とりあえず初の雇用者との面接が来週の水曜に決定~。
それとなくJobエージェントに倍率を聞いてみると、5倍くらいと言ってた。
技術的なこといろいろ聞かれると思うから心して行ってね、とのこと。
フルタイムの仕事なので、気が早い気もするけど大学の教授に万が一仕事ゲットした場合に大学の授業をパートタイムに切り替えられるか念のため確認。
大学としては、毎学期1つでも授業を取っていれば学生としての継続は問題なし。
でも、VISA的に問題が無いかどうかは自分で調べてちょ、とのこと。
早速、オーストラリアの移民課に電話で問い合わせてみると、VISA的にも問題は無さそう。
学生VISA→仕事VISAに切り替わるだけ。
ただし、仮に仕事をやめてまた大学でフルタイムの学生に戻りたい、という場合は、学生VISAを取りなおす必要があり、
それには一度日本に戻って日本から申請しなきゃならないらしい。
ま、今の時点ではそういう二重障害は考えないことにしよう。
仕事ゲットしたわけじゃないので気が早いのは承知だけど、一応万が一のために、こういう決まりごとは理解しておかないとね。
もう1つ、週20時間のパートタイムのMQ/EAI職があって、これをゲットしたら学生やりながら仕事できるので理想的なんだが、音沙汰なし…。
それとなくJobエージェントに倍率を聞いてみると、5倍くらいと言ってた。
技術的なこといろいろ聞かれると思うから心して行ってね、とのこと。
フルタイムの仕事なので、気が早い気もするけど大学の教授に万が一仕事ゲットした場合に大学の授業をパートタイムに切り替えられるか念のため確認。
大学としては、毎学期1つでも授業を取っていれば学生としての継続は問題なし。
でも、VISA的に問題が無いかどうかは自分で調べてちょ、とのこと。
早速、オーストラリアの移民課に電話で問い合わせてみると、VISA的にも問題は無さそう。
学生VISA→仕事VISAに切り替わるだけ。
ただし、仮に仕事をやめてまた大学でフルタイムの学生に戻りたい、という場合は、学生VISAを取りなおす必要があり、
それには一度日本に戻って日本から申請しなきゃならないらしい。
ま、今の時点ではそういう二重障害は考えないことにしよう。
仕事ゲットしたわけじゃないので気が早いのは承知だけど、一応万が一のために、こういう決まりごとは理解しておかないとね。
もう1つ、週20時間のパートタイムのMQ/EAI職があって、これをゲットしたら学生やりながら仕事できるので理想的なんだが、音沙汰なし…。