週末、今年初の科目試験受験に行って来ました。
スクーリングがない日なので、バスはあてにせず徒歩でウオーキングも兼ねて大学まで歩きました。
約20分で到着。
科目は平安文学論。
1限目で受験です。
出題番号は7番。
「嫡妻ではない紫上を、あたかも嫡妻であるかのようにみせる為に、作者はどのような配慮をしていたか」を述べよという内容。
開始から5分たっても自作の解答がいっこうに思い出せない(笑)
ようやく着地点の文章が頭をよぎってからは一気に書き上げ、開始30分で退室。
さあ、結果はいかに。
この日、申し込みされていた方は多かったようだが実際に1限目を受けられたのは私も含めて10人程。
なかなか計画通りといかないのは、世の常のようで、、、(笑)
今月中旬に名古屋会場で「書誌学」を受験して、今年度は打ち止め。
あとは結果を待つのみです。
「今やらなくっていつできるの!?」
そう自分にハッパをかけて頑張っています(笑)
あさっては、万葉歌がらみでまた奈良入りの予定です。
少しでも時間を作って、万葉故地を歩こうと思っています。
スクーリングがない日なので、バスはあてにせず徒歩でウオーキングも兼ねて大学まで歩きました。
約20分で到着。
科目は平安文学論。
1限目で受験です。
出題番号は7番。
「嫡妻ではない紫上を、あたかも嫡妻であるかのようにみせる為に、作者はどのような配慮をしていたか」を述べよという内容。
開始から5分たっても自作の解答がいっこうに思い出せない(笑)
ようやく着地点の文章が頭をよぎってからは一気に書き上げ、開始30分で退室。
さあ、結果はいかに。
この日、申し込みされていた方は多かったようだが実際に1限目を受けられたのは私も含めて10人程。
なかなか計画通りといかないのは、世の常のようで、、、(笑)
今月中旬に名古屋会場で「書誌学」を受験して、今年度は打ち止め。
あとは結果を待つのみです。
「今やらなくっていつできるの!?」
そう自分にハッパをかけて頑張っています(笑)
あさっては、万葉歌がらみでまた奈良入りの予定です。
少しでも時間を作って、万葉故地を歩こうと思っています。