今月は 2017年06月30日 | その他 後半慌ただしくなった でも何とか乗り切ったぜ! 阪急千里線山田ー北千里駅間 NIKON NIKON D5300 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
とーちゃん頑張る 2017年06月27日 | その他 かーちゃん卵を暖めているのをじっと見守っているとーちゃんです 阪急豊津駅 NIKON NIKON D5300 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
日没後 2017年06月17日 | その他 子供と水泳教室から帰ってきたとき、空が見事なまでに真っ赤かだったのですが、この時間1秒1秒が大切であることを改めて感じました。 撮影時はほとんど夕焼けは終わりでした。 自宅より NIKON D750 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
あまりにも苦しくて 2017年06月14日 | その他 恥ずかしながら脱肛に 何が原因なのやら。今日はあまりにも痛くてしんどいので仕事をお休みし、無理のない程度で私事用事を片づけていました。 ブログの更新もまとめて 職場でどう説明していいやら・・・ 滋賀県内 NIKON NIKON D5300 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
駅舎の入り口で 2017年05月24日 | その他 今年もヒナたち誕生 阪急豊津駅 NIKON NIKON D5300 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
風邪 2017年04月15日 | その他 風邪をひいてしもうた。先日から調子がイマイチだったんだが、昨日前の職場での引き継ぎを終わらせ、完全に卒業できた気分で一気に気が緩んでしまったんだろうか 熱は出ないけど、しんどさはかなり大変。リンパ腺も腫れて、そこからむち打ちのように肩こりで首がまわらんようになってしもうた 部屋を片づけるつもりだったが、おとなしく寝ます 元気だったら、また桜を撮りに行ってたかも知れんけど 大阪モノレール万博公園-山田駅間 NIKON D5300 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
レスト日 2017年01月29日 | その他 今日は天気もイマイチだし、先週の疲れも抜けきっていないので、カメラはお休み 散髪と洗車だけして、あとはマッタリと一日を過ごしました 先日の関西線 JR大和路線河内堅上-高井田駅間 NIKON D5300 AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
タカの渡り 断念 2016年10月02日 | その他 友人とタカの渡りを見に、高見山へ久しぶりに行きましたが、到着時はガスっていて待機 午前8時頃晴れてきたので、「これからや!」と準備運動始めたものの、他の同業者は全くいないこともあり、相方のモチベーションはとことんまでダウン 仕方なしに麓の展望台へ行くことにした 高見山大峠 NIKON D5300 SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
能勢町内で 2016年09月30日 | その他 能勢電撮影後、野間の大ケヤキに立ち寄り、そこからさらに地黄近辺へ 途中見つけた鳥居を撮ってみた 能勢町 NIKON D5300 SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
いつもと逆 2016年08月23日 | その他 スカイパーク伊丹に到着すると、着陸・離陸ともいつもと逆の北から南へ 中山の山をバックに着陸のアプローチをしている飛行機を撮ってみたが 300mmレンズを持ってくるのを忘れてしまっていた スカイパーク伊丹 NIKON D300s AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
猛暑 2016年08月22日 | その他 近年夏場はたまらんほど暑くなっています。 今日は一日事務室で事務仕事。表には出ません。 昨日のワンショット スカイパーク伊丹 NIKON D300s AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
頼光寺のあじさい その2 2016年06月28日 | その他 たくさんの種類、たくさんの花がついている頼光寺のあじさい、アングルにも困ることはありません そのうちの一つをこんな感じで撮ってみました。 トップライトで 頼光寺 NIKON D300s SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM