goo blog サービス終了のお知らせ 

30代からのクライミング日記3

現在、2児の育児に追われ、仕事にも追われ、なかなか登りに行けず、今はもっぱら子供と鉄の旅を楽しんでいます。

頸椎の骨が神経を圧迫

2011年06月13日 | その他
昨日書き損ねましたが、最近左腕のスジがミョーに痛くて、「腱鞘炎になったのかな?」と思っていたらこの一週間毎日痛みがひどくなってきた。
少し気になるし、「どーせ山口線に行けんかったし、病院でもいっとこ!」と近所の整形外科へ。
診察の結果「頸椎の下の方で、神経を圧迫しているのが原因です」とレントゲン写真を見ながら説明を受けました。
温熱療法、電気療法、首引っ張るなどの理学療法をひととおり。少しマシになったようで、夜には元に戻って、特に上腕が痛いです。

昨晩から結局山口線日帰り強行軍してきました。さっきやっと帰宅したので、写真とレポは明日以降にします。
全く関係ないですが、梅小路蒸気機関車館のハチロク

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

早起きは30分の損(;o;_;)o

2011年06月08日 | その他
昨晩早く就寝し、今朝早く起きれたので「それなら」といつもより一本早い近鉄河内長野行き準急に乗って、”さっさと溜まっている仕事を朝早い落ち着いた時間にしよう!”と張り切って家を出ました。
思惑どおり一本早い近鉄準急に乗ったら、学生達で満員ではないか(°◇°;) ゲッ
結局大阪芸大のある貴志駅まで立ちんぼ。職場にいつもより10分早く着いたけど、結局立ちんぼが原因でしばらく腰痛に泣かされていました。
無理せずいつもの電車に乗ればよかったと後悔しきりです

今日明日は再び「緑」シリーズ。もう1回南海6000系です

NIKON COOLPIX P5100

最近ハマっているもの

2011年06月07日 | その他
ここんところ、私事や雨で思うように撮り鉄できません。なんとか無理やり写真を撮っているという感じです。
で、手が空いていてウズウズしているのと、先日ベースギターを手入れしてから音楽、しかもフュージョンにハマっています。
ジャコパスとかマーカスミラーとか・・・

金網越しに無理やり撮ったモノレールです

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

大雨の中

2011年05月30日 | その他
昨日は大雨の中、さすがに撮り鉄はお休み。箕面公園に行ってきました。
本当は霧の中の景色を撮りたかったのですが、予想以上に強風大雨で期待していた景色とは大違い。
とりあえず証拠写真を撮ってみました。

増水した川。ほんと証拠写真程度のセンスです。

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

2011年05月27日 | その他
明日は久しぶりに外岩へ行く予定が、天気予報どころか現実として
ガッカリです
雨の中早朝撮り鉄でもしよっかな?

明日明後日これを撮るために雨でも大変な人出になってるのでしょうか?

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

床がツルツルになってしまいました

2011年05月22日 | その他
結婚以来ケースにしまったままのベースギターを10年以上ぶりに出してみたところ、ホワイトアッシュボディにクリア塗装されたジャズベは、琥珀色になっていました
幸い金属類はサビに侵されてどうしようもない状態ではなく、金属磨き(日本でいうピカールみたいなやつ)で磨いてあげたらかなり元通りに。一番恐れていたネックの反りも目視ではわかりません。
ただ、ボディの塗装は一部”溶けた”感じのところがありました。別に販売目的ではなく、このまま大事に持っておくつもりなので落ち込むほどではないですが、やはりショックです。
とりあえずボディ・ネックもスプレー式のポリッシュクリーナーを吹きつけてコシコシしようとしたら・・・・スプレーが強すぎてクリーナーがボディに乗らない。
あまり近づけるとボディに悪そうだし。最終的にはタオルに直接クリーナーを吹き付け掃除しました。
ほったらかしにしていた分、丁寧に3時間かけて掃除、弦も新品に付け替えました。
なんとなしに自己満足。

しかしその後です。チビたちが近づいてくると、”すってんころりん”と転げます。そう、ボディに乗らなかったギターポリッシュは霧状になって床の広範に撒かれていたのです。
ほんと良く滑り、ツヤツヤしています。
かーちゃんに怒られたのは言うまでもありません。

太閤園にて。雨男、雨女のとーちゃんかーちゃんのせいでか大阪北摂地域は猛烈な雨でしたが、妹夫婦のお宮参りは無事だったようです。もし、我が家が参加していたら・・・・恐ろしいことになっていたかも。

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

ハスキー三脚シキ皮交換

2011年05月18日 | その他
2月にボロボロなものの、格安で購入したハスキー三脚
これまで石突を交換。その際、脚も清掃したりして普通に使えるようにしました。
次の段階は雲台のシキ皮リニューアルです。
シキ皮は薄っぺらいコルクのシート。その割りには525円と正直”高いな~”という感は否めませんが、自分でも修理できるというのはやはり大きな強みです。
交換の際、一番わからなかったのは雲台への接着方法でした。
国内で取扱の大元、トヨ商事にTELしたところ、「接着はG17(黄色いボンド)で」ということでしたので、古いシキ皮をスクレイパーで削り取ったのち、G17で固定。
仕上がったものをみると、それだけで見違えるようになりました。
はやく次の出番を楽しみにしています。

急行「きたぐに」回送

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

10万アクセス突破!

2011年05月14日 | その他
昨日、総アクセス数が100,022カウントとなっていました。
写真も文章も未だ下手くそさに進歩がないなぁ~と思うと恥ずかしい限りですが、それよりもうれしさ感謝ひとしおです。
継続は力なり。これからも皆さんに見ていただいて喜んでもらえるようにコツコツ続けていきたいと思います。
ありがとうございました。

二人は仲良し!

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM