goo blog サービス終了のお知らせ 

30代からのクライミング日記3

現在、2児の育児に追われ、仕事にも追われ、なかなか登りに行けず、今はもっぱら子供と鉄の旅を楽しんでいます。

伊勢うどん

2015年07月05日 | 飲み会・食事
以前から近鉄大阪上本町駅で乗り換えの際、「上六庵」という駅そば屋で宣伝されている”伊勢うどん”が気になってましたが・・・
2年前まで利用していた近鉄南大阪線の駅そばメニューで”かすうどん”は値段の高い割には具がとても少なく失敗だったので敬遠してましたが、斉藤雪乃ちゃんのブログでこの伊勢うどんが紹介されていたので、それならとおやつ代わりに食べてみました。
ちなみに今日は、たまりにたまっている仕事を少しでも片づけるため、サービス自主出勤でした・・・

昨夏の”富山ブラック”の思い出が残っているせいか、出しは醤油醤油していますが、それほどしょっ辛さは伝わってきませんでした。もう一度食べるかと聞かれると・・・本場で食べたいと答えるでしょう

NIKON D300s SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

橋本亭

2012年12月20日 | 飲み会・食事
ボーナス出たことだし、休み取れたことだし、たまにはかーちゃん誘って”ランチ”とかっこよく決めてみようかと無理のある企みを考えてみた!
場所は、最近オープンした箕面の滝道にあるイタリアンレストラン「MINOH KAJIKASOU」というところ。







しかし・・・・そんな不慣れな企画はそうそううまくいくもんではない。かーちゃんと待ち合わせの寸前に職場から【SOS】連絡が!!!
食事の後に約束していたケーキ屋さん巡りはキャンセルして、とにかくレストランに行ってみた。




お店の中はマダムたちで満席。待ってられないので、店を出た。


時間も厳しいので、かーちゃんにお詫びしてすぐ上流側で箕面川のほとりにある「橋本亭」というお店へ。
カレーライスを食べました。



スパイシーでライスは十穀米。ライス大盛+100円で1,000円。古い旅館(?)を改装したお店でゆったりと食べることができました。

NIKON D300s SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

からあげ天国

2012年11月20日 | 飲み会・食事
今朝は本店で会議。午前中で終わるはずだったのが、午後1時までぶっ続けというハプニング(?)はあったものの、何とか終了。
ここのところ、体調(お腹)不良、憩室炎再再発っぽい上に、ストレスからか胃の辺りも痛くて仕方なかったので、そのまま休暇をいただき直帰することに。
でも、お腹が痛いのだけど、帰路どうしても行ってみたいお店があったので、頑張って立ち寄りました。
それは、西中島南方駅すぐのところにある【一番どり 西中島店】という定食屋さん?焼き鳥屋さん?。
以前テレビで紹介されていたのですが、ここの「テンカラ定食」、10個の唐揚げからテンカラと言うそうなのですが、注文してみて、出てきた唐揚げの数を数えてみると、一口~二口サイズの唐揚げが18個も入ってる!
唐揚げ好きの僕にはたまらんくらい幸せでした。唐揚げを堪能したいなら【ポパイ】以上かも。

今現在、お腹の調子は大丈夫です。お医者さんでは潰瘍のお薬をたんまりいただきました。

も一つうれしいのは”衣”が油ベタベタでなく、噛んだら『サクッ!』とええ音さしてくれます!(*^0^) =3 マンゾク
これで800円なり

携帯カメラ

グリルミヤコのビフカツ

2012年10月11日 | 飲み会・食事
昨日人間ドッグで”脂肪肝”のレッテルを貼られながらも、ランチは弁天町のグリルミヤコに行ってきました。
評判のビーフカツを食べにです。
今月は山口遠征の出費が大きかったため、節約モード。
噂のものより小さめのようですが、800円のランチで我慢しました。

でも大きくて美味しくて満足

NIKON D300s SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

食事会

2012年05月20日 | 飲み会・食事
今日は妹夫婦と両家の親族の食事会に、我々一家も呼んでいただきました。
とても格式高い会場だったので、写真もいっぱい撮りたかったのですが、ただでさえお邪魔虫家族なので、そこはグッと我慢

わずかな時間でこのカットだけ撮ってみました。

NIKON D300s SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

美富士食堂

2011年11月29日 | 飲み会・食事
やはり昨日14:20頃は新大阪でT4、T5が並んでいたそうです。ショックでした。
かーちゃんにその貴重なチャンスを逃したことを話すと「私は毎日家事で忙しいっちゅうのに・・・あんたはええなぁ~」とお叱りを受けてしまいました。泣きっ面にハチです

さて、日曜日滋賀の膳所本町で昼食を取った場所は、『探偵ナイトスクープ』で「滋賀の恐ろしい食堂」として紹介された”美富士食堂”

注文したのは、【カツ丼】です。
食べログとか見ていると、混んでいるときは食事が出てくるまで結構時間がかかるそうなので、朝の11時過ぎにお店に入りました。
まだ店内は空いていたので、出てくるのもそう時間かからずだったので、この後の撮り鉄の時間も十分とれそうです。
で、そのカツ丼の量ですが、ご飯はたんと入っていましたが、具も多かったですが、少し拍子抜けです。
僕のお腹ではちょうど腹8分くらい。店内に張ってある写真と比べると、少しはしょられたかなとも思っています。
そう考えると、職場に近いポパイの元祖からあげ丼豚カツカレーラーメンセットの方がパワフルに感じられました。
次行ったときはカツカレーか唐揚げ定食で検証してみたいと思います。
食事と関係ありませんが、店に入ってすぐに飾っている写真の「安倍なつみ」ちゃんの写真はメチャメチャ可愛くて癒されました。

カツ丼

NIKON D300s SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO

ワイン会

2011年10月01日 | 飲み会・食事
本日いつものワイン会に出席。
8時間滞在していました。嬉しいことに私の大好きなゲヴェルツトラミネールのアルザスワインもいただきました。
それまでに結構ヘロヘロになっていましたが、貴腐ワインのように琥珀色になった年代物、優雅な気分です。
明日は間違いなく二日酔いの予感が・・・

琥珀色にあわせて

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM 京都-米原間

定例ワイン会

2011年01月22日 | 飲み会・食事
以前上司だった方のお誘いで毎年恒例の新年会に行ってきました。
今回は前カルフールで、チーズと鶏の丸焼きの買い出しで手伝いさせていただきましたが、15人予定のところ、風邪でダウンの人が出て12人に対し、チーズだけで約6,500円分。
最後は余ってしまいました。なんとか、みんなで手分けしてお持ち帰りに
これに懲りずにまたお誘いください。

阪和線の205系

NIKON D200 TAMRON AF Aspherical 28-200mm f/3.8-5.6

これから

2010年12月04日 | 飲み会・食事
職場の忘年会へ滋賀まで行ってきます。
朝早くから最後の紅葉撮影に行こうと計画していましたが、昨日の疲れがかなりたまっていたので諦めます

昨日の日本海はトワ釜でした。しかもこのときは晴れていたのですよね~

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

飲み会

2010年06月18日 | 飲み会・食事
4年前の埼玉県研修時代の友人たちと久しぶりの飲み会。
いろいろな話、情報をもらえて非常に楽しかったです。
最近飲みにいっても、内輪の暗~い話が多かったので、かなり気分晴れやか。トンネルの中で外の明かりが見えたような。
来週からまた頑張れそうです。

トンネルといえば、武田尾の半分以上がトンネル駅です。無理矢理のこじつけです。

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

送別会~

2010年03月24日 | 飲み会・食事
今日は先輩の退職送別会で中華料理。
沢山食べました。紹興酒も沢山飲んでしまいました。明日仕事に差し障りがでそうです。

今日も雨。明日も雨が続きそうなので、先日の穏やかな天気の中での万葉まほろば線の写真を一枚

NIKON D200