goo blog サービス終了のお知らせ 

東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師ブログ

東京田町の小学生~大人まで『基礎英語力』習得を目指す英語学校English Plus英語講師の英語・日本語表現ブログ

English Plusレッスン受講生にお聞きした【English Plusのいいところ】

自分の英語の間違いに気づける英語力をつけていこう ~ 2016年4月前半のレッスンの復習(日本語編)

2016-05-11 08:25:05 | English Plus英語レッスン受講生のためのレッスン復習トレーニング
おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“自分の英語の間違いに気づける英語力をつけていこう ~ 2016年4月前半のレッスンの復習(日本語編)”です。

English Plusではレッスン中は特に、受講生に間違いを恐れることなく英語を話してもらうようにサポートしています。

レッスン内では学んだ語彙・文法を使って、できる限り“自分の言葉で英文を作り、英語でコミュニケーションができる基礎英語力の習得”を目指しています。

90分間のレッスン内では、基本的に“英語のみ”なので、時に会話のトピック(自分のことや、日常生活、社会一般の事など)が難しい話題になったりもしますが、レッスン受講生は自分の持っている英語力を駆使してがんばっています。

English Plusでは、どのような場面やトピックでも自分の英語力で乗り切れるえるように、基礎の部分となる基礎英語力(自分で英文が自由に作れる英語力)をつけるためにレッスンや自己学習をサポートしていますが、その基礎英語力の大事な中の1つに“自分の英語の間違いに気づける英語力”があります。

今日はこの“自分の英語の間違いに気づける英語力”の復習と題し、4月前半のレッスン受講生の英語の間違いから英語の復習・トレーニングをしていきたいと思います。

早速、下記の文の間違いに気づいてみましょう。

1. I want to cook good in the near future.

2. When have you started studying here?

3. She doesn't happy last night.

スムーズかつ自然に正しい英文ができるように基礎英語力アップのために、レッスン後は音読トレーニング等の復習・トレーニングを重ねましょう。



今日の答え:"1. I want to cook well in the near future. / 2. When did you start studying here? / 3. She wasn't happy last night."

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2016 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


自分の英語の間違いに気づける英語力をつけていこう ~ 2016年4月前半のレッスンの復習(英語編)

2016-05-10 06:57:27 | English Plus英語レッスン受講生のためのレッスン復習トレーニング
Good morning and I appreciate your visit to English Plus blog!
Today, let's practice English.
At English Plus, we encourage our students to try to speak English especially during lessons.
Once in a while, they make some mistakes, but they really try hard and try to express what they want to say in their own words. (Great Job!)
Through lessons at English Plus, I realized there are some mistakes our students often make, so today let's review not to make the same mistake again.
Now, let's find errors from our lessons at the beginning of April below.
1. The jeans were made in Japan are mine.
2. There is a bridge which name is Momoyo.
3. He is a very busy.
Let's improve English skills little by little!
*The answers are below.



今日の答え:"1. The jeans that were made in Japan are mine. / 2. There is a bridge whose name is Momoyo. / 3. He is very busy."

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2016 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


新形式TOEICテスト公式問題集(リスニングセクション)に取り組んだ英語講師の感想(日本語編)

2016-05-09 09:28:47 | TOEICテスト対策
おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“新形式TOEICテスト公式問題集(リスニングセクション)に取り組んだ英語講師の感想(日本語編)”です。

4月10日の第209回TOEIC公開テストが、現在のスタイルで行われる最後のテストの回だったこともあり、いつもより多くのEnglish Plusレッスン受講生も受験したようです。(受験された皆様、お疲れ様でした。)

次回5月29日の第210回TOEIC公開テストより、新形式の問題に変更になります。

今回の変更に伴い、ETS(TOEICテストの作成機関)がTOEICテスト公式問題集(新形式問題対応)を発売しました。

English Plusでも早速、問題集を手に入れ挑戦してみました。

挑戦したリスニングセクションの感想としましては「聞く」能力がさらに試されている、と感じました。

具体的には「会話を聞く」「会話の意図を聞く」「情報を確実に聞き取る」必要があると感じました。

5月からの新形式のテストでは、2名の会話だけでなく、3名の会話もTOEICテストに出題されますが、これは今まで以上に自然な英語を聞きとることが大事だと思います。

English Plusでは3名以上の会話にも無理なく慣れるための、少人数制および実際の対面形式のレッスン形式を採用しています。

TOEICテストのスコアおよび「実際に使える英語力の習得」のために、日頃から定期的なレッスン受講および毎日の英語学習に取り組みましょう。

なおEnglish Plusでは、レッスン以外にも自己学習ができるスペースを完備し、リスニング力強化も可能です。

ゆっくりでも着実に使える英語力を伸ばしていきましょう。



今日の英語での一言:"Let's improve English skills every day!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2016 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


挑戦に関するポジティブなひとことメッセージ - Paulo Coelhoのひとこと

2016-05-08 09:35:10 | ポジティブな英語ひとことメッセージ
Good morning and thank you very much for your visiting to English Plus blog!
Today, I'd like to introduce a positive English message.
Today's message is by Paulo Coelho, who is a Brazilian novelist.
The message is about challenge.
Here is his message:



"Be brave. Take risks. Nothing can substitute experience.



Let's try something new after Golden Week!



おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“挑戦に関するポジティブなひとことメッセージ - Paulo Coelhoのひとこと”です。

今日のポジティブなひとことメッセージは、ブラジルの小説家のPaulo Coelhoのひとことからです。

今日のメッセージは「挑戦」に関するひとことだと思います。

メッセージはこちら:



"Be brave. Take risks. Nothing can substitute experience."



訳は“勇敢になれ、リスクを恐れるな、経験に取って代わるものは何もない”といった感じでしょうか。

ゴールデンウィーク明けも色々なことに前向きに挑戦していきましょう。

今日の英語での一言:"You only live once."

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2016 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English Plus 2016年5月のEnglish Only Weekのお知らせ(日本語編)

2016-05-07 08:51:05 | すぐに使える英語 - 英語表現
おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“English Plus 2016年5月のEnglish Only Weekのお知らせ(日本語編)”です。

来週の火曜日~土曜日(5月10日~14日)の間、英語学校ではEnglish Only Weekとなり、日本語が一切禁止となります。

この1週間、英語学校では“完全に英語のみ”になり、日本語を話した場合、ペナルティーがあります。

English Only Weekを来週に控えた今日は、来週のEnglish Only Weekに使える英語表現を学習したいと思います。

・質問してもいいですか? =

・え~と… =

レッスン受講生は完全に英語のみでがんばりましょう。



今日の答え:"質問してもいいですか? = Can I ask you a question? / え~と… = Well..."

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2016 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English Plus 2016年5月のEnglish Only Weekのお知らせ(英語編)

2016-05-06 09:35:17 | すぐに使える英語 - 英語表現
Good morning and I appreciate your visit to English Plus blog!
Today, let's practice some useful English phrases that could be useful during English only week at English Plus.
From next Tuesday to Saturday, May 10th - May 14th, we're holding an "English Only Week" at our English school.
During this whole week, all of our students must speak only English at our school area.
If they speak Japanese, they need to pay a small fine.
Today I'd like to introduce some useful English phrases that might be useful during English Only Week.
For instance...
・ちょっと待って =
・「…」の意味は何ですか? =
Let's try only English next week!



今日の答え:ちょっと待って = Wait a second. / 「…」の意味は何ですか? = What does "..." mean?.

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2016 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English Plusのレッスンからクイズで身近な英単語を学ぼう ~ 数えられない野菜(後編・日本語編)

2016-05-05 08:32:06 | すぐに使える英語 - 英単語
おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“English Plusのレッスンからクイズで身近な英単語を学ぼう ~ 数えられない野菜(後編・日本語編)”です。

最近のEnglish Plusのレッスン内で「数えられる物」の話題になりました。

英語(名詞)には「数えられる物(可算名詞)」と「数えられない物(不可算名詞)」があります。

英語を話したり、書いたりする時には「可算名詞」か「不可算名詞」で迷うこともあると思いますが、今日は身近な英単語「野菜」の名詞を学んでいきたいと思います。

まずは下記3つの日本語を英語にしてみましょう。

英語にしましたら、3つの中に1つ可算名詞がありますので、選んでみましょう。

1. キャベツ

2. にんじん

3. カリフラワー

英語を使う(アウトプット)するためには、学ぶ(インプット)が重要です。

一歩一歩確実に英語の基礎を固めていきましょう。



今日の答え:"1. cabbage / 2. carrot / 3. cauliflower" → "可算名詞は 2. carrot"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2016 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English Plusのレッスンからクイズで身近な英単語を学ぼう ~ 数えられない野菜(後編・英語編)

2016-05-04 10:54:02 | すぐに使える英語 - 英単語
Good morning and thank you very much for your visit to English Plus blog!
Today, let's learn some English vocabulary you can learn at English Plus.
At English Plus, one of the lesson topics is nouns.
Nouns are basically composed of "countable" and "uncountable."
When we speak and write English, we have to distinguish them smoothly.
So, today, let's learn some nouns especially about "vegetables."
Now, let's change these three Japanese words into English.
After that, choose one countable noun from them.
1. レタス
2. ほうれんそう
3. かぼちゃ
When you want to output (speak or write) English more smoothly, you need to learn (input) English.
Let's study English every day and improve English skills every day!



Today's answer:"1. lettuce / 2. spinach / 3. pumpkin" → "countable noun is 3. pumpkin"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2016 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English Plusのレッスンからクイズで身近な英単語を学ぼう ~ 数えられない野菜(前編・日本語編)

2016-05-03 10:28:39 | すぐに使える英語 - 英単語
おはようございます。English Plus英語講師のarataです。

本日は“English Plusのレッスンからクイズで身近な英単語を学ぼう ~ 数えられない野菜(前編・日本語編)”です。

最近のEnglish Plusのレッスン内で「数えられる物」の話題になりました。

英語(名詞)には「数えられる物(可算名詞)」と「数えられない物(不可算名詞)」があります。

英語を話したり、書いたりする時には「可算名詞」か「不可算名詞」で迷うこともあると思いますが、今日は身近な英単語「野菜」の名詞を学んでいきたいと思います。

まずは下記3つの日本語を英語にしてみましょう。

英語にしましたら、3つの中に1つ可算名詞がありますので、選んでみましょう。

1. アスパラ

2. ブロッコリー

3. ごぼう

英語を使う(アウトプット)するためには、学ぶ(インプット)が重要です。

一歩一歩確実に英語の基礎を固めていきましょう。



今日の答え:"1. asparagus / 2. broccoli / 3. burdock" → "可算名詞は 3. burdock"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2016 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English Plusのレッスンからクイズで身近な英単語を学ぼう ~ 数えられない野菜(前編・英語編)

2016-05-02 08:46:19 | すぐに使える英語 - 英単語
Good morning and thank you very much for your visit to English Plus blog!
Today, let's learn some English vocabulary you can learn at English Plus.
At English Plus, one of the lesson topics is nouns.
Nouns are basically composed of "countable" and "uncountable."
When we speak and write English, we have to distinguish them smoothly.
So, today, let's learn some nouns especially about "vegetables."
Now, let's change these three Japanese words into English.
After that, choose one countable noun.
1. セロリ
2. とうもろこし
3. なす
When you want to output (speak or write) English more smoothly, you need to learn (input) English.
Let's study English every day and improve English skills every day!



Today's answer:"1. celery / 2. corn / 3. eggplant" → "countable noun is 3. eggplant"

東京田町で英語ならEnglish Plus
http://e-plusweb.com


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - http://e-plusweb.com
Copyright:© 2016 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します