の客車列車
人手が多いことを予想して午前5時台に家を出発。ハスキーと脚立持参で電車でお立ち台まで行きました。午前7時10頃サントリーカーブに到着しましたが、アングルのとりやすい架線柱付近はすでに先客がおり、その後ろから抜くポジションを確保。脚立持ってきて正解でした。

待つこと2時間半。お目当ての列車がエキゾーストノート高らかに颯爽と走り抜けていきました

島本-山崎駅間 NIKON D300s AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

天王寺駅の大屋根

2014年07月19日 | 鉄道
先週、なにげにカメラのキタムラのHPを見ていると、"SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM"が\30,160_(税込)で売られているのを目にしました。
現在愛用の"SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM"はD200購入後、純正レンズを下取りに出して手に入れ、何となしにピントが甘い感じがしてしまうことが唯一の不満だったものの、どちらかといえば淡泊な色のり、f2.8通しの強みが勝って、これまで80-200mmとともに愛用してきました。
しかし、しばらく前に純正の24-120mmを手に入れてからは、この唯一の不満が再び再燃し、また手振れ防止機能の装備も魅力的だったので、思い切って、"18-50mm"を下取りに出し、買い換えることとしました。

今日は午前中大阪市内で用事があったので、その帰りがけ初使用しようと家と反対方向の天王寺駅に寄ってきました。
電車だけでなく、いろいろ試しているうちに4番ホームに近づくと、ここだけ大屋根になっています。ネットで調べたら結構有名なんですね。ニューレンズは期待以上にシャープに写してくれるので、仕上がりは少しだけヨーロッパの駅の雰囲気に。女子学生を入れて日本を主張するようにしました。

4番線の"4"の数字もきちっと入れるか、入れないかしとけば良かった

天王寺駅 NIKON D300s SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

☆SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSMとSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを比較すると
・色合いは淡泊でなく「普通」になった。
・写りシャープ!!とても満足しています
・手振れ機能の効果はまだ実感できず
・広角側の18mmから17mmになった効果はわかりません
・不満はMACROの文字が消えている。なんちゃってマクロが手軽でなくなった
・フィルターサイズが72mm→77mmになった。レンズサイズは変わらないが、レンズの周りに枠ができた分直径も増えているような気がします。よく言えばケラレる心配はなくなった プロテクターフィルターとC-PLの買い足しが痛い出費です
・AFはどちらとも同じで素早くピント合わせしてくれます

単機

2014年07月13日 | 鉄道
ここ数年毎年通っていた佐用町のひまわり撮影。今日は見事に雨となり中止です。昨年の天気はもう一つだったので、今年こそはと思っていたのですが・・・
それに今回は家族全員で行こうと計画していたのに残念です。

さて、昨日のもう一枚から。55レと4070レの間にEF66の単1780レがやってきますが、この日はEF66でなくEF210。流し撮り練習にしました。

百済貨物ターミナル駅-吹田貨物ターミナル駅間 NIKON D300s AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

朝陽を車体に受けて

2014年07月12日 | 鉄道
今朝は晴れ。
何とか頑張って早起きして神崎川へ出撃しました。
早起きした分、先客1名のみで場所取りはバッチリ。やっとゲットできた1枚です。

目の前を通り過ぎる迫力。最近金網があちこちで着々と整備(うれしくない整備・・・)されているので、この感動もいつまで続くのだろうかと思います。

吹田貨物ターミナル駅-百済貨物ターミナル駅間 NIKON D300s AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED