なら日和

奈良で学ぶ楽しみを見つけた風香のスタディ奮闘日記です。

やるべきこと。

2010-11-28 21:00:11 | 花の女子大生
やるべきこと。

卒論仕上げ。
4科目(民俗学、美術史概論、言語伝承論、平安文学論)のテスト対策。

こうなったら新たなレポート提出は諦めるとすることにしよう。
いや諦めたいという願望。でも。史料学概論だけでも仕上げたい。
締日まであと10数日。

やらねばならぬ。

ブログを書いているなら、その時間を惜しんでいそしめばいいものを。
それが。

それにしても諸先輩がたはすごい!
この苦難!?を乗り越えた方ばかりなのだから。

あとちょっとだけ頑張ってみよう。

もうすぐ師走。
クリスマスは晴れ晴れとした気持ちで過ごせますように。

あっ!この日も科目試験受験日の予定だ。

のんきなこと言ってないで今晩も頑張ろう!11月も終わりに近づいている。

昨日、野鳥観察にほんの10分ほど出かけました。
猛禽類のオオタカとノスリが優雅に舞っていました。
風をとらえて、空高く。羽ばたきに透ける太陽の光。

しばしの息抜き。

深まりゆく秋

2010-11-17 21:18:02 | 万葉集と考古学
夏以降、なんだか慌ただしかった。

スクーリング参戦。
卒論草稿提出。
10月末の地元ライブ。
11月初旬の広島ライブ。

すべて事前準備が必要だった。
草稿を作りながら、どこか頭の片隅でライブ原稿がよぎる。
そんな日々を送りながら、ここまで自分を追い込んでしまった自身を何度反省したことか。
二兎追う者は………。
そんな言葉が浮かんでは消えていた。でも。

11月も半ばが過ぎ、昨日の卒論草稿の結果を受け、終わってみれば全てがうまくかみ合って回ってくれたことにただただ感謝しています。

ご存知の方も多いと思いますが、趣味で万葉歌を歌っています。
11月6日に広島県東広島市安芸津町風早という万葉故地で、遠征ライブをさせて頂きました。
この会場にはご学友である流水さまが駆けつけて下さり、現地で合流できました!
流水さん、改めてありがとうございました!
初の遠征ライブは2部構成で1部は昼中のライブ。
2部は万葉火点火に合わせてのライブでした。

2部の模様を語りを含めてyoutubeにアップしてくれましたので、私のハラハラドキドキの映像をお楽しみ下さい(笑)
尚、詳細な心の内は、とこおとめのブログに細部にわたって(!?)書いてありますので、そちらを読んで頂いてから映像を確認頂けると、吉本新喜劇の一歩手前まで辿り着く事ができるかもです(笑)

木々の紅葉もいよいよ深みを増してきました。
万葉集にも秋は多く歌われています。
またその心を読み解きながら心穏やかに、卒論本稿提出合格を目指し、頑張ろう!

嘆きの霧(語り編) / とこおとめ



嘆きの霧(歌編)/ とこおとめ

卒論草稿添削指導結果!

2010-11-16 14:28:28 | 卒論
クロネコヤマトの宅急便が届いた。

外袋には、奈良大学の文字がみえる。
このタイミングで大学からの宅急便といえば、ただひとつだけ!

そう!恐怖の卒論草稿の結果であった。

不許可の確率は自分の中では既に80%以上。
恐る恐る開けてみたら、、、、、。

なんとなんとの草稿「許可」にマルがしてあるではないか!

「きゃ~!」思わず奇声をあげてしまった自分がいた!

という訳で草稿、通りました!
みなさんのおかげです!
ありがとうございます!

以下、添削指導内容概略です。

ちなみに主査は酒井龍一先生。副査は千田嘉博先生。

大御所です。このご縁にも深く感謝している私でした。


【総合添削指導】
◎草稿はOKです。
◎よく研究を進めておられ、敬服しています。
◎特に「結び」の種類をビジュアルな模式図にし、資料編の目玉にして下さい。(以下略)
◎大いに期待しています。

草稿提出後、しばし忘れかけていた情熱みたいなものがまたよみがえってきたように感じています(笑)