MARURU 's Happy Days!

JRTのまるると楽しくて幸せな生活をしていきたいです♪

クープードッグでシャンプー体験

2007-05-31 08:54:06 | カァちゃんのお話
ワンコのシャンプーを専用車やってくれるサービスがあります。
これにまるるをお願いしてみました。

と言うのも、このお仕事、
私の親友Mの義弟がやっているお仕事なのです
いい機会だし、シャンプーの仕方やいろいろお話しようと
お願いする事になりました



専用車は軽自動車なので家の駐車場でも大丈夫

 

義弟のT君はお初だったのでまるると私の紹介をして
シャンプーセットを開始。



まずは爪きり
私がやる時はジタバタするので上手くできないけど
やはりT君はさすがです。パチンパチンとリズミカル。



そして大きなバスタブに入って肛門腺を絞ってもらいシャンプー開始です。
この大きなバスタブ、50キロもの大型犬でも大丈夫らしい
まるるはちっこくて姿は見られませんでした(笑)

 

そしてタオルドライをして、ドライヤーです。
このドライヤーの音はやはり苦手のよう。。。
ずーっとウロウロしてクンクン鳴いてました。
私は外から覗いていてまるるのビビッてる姿を見て笑っちゃっいました



そして最後にバリカンで足の毛をカット
これが私にとっては嬉しいサービスです
まるるは足の毛はフサフサなので、カットするのは面倒でした。
やられてる間、ずーっとシッポが丸まってます



でも最後にはフサフサ・ピカピカでとってもいい香り
約30分で終わって、このサービスで3000円です。

物腰の柔らかい、とても素敵なT君。
本当にワンコが大好きなんだなぁ~って伝わりました

 
(カット前とカット後です)
ちなみに・・・足の毛はこんなにスッキリしました。
時々これからもお願いしたいと思います

クープードックシャンプー・府中店のホームページ
みなさんヨロシクネ。

六本木のお土産

2007-05-30 09:19:23 | ペットグッズ・躾
先日の日曜日、が今話題の六本木ミッドタウンへ行ってきた。
友人に美術館に誘われて その帰りに寄って来たのだ。


(得意気に持ってきたミッドタウンのガイドパンフ)

以前、その六本木ミッドタウンに犬グッズ専門店があるとテレビで見ていて
それを覚えていたらしく、まるるにお土産を買ってきたのだ
私や母にはお土産が無いのに・・・



買ってきたのはゴムのピーピー鳴るオモチャ。
何故かドラゴン。。。



押すと舌とシッポがベローンと伸びる。



早速、まるるに渡してみたら大喜び。
ひたすら父と遊んだ後は、やっぱり私の所に持ってきて遊んでる。
でもそんなまるるの姿を見て、父も嬉しそう
やっぱり今ではまるるにメロメロのようです

そんな父ですが、私がバンコクへ行って
新国際空港オープン記念の腕時計を無料でもらったやつを
今でも嬉しそうに使っているのだ。



なんだか申し訳ないッス
来月は父の日もあるし、何かプレゼントでも考えようかな 


☆ありがとうございます☆

2007-05-29 09:38:55 | ワンコ生活を夢見て・・・
まるるが家に来てからと本当にあっと言う間で
毎日楽しく過ごしています

このブログは、まるるの成長日記を綴っていくと共に
いろいろな方々と交流が出来行くと嬉しいな、と思い始めました

実際、まるるが家に来る前には
いろいろな方のブログやHPを拝見して勉強させてもらったり
実際にジャックを飼ってるはりぼさんと仲良くできたりして
それだけでも私にとっては凄い事で嬉しい事だったのに
最近ではコメントを書いてくださる方がたくさん増えて
とても幸せに思っています

それに加えて、まるるの親戚が分かってきたりと
ブログの力、ネットの力ってすごいんだな、と改めて感じています

ワンコを飼うのは初めての私にとっては
本当にみなさんの言葉は勉強になるし感謝しています。
この場を借りて本当にお礼を言いたいです。
ありがとうございます
心からマルルゥ(タヒチ語でありがとう)です



月間Wanを購入しました。
ジャックラッセルテリアの特集だったのでネットで注文です。
可愛いジャックの写真がいっぱいでそれだけで嬉しいですね。
でもまだ新米ジャックママとしては勉強しないとね



まだまだ分からない事だらけで至らぬ点も多々あると思いますが
これからもどうぞよろしくお願いします

ベランダで・・・

2007-05-28 08:33:56 | カァちゃんのお話
天気が良かったので まるるをベランダに出しました
二度目のベランダで少しは勝手が分かったのか
この前より余裕がある感じです



洗濯物を干していたので それに興味津々。
今回はハーブを食べたりしませんでした。
でもちょっと眼を離した隙に 何かモグモグしてたので
母が取り出してみたら・・・

 

ギャー 大きな蜂
もう、こんなの食べないでくれよ~
拾い喰いをしないように躾なければ・・・



日がサンサンとしてきてかなり暑くなってきました
今までに見たことの無い表情で、ハーハー言っててビックリ。

でもまだ爽やかな表情に感じるのは私の親ばか?
暑いなら部屋に入ろう、と言ってもまだ楽しそう。



少し追いかけっこをして約30分のベランダ遊びは終了しました。
また遊ぼうね
これからは少しづつ日課になりそうです

まるるにとって唯一のおやつ

2007-05-26 08:31:00 | カァちゃんのお話
まるるに二度目のガムをあげました。

実は病院の先生に「オヤツは極力あげないでください。」と言われていて
私達も悩みましたが、食べる楽しみは一緒に味わいたいし、
ストレス予防や歯の健康にもいいだろうと
1週間に一・二度くらい、とガムだけはこれからもあげる事にしました

この日は久しぶりに家族が揃って まるるも大興奮。
私達もゆっくり食事が出来ない状態だったので仕方なく・・・



やっぱり大喜び
大好きな場所にガムを持っていって無心にカミカミしてます。
父母のテーブルの向こう側にある電話台の下です。

 

この状態で30分くらい。



ある程度柔らかくなると何故か私の所へ持ってきます。
別にいらないし・・・



むしろベチョベチョで嫌なんですけど・・・

 

クタクタになって まるるも飽きたのか
何故か父の椅子の下に置いてシランプリ。。。嫌がらせ
結局、次の日に残りは食べてました

二日に渡って楽しめたんだから良かったね


ボクのライバル

2007-05-25 09:28:44 | 今日のボクです
家の中で一人、手ごわいヤツが居るんだ。


ジージです。

他のみんなはボクが追いかける役なんだけど
この人はボクを追いかけるんだよ。



ここはボクだけが入れる場所なんだ。
悔しかったら入ってみろ



逃げようとしたからガブってやったんだ。

 

そしたらボクを動けなくするんだ。ズルイよ。



興奮しすぎてむせちゃった。。。

こんなジージだけど
ボクが家族になるのは大反対だったらしい。
だからこんなに意地悪なのかな?

でも家の中で一番手ごたえがあるヤツだなんだ。
おかげでこの後はグッスリ眠れるよ
これからも遊んでやるからな。
まぁよろしく頼むよ

ボクと遊んで♪

2007-05-24 09:29:19 | 今日のボクです
こんにちわ。まるるです。
カァちゃんに遊んでもらいたい時なんだけど・・・



お腹を見せてズリズリと近寄るんだ

 

カァちゃんはテレビに夢中。
だからボクはクネクネ攻撃



そしたらね、コチョコチョされちゃうの
嬉しくってボク興奮



カァちゃんに噛み付いちゃったんだ
この後、すごく怒られちゃった

カァちゃんの手には穴が・・・。
ゴメンね、ってペロペロしました。
最後にはカァちゃんにギューってされました

ワクチン打ってきました

2007-05-23 08:44:27 | カァちゃんのお話
まるるの最後のワクチンをやってきました



バスケットに入れられ、クンクン鳴いていたのに
女性の獣医さんに会ったとたんシッポをフリフリ
もう一人の女医さんが現れたら嬉ションをしちゃう有り様。
恥ずかしいやら、申し訳ないやらで平謝りでした

そんなおバカなまるるは 注射されても分からずキョトンとしてる。
「終わったよ~。」の先生の声で 急にキャウンキャウン鳴き出した。
痛みを感じるのが遅いよ、、、まるる

でもこれで無事にワクチンも終了
2週間後には念願のお散歩デビューです。
私の方がウキウキしてます

それにしても この黄色いバスケットで家にやって来たまるる。


(生後2ヶ月のまるる、とても眠そう)

1ヶ月半前はこんなに小さかったのに
今ではこのバスケットも狭く感じます。
1ヶ月後の健診では もう使えないかしら?

先週は2.3キロだったのに
すくすくまるるの体重は2.5キロになりました。
ずーっとバスケット使いたいんだけど・・・

社会化見学

2007-05-22 08:26:50 | 今日のボクです
天気の良かった日曜日
トォちゃんもお休みだったから
車でお出かけしたんだ



車から出してもらったと思ったら
カァちゃんの籠バックに入れられて・・・行った先は、
梅錦お姉ちゃんが眠ってるお寺だった。

 

ちょっぴり怖かった
でも梅錦お姉ちゃんは美人さんでした
これからはボクがトォちゃん、カァちゃんを守るからね、
ってお約束してきました



お寺の池を覗いたら
大きなって生き物がいたんだ。
怖かったな~



その後、車屋さんへ行ったんだ。
オイル交換ってのをやってる間
お店のおじさんに「可愛い、可愛い」ともみくちゃにされたよ

長い一日だったな~
外の世界はいろいろあるんだね

ベランダデビュー☆

2007-05-20 09:22:04 | まるると幸せ♪
フェラリアの薬も飲んだし
まるるを初ベランダへ出してみました

窓を開けて「おいで、おいで。」としても
ビビってなかなか出てこない
結局、抱っこをしてベランダへ。。。

 

ずーっと臭いを嗅ぎまくり



シッポも丸まってオドオドしてます

 

やっとプランターまで行きました。
でも葉っぱが風で揺れる度にビクッと驚いてました

ペパーミントの香りは良かったのか
パクッと食べちゃって私達がビックリ
でもまるるの口からは爽やかな香りが・・・



ほとんど下を向いてクンクンしていたところ
唯一撮れた正面写真がこれ。
旦那が携帯で撮りました

少しは嬉しそうに見える?
初めてのベランダ滞在は約1時間。
とりあえずは成功かな