MARURU 's Happy Days!

JRTのまるると楽しくて幸せな生活をしていきたいです♪

Dog & Family AID 2010~愛犬との非難対策~

2010-03-30 08:43:15 | お友達・イベント
2010.3.27 昭和記念公園で遊んでいたら目に付いたポスター



ちょうどこの日に「ゆめひろば」でワンコイベントが開催されていました

今回のイベントはDog & Family AID 2010
コンセプトは「愛犬と一緒に避難対策を学ぼう」です。
無料での開催で講演会やショッピングモールも出ていると言うので帰りに行ってみました



ドッグランフェスタも開催されるゆめひろばですが
今回のイベントは大々的に宣伝もなかったからか少し寂しい感じ。。。
それでもワンチャン連れの姿も多く見られてちょっとワクワク。



中央のステージでは地震や災害時に役立つレクチャー公演をていました

やはり一番大事なのは愛犬の普段のしつけ。 それによって被害が最小限に済むとの事です。
時間によっては愛犬の応急手当術被災後の愛犬のココロケアなど
普段聞くことが出来ない内容の公演も開催されていました。
私たちは時間が遅かったので聞くことが出来ませんでした。 ちょっと残念。。



災害時には役立つであろうキャンピングカーやテントの展示会もありました。



ショップコーナーは10店ほどでしたが
ずーっと探していたビニールコーティングされたカラーとリードが販売されていたのでゲット
少しお高かったけどこれでガンガン汚しても平気。 プールでも使えます

お洋服もかなりセールで売られていたのでたくさん購入しちゃいました



通信食料販売のパルシステムさんではヨーグルトの試食。 人間用です
まるるには砂肝ジャーキーの試食とヨーグルトの残り~

そしていつもお世話になってるデビフさんでアンケートをしてサンプルをいただきました



今回のメインはこれ。 地震体験です



無料で体験できるので母と挑戦してみる事にしました。
見ているだけだとそんなに大変そうではないけどなぁ~と経験したのは震度7

実際体験してみて愕然としました。 とにかく激しい揺れと衝撃で何もできません。
かろうじてテーブルが固定されていますが椅子はかなり揺れて
テーブルに掴まっているいるのがやっとです

母は怖がってキャーキャー言っちゃって周りには笑われて・・・
最後には虚脱感で足ガクガクで階段から降りるのもやっとでした

本当に怖かったです。 いい経験になり母ともいろいろ考え直すいい機会を与えていただきました。

かなりの虚脱感でどうにか家に戻りました



今回これだけ購入できたし、地震の体験も出来て充実でした



まるるも久しぶりにドッグランでも走り回れて大満足だったようです。
すぐにベットに急行でしたよ

そして地震体験、もし機会があったらみなさんにもお薦めですよ

昭和記念公園へ

2010-03-29 09:47:48 | まるるとお出掛け
2010.3.27 土曜日



母とまるるを連れてお出かけです
途中、国立の桜並木を通ってきましたが3分咲きほどで綺麗な桜色のトンネル



向かった先は昭和記念公園です。 久しぶりに来ました。
今週からフラワーフェスティバル2010が始まりました

たくさんのお花が楽しめるかなぁ~と来てみたけど、この日は寒くて人もまばら。。。



まずはまるるのお楽しみスポット、ドッグランへ。
嬉しくてまるるはズンズン引っ張っていきますよ。



久しぶりのドッグラン。 ビュンビュン走り回ってます



誰も追いかけてくれなくてまるるだけが走ってて、ちょっとオバカちゃんっぽい
でも嬉しそうで良かった



段々周りのワンちゃんもまるるにつられて? 一緒に走り出しました
オモチャの追いかけっこをしたりとっても楽しそう



たっぷりドッグランで遊んだらランチの時間です。
モクレンも咲いていてとても綺麗



広場のテーブル席が空いていたのでここでお弁当タイムです。



竹の子ご飯のおにぎり。とっても美味しかったです
まるるはいつものご飯だけど外で食べるのも美味しいよね

この後、菜の花畑を見に行こうと思っていましたが風が冷たくて寒くて寒くて・・・
断念してもう一度ドッグランへ寄って帰る事にしました。



午前中に体力を消耗しちゃったのかあまり走らなかったなぁ。
それでも久しぶりのドッグラン、まるるも楽しんでくれて私たちも楽しかったです

雨の日はドライブとハンバーガー?

2010-03-25 14:41:48 | まるると幸せ♪
昨日、今日とまるる地方は雨。。。

こんなんじゃまるるもストレスがたまってしまうのでぇ



お買物&まるるの爪きりついでに近所のホムセンに来ました

トリマーのお姉さんに会う前に鏡で身だしなみのチェック



ホームセンターが大好きなまるる。
カートに乗せられてずーっと尻尾をフリフリです



サロンに入るのも尻尾フリフリ
施術もおとなしく受けていましたよ。



爪きりセットはほんの10分ほどで終了。

お買物に会計を済ませて戻ってきたら
私を見つけて台から落ちそうになった ちょっとビックリ

遠くに居るのに目がいいなぁ~と関心しちゃいます。
その分、まるるは鼻が利かないんだよね~



スッキリしたので、帰りはちょっぴり遠回りドライブして帰りました。
窓を少しだけ開けてあげて、まるるも外の香りをクンクン



府中の桜並木はだいぶ咲き始めていましたが
昨日、今日の寒い雨で一旦休憩しちゃいましたね。

歩行者天国になるさくら祭りは4月3、4日です。
それまで桜がもってくれるといいな



ドライブついでにマック(関西ですマクドだね?)のドライブスルー
いい香りに包まれてまるるにちちょっぴり辛い時間かな?
それでも気分転換が出来たようで良かった、良かった。



さてさて・・・ マクドナルドのビッグアメリカシリーズが今日で終わりです。
ハンバーガー大好きトーちゃん&カーちゃんはもちろん4種全部制覇
まんまとマクドナルドの策略に乗らされてる

最後のカルフォルニアは赤ワインソースを期待しましたが甘かった
私はやはりテキサスバーガーが一番 明日から限定復活が嬉しい

みなさんはどうでしたか?

桜開花宣言@国分寺・黒鐘公園

2010-03-24 09:24:22 | まるるとお出掛け
昨日はお散歩日和



いつもよりちょっぴり早い時間でしたが近所の黒鐘公園へやってきました。
早い時間だったのでお友達も居なくて貸切状態。。。

遠くの桜並木はうっすらピンクになってきてとても綺麗でした



ウキウキ気分でまるると桜並木までダッシュ

私は思いっきり走ってもまるるはポテポテくらいで調度いいんだよね



桜が咲いていました 黒鐘公園は開花宣言です

つぼみもピンク色に膨らんでいるので週末はもっと咲きますね



公園内には桜祭りの提灯もしっかり設置されていました。
今週末にはドンチャンやる方が多く見られそうです

我が家は年度末のトーちゃんがギリギリまで激務なのでぇ~
母やお友達とお花見できたらいいな



帰りには珍しい鳥の姿を見つけました。

望遠で何枚か狙っていたけどまるるが追いかけて飛んでっちゃった
何の鳥さんだったんだろう???

ここ2日間は東京地方は雨予報です。。。 週末が楽しみだね

まるるのおかげで・・・

2010-03-23 14:59:19 | まるると幸せ♪
毎日のお散歩



いつも同じだと飽きちゃうので、いろいろルートを変えてます。
まるるも新鮮でいいかな



この日はまるるも大好きなお得スーパーへやってきました。
まるるもお店へズカズカ入って行って商品を見回します

お店の人に「今が一番美味しくてお勧め商品があるよ~。」と教えてもらったのは・・・



かき菜です

私は始めて聞いた野菜だったので「どうやって食べるんですか?」と質問。
(ここで料理を全然しないのがバレバレですね

「お浸しにいいですよ。 湯がいてからサラダ風とか・・・。」とお客さんにも教えていただき、
「甘いしえぐみも無いからワンちゃんも喜びますよ。」と言われ、もちろん購入



まるるの大好きなトマトも買って刑務所沿いを歩いて帰りました



調子がいいとまるるは自ら高いブロックに乗ってルンルンで散歩です



普段、青い野菜は炒める中心でしたが
家へ帰って初めてかき菜のお浸しを作ってみました。 美味しかったです
もちろん茎の部分をまるるにもあげましたよ

まるるとお散歩しなければ出会えない野菜だったなぁ

お恥ずかしいですが、まるると一緒になってから知った事がたくさんあります
まるるのおかげだね

ドッグカフェ・INDY HOUSE@府中

2010-03-20 20:29:58 | カフェ・食事処
世間では三連休ですね。 みなさんもお休み?
我が家はトーちゃんが仕事であまり関係ナシ。。。 自営業の定めですね

ちょっと前ですがぁ~ 母とランチへ。



ドッグカフェ・INDY HOUSEさんへ久々やってきました



ここはまるるも大好きなお店。
近くに来たら大興奮でお店には率先して入っていきます

すっかり春の陽気でお店のパスタは春パスタになっていました。
気持ちいいけど花粉症なのでテラス席は断念。。。



お料理が出るまでお店で売られているグッズをチェック
最新作でコーヒー豆の布で作ったランチョンマットが売られていましたよ。
骨型でみんな柄が違ってカワイイ



ランチは大好きな春パスタに本日の気まぐれご飯の鶏のから揚げマヨネーズクリームソース
どちらも美味しくて大満足。 お料理も春っぽいのが嬉しい



まるるも大好きな馬肉のミートボールを注文



最近は食べるのが早いので細かくしてからあげています。
食べてる姿を見てみたら・・・ 骨型のニンジンは最後に食べてたよ。
私のニンジン嫌いが移ったかな?



食後のコーヒーはたっぷりなのでお店でのんびりしちゃいます
まるるもいい子でのんびりしていました。

美味しいお料理でのんびりタイム。 またゆっくり食べに来たいです ご馳走様でした

悲しい事と嬉しい事♪

2010-03-19 08:48:59 | まるると幸せ♪
この日はまるると一週間ぶりに黒鐘公園へお散歩



一週間も来ていないとクンクンも長い
まるるが来ていない間の香りがいっぱいあるんだね~

実は一週間も来なかったのは・・・



この黒鐘公園で今週ある事件がありました

当日は車道は通行止めになり、警察や報道など物々しい雰囲気。。。
翌日になって被害者も加害者も近所の人では無かったので少し安心しましたが
いつもお散歩している場所がこんな事になるなんてショックでした

今は落ち着いたいつもの公園になっていて一安心



再び広場に戻ったらまるるのお友達や大好きなパパさんが来ていてテンション
まるるもオヤツをもらって上機嫌

でも飼い主さんたちの話題は事件の話でばかり。。。 やはり怖いですね



黒鐘公園の桜がだいぶピンク色で膨らんできました (写真では暗かったな~)
週末には咲き始めるかな



池近くの小さな桜はもう咲き始めていましたよ

桜祭りの提灯もそろそろセッティングされそうでワクワクです



木蓮?コブシ?の花もほとんど終わっていました。
咲くまで時間が掛かるのに咲いちゃうとあっと言う間



道端にスズランも見つけました

お花を楽しめる春はいろいろ発見があってお散歩楽しいね

花粉なんかぶっ飛ばせ!

2010-03-17 09:33:54 | まるると幸せ♪
まるるとお散歩~



この日も絶好調



この日は近所のシェパード・ありさちゃんが日向ぼっこしてました

まるるはありさちゃんがちょっぴり苦手。
それでもチュッと挨拶してダッシュで逃げます 優しいありさちゃんなのにね。


さてさて、花粉の辛い季節ですぅ



お散歩にずーっとマスクが欠かせません。

最近は私がマスクを装着するとまるるのお出かけスイッチになります
その前まではドレッサーで化粧しているとスイッチだったのに。。。

みんなもお出かけスイッチあるのかな?



そんな中、ワンコ友達のモンままさんが花粉症対策グッズを紹介くれました。
花粉鼻でブロックです

CMで見て塗り薬を鼻に塗るだけで花粉をブロックするなんて半信半疑でした。

でも昨日のお散歩で使ってみたら意外と平気。 マスクナシでもイイ感じです

ただちょっとムズムズ感はあるので・・・



ワンコ友達のジャワワりんさんが買ったと聞いて、このノーズマスクも買ってみました。
99.9%もウイルスをカットするのか
装着すると最初は違和感がありますがじっくり見られなければ分からないみたい



長い時間はマスクが安心ですが、
ちょっとしたお出かけにはこの二つのグッズで乗り切れそうです
これでまるるとのお散歩も楽しめるよ

まるるのお出かけスイッチまた変わっちゃうね

ほのぼの散歩・・

2010-03-16 09:48:53 | カァちゃんのお話
まるるといつものお散歩



この日は近所をテクテク。。。

最近は時間に余裕が出来たので夕方も少しだけお散歩しています。
まるるも嬉しそう

ずんずん行くまるるを見てみたら・・・



耳が片方ずーっとめくれた状態ですよ~

この後15分ほどずーっと気にせずテクテク。。。
あまり気にならないのかな? それとも少し涼しい?
それだけ周りをクンクンお散歩に夢中なんですよね


さてさて、カーちゃんのお話ですが、、、



2年前にトルコ旅行を一緒にしたお友達のpecoさんとの次の旅行が決まりました

あまり馴染みのない場所ですが最近は日本人にも人気の場所。
またみなさんにご報告できたらいいな

まるるにはちょっと申し訳ないけど、今は情報集めでワクワクです

ABHIMANI(アビマーニ)で打ち上げランチ♪

2010-03-15 09:22:56 | カフェ・食事処
週末はとても天気が良く、母と一緒にお散歩に出かけました



まるるも春を感じて、母も一緒なので嬉しそうに先を歩いていきます。



向かった先は国立のABHIMANI(アビマーニ)さん。 ちょっぴりご無沙汰です。

実は週末はちょうど母のお誕生日だったのでここでお祝いランチです



私も確定申告が無事に終わり、暑かったのもあったので昼ビー
母はいつも白ワインです。 久しぶりの昼ビーは効きます



前菜として生春巻きを注文。旨い

まるるもずーっとキッチンを見てご飯を待ってます。
もうこのお店でご飯を出してもらえないとここを動かないくらいの状態です



ここでトーちゃんも仕事中だったけと「お昼を食べに行く。」と連絡が入り合流。

なのでこんなにたくさんの種類を食べられて最高のランチ。
ご飯物に麺類、大好きなナシゴレンも欠かせません。 嬉しい



まるるもご飯が出てきて大喜び
この日は砂肝ジャーキーとおかかのトッピング。 良かったね。



食後のコーヒーでまったり~
ワインも飲んじゃってホロ酔い気分でイイ気分



帰りはトーちゃんが車で送ってくれました

母のお祝い&私の打ち上げで楽しい嬉しいランチとなりました
まるるも嬉しそうで良かったね。 また行こうね~