TATOROの足跡

興味のあるもの,日々の感情など自分なりに綴っています。

1泊2日札幌の旅@10月28日

2009年11月01日 11時25分43秒 | お出かけ
2日目の朝、せっかく中島公園近くのホテルに泊まったので、中島公園を散歩。
時間がなかったので、少ししか散歩できなかったけど、紅葉がきれい。

札幌在住の友達と、円山動物園に行ってきました。
駅で待ち合わせして、自然の中を抜けると到着。一度は来てみたかったんだぁ。

動物園の看板をチェック。色々な動物の中に、ん?、変な人が(笑)
気になりつつも、入ってすぐに目につく動物は、レッサーパンダ。
1頭がたそがれモード。かわいぃ。
こども動物園には、日向ぼっこ中のヤギやアヒルの団体も。
もこもこの羊には、触る勇気が出なかった。
どさんこの森には、リスが1匹。
人が通れる部屋の中を自由に走り回ってて、大感動。
写真はうまく撮れなかったけど、かわいかったぁ。
   

この動物園を知ったのは、飼育員に育てられたチンパンジーの報道。
みんなで遊ぶチンパンジーの中で、どれがレディかわからなかったけど、きっとみんなで仲良くやってるだろうね。
オオカミも感動したなぁ。
2頭のうち、小さめな1頭は犬みたいだったけど、大きい方は存在感もあった。
でも、はじっこの同じ場所をぐるぐるじっと回ってたね。
なぜか、顔の周りだけぼっさぼさに毛が伸びていたクマを見たあと、この動物園の人気者、双子の白クマくんに到着。
やっぱり、お客さんが集まってた。
かなり双子ちゃんは大きくなっていて、ちょっと見、お母さんはどれ?って感じ。
でも、遊びまくっている双子ちゃんを、お母さんがそっと見守っていた。
   

ユキヒョウも話題らしいけど、上の方で日向ぼっこしてて、ほとんど見れなかったのは残念。
一通り見たところで、サル山の餌タイム。
飼育員さんが餌を撒くと、たくさんのサルがわ~っと。
果物より、小さな実?がお好み?見ていると飽きないね。
私の帰りの時間が迫ってきたので帰ろうとすると、レッサーパンダ餌タイムの放送が。
最後に、ちょっと見てから帰る。多くの人と逆光でよく見れなかった。

広い敷地内にある円山動物園。展示の仕方も工夫してあって、良かった。
朝早かったので、空いていたのは良かったけど、掃除をしてるところも多かったかな。
でも、行けてよかった。
ひとつ言いたいのは、あちこちにヘルメットをかぶった変な人が。それが気になったわ(笑)


駅で友達に見送ってもらい(ありがとう)バスに乗り、空港へ。
おみやげを見てバッグいっぱいに買い、ご飯を食べるには時間が少なくなってしまったので、テレビで人気だって放送されていた、大きなおにぎりを買って食べた。
具は、鮭といくら。
うんうん、おいしいなと頬張っていると、歯茎に痛みが・・・
鏡で見てみると、骨が刺さっていて血がじわじわ。
ここにきて、罰があたったか!

そんな1泊2日の旅でした。
行きたい、食べたいと思っていたところには行けたし、友達にも会えたし(世話になったね)、良かったです。
でも、体重は増えて、お金はなくなったけどね。

ちなみに、旦那は旦那で、私がいない隙に、独身時代よく行っていたおねえちゃんがいる店で楽しんでたみたい。
お土産に買った、花畑牧場の豚丼は、私が半分食べてやったわ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1泊2日札幌の旅@10月2... | トップ | 大明神にワル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事