本日は冬の青春18きっぷを利用して姫路まで行き、一乗寺と圓教寺に行こうとしたのですが、昨夜下調べをしていたら、重大なことに気付きました。
それは↓
ショックでした。しかしチビ達は明日を楽しみにとっくに眠りにはいっていたので、今朝お兄ちゃんには「ロープウェイには乗れないから」と断りを入れ、始発のバスで姫路に向け出発しました。
【第26番札所 法華山一乗寺】
姫路から神姫バス「社」行きに乗り40分で到着です。バス停からすぐ長い階段が見えますが、その手前に受付があり、入山料400円を納めます。
他の寺院であるような立派な山門はなく、本堂まで一直線に延びる長い階段最初は約70段、そして約30段昇り、最終的に計約150段の階段を昇りきると金堂(本堂)の基部にたどり着きます。そこから建物を右回りに反対側に回り、裏側から靴を脱ぎ、廊下を歩いて再び正面に出ます。
ここのお寺の建物のほとんどは相当古い時代に建てられたものであり、古寺散策の気分も上々です。また、人も意外に少なく写真をじっくり撮るにはいいところだと思います。
前回と同様バスの本数は少ないので、時刻表のチェックは必要です。
【第27番札所 書寫山圓教寺】
姫路駅から神姫バス「書写駅」行きに乗り、30分かからない時間で終点に着きます。
本来なら、ここからロープウェイに乗り換えるのですが、冒頭の説明どおり、ロープウェイは定期点検中のため、お寺には行けませんでした。
ならば、それを知らずに参拝に来た方はどうするかといえば、ロープウェイ山麓駅にある待合所が出開帳として観音様がまつられています。
ここでお参りをしたのち、ご朱印をいただきます。
浮いたロープウェイ代、入山料は大きいですが、やはり楽しみにしていたお寺だったので、今度上醍醐とともに再訪すべきところになりました。
なお、マイカーだとここに無料の駐車場があるようです。バスも1時間に3本、ロープウェイも1時間に4本あり便利そうです。
また、ロープウェイ山上駅から徒歩1kmくらい歩かないといけないようですが、バスも運行されているようです(別途500円必要)
利用するバスですが、一乗寺行くだけでも片道630円かかります。そこで姫路バスターミナル内で「姫路観光周遊ワイドフリーきっぷ」だと1,200円で一乗寺や書写駅などの区間が乗り放題になるので、これを利用されたほうがいいですよ!
圓教寺だけなら、書写駅までのバスとロープウェイ往復のセット券があります。
今回、圓教寺にいけなかったため、あまった時間を利用して修復中の姫路城に行きました。
今後もう見る機会はないだろう外側から天守閣の大屋根見学は非常に価値あるものでしたが・・・・麓で入場料大人400円、小人100円を支払い、城内を登り、天守閣にたどり着くと、見学施設入館のため別途大人200円小人100円が必要でした。ここまで来て引き返すわけにもいかず・・・というか子供たちに見ておいてもらいたいと入館しましたが、なんとなしに不意打ちを喰らったような気がしました。子供たちはそれなりに喜んでくれましたが、何が価値あるのかわかっちゃいないんだろうなぁ~( iдi )
今日の行程記録
千里中央6:26-(北大阪急行・大阪市営地下鉄御堂筋線)-6:40新大阪7:00-(JR神戸線・快速)-8:43JR姫路9:00-(神姫バス社行き)-9:40法華山一乗寺バス停9:40-(徒歩)-9:41一乗寺10:43-(徒歩)-10:45法華山一乗寺バス停11:03-(神姫バス姫路駅(北口)行き)-11:45JR姫路駅前12:00-(神姫バス書写ロープウェイ前行き)-12:28書写駅12:40-(神姫バス姫路駅(北口)行き)-13:05大手前好古園バス停13:05-(徒歩)-13:15姫路城(昼食・城内散策)14:30-(徒歩)-14:40大手前バス停14:47-(神姫バス姫路駅(北口)行き)-15:00JR姫路15:26-(JR神戸線新快速)-16:28JR大阪・梅田16:50-(大阪市営地下鉄御堂筋線・北大阪急行)-17:10千里中央
本日の費用5,680円なり
一乗寺にて。賓頭盧さんがすっかりお気に入り。
NIKON D300s SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM