高知県立大学がん看護学領域修了生の会:アストラル

高知県立大学大学院がん看護学領域修了生のネットワーク作りと情報交換の場

第5回 アストラルの会学習会が開催されました

2014-01-27 | アストラル学習会


アストラルの皆様、こんにちは。
高知は寒い日が続いています…。


現在、看護学部4回生は国家試験にむけてラストスパート!で、毎日一生懸命頑張っています!



祈・合格 頑張れ4回生




さて、1月24日 第5回 アストラルの会が開催されました
毎年、1月の学習会は、メンバーから現在の自身の活動の成果と課題について報告を発表しています。
今年度のプレゼンターは、認定後2年目の門田麻里OCNS(12期生)と萱原沙織OCNS(13期生)、認定後3年目の竹田日記OCNS(12期生)です。

   

門田麻里OCNSより[看護外来の活動について]、萱原沙織OCNSより[病棟での活動について]、
竹田日記OCNSより[多目的室の活動について]、それぞれ発表がありました


日々OCNSとして努力し、成果に繋げようとしていることが伝わってくる発表でした!
また1年間の活動報告とともに、現在の自分の課題や悩んでいることなどの発表もありました。
先輩方からアドバイスをいただきながら、OCNSとしての看護実践や、
どのように多職種・同職種と協働し、いいケアに繋げていくのか…ということを話し合うことができました。


  


また、今回は、来年度のアストラルの企画についても参加者全員で話し合われました。
平成26年度は新たに4名のメンバーが加わります!アストラルのメンバーの力を縦に横に広げて、また絆を強めていきながらアストラルの会をますます発展させていきましょう



さて、今回は不在だった藤田先生からのメッセージです

アストラルの皆様、こんにちは。
修了生がそれぞれの場で一歩一歩実績を重ねていることがわかって嬉しく思っています。
今年は午年です。それぞれが自分に人参をぶら下げて前進してくださいね。
私は、1か月に1本くらいは人参が食べたいです。皆様はいかがでしょうか。
アストラルの皆様の手が、がん患者さんと家族のQOLに変化をもたらすことができるようにと願っています。


[水やり中の藤田先生]


感染症が流行っております!豪華客船にはまだ乗らないように
皆様、くれぐれもお気をつけてくださいね




鬼はそと福はうち

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。