無呼吸症の家に住むのは恐い  ~あなたの家は呼吸していない?!~

シックハウス、アトピー、小児ぜんそくは家の空気が原因かもしれません。皆さんの健康のお役にたつ情報をお届けします。

災害と浴槽文化とエコ

2011-03-22 12:38:22 | 換気、住宅
災害復旧に尽力されている人たち、不眠不休で避難者をお世話している皆様ご苦労様です。

災害時に必要なのは、まず水、電気、ガス、人によって順番が若干違うかも。

私は、まず水だ。

命を繋ぐのは水だ。

上水道のライフラインは、地震では以外と弱い。

自己防衛策としては?

庭にタンクを埋めて雨水をためる、庭が無ければ大きなプラスチックタンクに雨水を溜めておく。

浄水機能は必ず用意する、飲み水に使えるレベルにできるタイプ。

庭に埋めたら、汲みだすには揚水ポンプ必要、太陽光発電と蓄電池の組み合わせと非常用発電機。

ホンダから出ているボンベタイプ、ガソリンタイプが一般用には使いやすい。

お風呂に水を溜めておいても、地震で半分位は無くなる。

地下タンクは有効と考える。

断水になると、初めて水のありがたさが身にしみて分かる。

災害時に、ゆっくり浴槽に浸かって風呂に入ることはできない。

そんな余裕の水は何処にもない。

一番簡単なのはシャワーだ。

使う水の量は、お風呂に入る5分の一。

自衛隊がお風呂を設置するのは良いが、避難所の全員がゆっくり?入れない。

シャワーだと、お風呂より簡単。

使う水の量、設置もシャワーが簡単。

この際、災害地以外の方達もお風呂に入る生活習慣を変えたら?

スチームサウナに入ることにより上下水道代を安くしてお風呂に入らなくても凌げる生活習慣を身に付けるのには良い機会だ。

何度もこのコラムで言ってますが、浴槽習慣を週に1回2回にし、スチームサウナにすることで、水道代、燃料費の節約になり、エコで美容と健康に良い。

災害時でも非常用発電機と一人あたり5リッターの水を確保できれば、スチームサウナは使える。

お風呂=浴槽文化は非常時に無駄な水を使う非常識な設備になってしまう。

スチームサウナにした方が、お風呂に入るより短時間で体の芯まで温まる。

浴槽文化を見直す良い機会かも?

浴槽を取り払ってスチームサウナだけの生活なんてと思われる方も、節水、節電しながら健康的な生活を維持できる、スチームサウナを見直したら?

災害はいつやってくるか分からない。

日頃からエコな生活習慣を身に付けることにより、我慢できる許容量が増えると思いませんか?

誰かが先にやるより、自らが率先してやる。

それも誰にも知られずに。

自分ができないことを人に強制はできない。

自分は買いだめして、人には恥ずかしいから買いだめをするなと!

誰でしょうか?皆さん自分の胸に手を当てて?

やっぱり、俺かな?でもスチームサウナは何度も体験して、良さは実感してるぞ!!