goo blog サービス終了のお知らせ 

30代からのクライミング日記3

現在、2児の育児に追われ、仕事にも追われ、なかなか登りに行けず、今はもっぱら子供と鉄の旅を楽しんでいます。

風邪ひいてしまった・・・

2011年09月20日 | その他
今朝出勤途中から何となしに咳が出始め、最寄り駅から職場まで約5分の距離を歩くのが非常に辛い。
金曜夕方緊急の調査結果を会議で報告した後、お休みさせていただきました。

昨日のレポートはまた後日回しになります

大井川鐵道SLバック運転もあと2週間で有終の美です

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N) 新金谷駅

明日から3連休

2011年09月16日 | その他
明日はお兄ちゃんのおじいさんおばあさん参観日。
明後日、明々後日は家族サービス(一部自分の楽しみも)
しかし、台風がまたもや接近。これ以上変な天災は起こらないでほしいと思います。

鉄子の部屋。温泉、カニ三昧の後に是非お立ち寄りあれ

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM 浜坂駅

台風通過を願うのみ

2011年09月03日 | その他
今、テレビで災害情報をチェックしていますが、和歌山や兵庫、三重、岡山など今まで訪れた思いで深い数々の地で水害情報を耳にし、非常に心痛めております。
今年は本当に自然災害が頻発していてこれからどうなることかと心配もします。
が、私自身身体の故障があちこち出てきていますので、その治療に専念しなければいけませんね。

明日は仕事です。無事に終わりますように。
JR特急の運転取り止めもたくさんあります。8月31日のこうのとり号

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N) 新大阪-大阪間

台風12号接近中

2011年09月02日 | その他
今日は台風が近づく中、お兄ちゃんの幼稚園行事で親子スイミングのある日。
とーちゃん仕事お休み取って、かーちゃん&近所のお母さんをプールまで送り届けるアッシー君(死語?)と親子スイミングの間のチビ太のお守り係。
チビ太との待機中は雨風が避けられる阪急山田駅にて阪急電車と大阪モノレールを見て過ごしていました。
当初1日お休みするつもりでしたが、緊急の用件で午後から本店へ出張、そして夕方職場へ。
出張するときは雨風とも強くなっており、傘が思いっきり折れてしまうほど。
帰宅はすっかり遅くなりただ今帰ってきました。

流し撮り。奥が深いです・・・台風のせいか1両目はお客さんが乗ってませんでした。

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM 阪急山田駅

箕面の滝ライトアップ

2011年08月30日 | その他
明日までですが、箕面の滝がライトアップされています。
街中の喧噪が嘘のように静かでなかなか気持ちいいです。
しかし、日中も涼しくなってきたとはいえ、現地に着く頃には汗ダクダク
あまりの汗にマイナスイオン効果(?)は感じられませんでした

是非行ってみてください。

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

ファイテンのネックレス

2011年08月18日 | その他
お盆休みでリハビリできず、起きているときも寝ているときも頸椎症による左腕の激痛に悶絶しているとーちゃんを見かねて、かーちゃんが懐かしい者を撮りだしてきてくれました。
一時、高橋尚子さんがCMをやっていたファイテンのチタン入りネックレスです。
最初僕がブレスレットタイプのファイテンをつけてクライミングしたところ、”心なしか”ロングルートで腕がパンプしにくく感じたことから、今度は当時肩こりだったかーちゃんにネックレスタイプをプレゼント。
やはりかーちゃんも”なんとなしに”肩こりが和らいだような気がしたらしいです。
で、かーちゃん「もしかして効き目あるのかも?」と部屋の奥深くにしまわれていたファイテンを出してきてくれました。
早速つけてみて2日目。
特にひどい左肘の痛みはほんの少し和らいだような”気”がせんではありませんが、そう簡単に痛みから解放されるわけではありません。

10日前のスーパーレールカーゴです

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N) 西九条-安治川口間

閲覧数に異変が

2011年08月17日 | その他
このgooブログ、前日のアクセスが編集画面トップに出てきます。
そのカウントで、訪問者数はいつもより少ないくらいですが、閲覧数は約5~6倍!
かつてない出来事です。トーマスネタがおっきかったのかな。
驚きとともに嬉しいやら恥ずかしいやら、何より感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

車内もトーマスだらけです。お兄ちゃん大変気に入ったようで、”チビ太はまだ乗っていないから”と弟をダシにもう一度乗ろうと誘ってきています。

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM 京阪きかんしゃトーマス号車内

おかま

2011年08月11日 | その他
今日仕事中追突事故に遭いました。
実は7月の下旬にもマイカーが追突されていたんです。
祟られてるのかな?それよりも2度あることは3度ある・・・気をつけよっと

今日2日ぶりに自宅へ帰りました。

久しぶりの583系急行きたぐに

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM 茨木-千里丘間

頸椎症

2011年08月04日 | その他
先日からの頸椎症で左腕の痺れ、痛みがあまりにもひどいので本日MRI撮影してもらいました。
半ば手術を覚悟していたのですが、結果は「なんとなしに圧迫しているような」程度のものらしく、痛みがきついのはそれが直接神経を刺激しているのではないかということでした。
これからも首つり、電気ビリビリの治療継続をしていくということですが、この痛みはとてもたまらなく、仕事中だと思わずイライラしてしまいます。
”歳とるのはたまらんな~”という年代にきたことをしみじみと思い知らされます。

先日の家族旅行2カ所目の撮り鉄。宿南信号所での”はまかぜ”の交換です。月曜日ということもあって、さすがに誰も同業者はいませんでした。しかも今は6連で走っているので停車位置の予想もつけやすく楽に撮影できるかなと思ったら、上り列車はインカーブ側、つまり半径の短い方を走るので、顔が揃った位置だと、反対側の先頭車両はきれてしまいました。やはり一人でじっくり撮りたいもんです。
それとこのお立ち台、チビたちも連れて行くのは少し気が引ける場所なので、奴らにはかーちゃんと一緒に車の中から見学してもらいました。それでも十分興奮できたようでホッとしました。

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N) 宿南信号所