goo blog サービス終了のお知らせ 

30代からのクライミング日記3

現在、2児の育児に追われ、仕事にも追われ、なかなか登りに行けず、今はもっぱら子供と鉄の旅を楽しんでいます。

年度替わり

2011年03月31日 | その他
年度末はただでさえ忙しいのに、自ら新たな仕事を二つこさえてしまい、今日一日仕事に集中!
普段からこのようにしておけばかなり仕事は捗っていたんだろうなぁとシミジミ感じてしまいました。
今更どうにかできる性分ではありませんので、素直に諦めていつもどおり粛々とこなしていくだけです

お地蔵さん救ってくれるんだろうか?

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

ふと気付けば先週土曜日に9万ヒット超えていました。全国大変な中皆さん訪問していただき恐縮です。

春の雪

2011年03月28日 | その他
先週土曜日の大阪は晴れと雪の繰り返し。変な天気でした。
撮り鉄したあとの帰り、水無瀬神宮へお参りに立ち寄ったら、雪降る境内に桜の花が咲いていました。

明日は所用で午後から奈良へ行きます。

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

生活用品

2011年03月21日 | その他
毎日地震・津波の報道を見ていると、今は何もお役に立てることがなくもどかしい思いで毎日を過ごしています。
今していること、義援金への協力、外出はバス・電車を利用し、極力ガソリンを使わないようにすることくらいです。
今、関西でもミネラルウォーターやトイレットペーパーなどが品薄ですが、手に入らないわけではありません。我が家で少し深刻だったのが、チビ太の紙おむつ。1枚あたりの単価が安くてお財布に優しいマミーポコは全滅状態でした。
何とかネピアのGENKIが手に入り、しばらくは大丈夫となったのですが、改めて「国難」という言葉が頭をよぎりました。

家族みんなで早期の復興をお祈りするばかりです。

NIKON D200 TAMRON SP AF90mm f/2.8 DiNⅡ

久しぶりに残業

2011年03月10日 | その他
昨日そうなるかなと思っていましたが、やはり今日残業でした。昨日休んだので、残業申請しにくいです・・・・

昨日のイベント2番手485系新潟車です。489系の5分後で天気が全然ちゃいました

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

トキナーAT-X 150-500mm f5.6をD200で試してみた

2011年03月05日 | その他
古いレンズでCPU非搭載なので、レンズ情報は手動設定しないといけないのですが、設定の仕方がわからず勘に頼って写してみましたが、露出オーバーでした。
あまり時間がなかったので、撮影場所もイマイチ。三脚を立てている時間もなく手持ち撮影でしたが、カメラ装着状態だとカメラバックに収まらないほどの長さなので周りから見たらかなり怪しかったかも。
しかし、前回SL北びわこ号で使ったときのように、今までにない遠くの物を引き寄せる力は心強く、テレコンつけて解像度が悪くなることもないので、これからいろいろ使える【武器】になりそうです。

伊丹空港から飛び立ったANA機です。

NIKON D200 Tokina AT-X 150-500 mm f5.6

明日は

2011年03月04日 | その他
じいさんの携帯電話購入&お兄ちゃんスイミング教室の見学ツアー。
あさっては仕事。
金欠も重なりなかなか表に出ることができません。

先週日曜日の日本海。トワ釜でした。

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

ガイアの夜明けの新幹線特集

2011年03月03日 | その他
先日ガイアの夜明けで東北新幹線特集していたのを見逃してしまっていましたが、明日BSで再放送するようで、この前見れなかった分ワクワクしています。
明後日のキャノンプレミアムアーカイブスでは持田昭俊さんが登場です。楽しみ倍増です!

225系

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

ボーゼン

2011年03月02日 | その他
先日ののぶじいのライブの写真は、古いD200だと暗いライブハウスの中だとISO800だと、写真が荒れるような気がして心許ないので、ISO800のネガフィルムを入れたF5をメインに使用しました。
今日、そのフィルムを現像に出すため、江坂のジョーシンへ行ったのですが、店は”2月6日をもって閉店”と掲示されておりボーゼンとしました。割にたよりになるラボだったのですが・・・
デジタルの波に押されてラボが次々と消えていく→さらにフィルム人口が減る→ラボの現象が加速する。悪循環です。
とりあえず、現像をどこにお願いするか探さないといけないところから再スタートです。

デビューまであと10日です。

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

一日バタバタ

2011年02月26日 | その他
実家の電話がつながらなくなり、電話を新調してみましたがやはりつながらない。
電話線も電柱まで断線していないか見てみたけど、異常はない。
IP電話会社に連絡して見てもらったところ、原因はモデムの故障と判明。
ここ数日兄弟間で騒ぎになっていましたが、やっと解決しました。
とーちゃん疲れ果てました。
原因者であるはずのじぃじぃ・ばぁばぁは、とーちゃんがいろいろ調べたり、新しい電話機の電話帳登録に奮闘している間、チビ太と存分に遊んで超ご機嫌。
まぁヤマダ電機のポイントを報酬としてもらいましたので、これで第3のビールを買って疲れをいやすことにします。

来週また寒くなりそうですが、こういうの見るチャンスはもうありませんかね

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

春の訪れ

2011年02月22日 | その他
職場の裏側で春の訪れを見つけました。

NIKON COOLPIX P5100

雨晴海岸も今日は晴れて、立山連峰が見えていたようです。雪もほとんど消えていますね。行きたい病爆発

雨晴海岸ライブカメラからキャプチャー

今日からの映画

2011年02月19日 | その他
れっしゃだいこうしんザ★ムービー「しんかんせん大集合」のセールスコメントは”お子様の映画館デビューにピッタリ!”
親をその気にさせる言葉ですね(^.^)  思わず連れて行ってしまいそうです・・・チビ太はまだ2歳なのでタダだし。

斉藤雪乃さんブログで、500系、ドクターイエローはやはり子供にも人気が高いそうです。こだまでなく、せめてひかりで復活してくれたらいいんですけどね!

NIKON D200 AFNIKKOR ED300mm f4S