goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪へ 160405

2016年04月08日 03時17分53秒 | 関西
この日は休みをいただいた。
「しくじり先生」を見てたら、若くして腎臓ガンになったという話を聞いたのでガン保険を調べた。

実家へ行く。洗濯機を買い換えるようで、ちょっと調べて欲しいと依頼を受けた。
お土産に買っていったものがたまたま博多のお菓子だった。
春物の帽子をプレゼントした。



Nu茶屋町でのタワレコでは、Perfumeさんや欅坂46さんや乃木坂46のをポップが気になった。



KAMO茶屋町店に取り置きしてもらってたガンバ大阪のアウェイソックスを買いに行った。
そこでホームのパンツをさらに購入。

勢い余ってACLの記念モデルも購入しようとしたけど茶屋町店に無かったので、
電話で問い合わせてもらって心斎橋店に在庫を確認した後、心斎橋店に移動して購入。



晩御飯は西中島南方の『媛』にて。
非常に美味しかった。西中島南方で困ったらココにくればいいと思った。



大阪へ 160321

2016年03月25日 01時58分50秒 | 関西
最初に実家へ行く。ちょっと現実的な話をする。

天神橋筋商店街には美味しそうなお店がたくさんある、いつか行きたい。

京橋へ移動。


『玄米カフェ 実身美』で晩御飯。非常に体に良さそうな内容だった。
美味しかったけど、お酒も飲まなかったしちょっと物足りなかった。

京橋でこんな感じで早めに帰るのは予想外だった。

大阪へ 160318

2016年03月20日 02時25分25秒 | 関西
メインの目的はバー研修の先生が長崎に転勤するとの事で挨拶をしたかった、餞別を渡したかった。

大阪に行くまでの新快速の中で、ラーメン屋を探してたら大阪駅前でラーメンイベントを開催しているのを知る。
フットワーク軽く、最初に行って見る。弱い雨で良かった。


自分の頼んだ北海道味噌ラーメンも美味しかったけど、鯛出汁のラーメンがあっさりの濃い味で美味しかった。
懐石の汁物の一品でもいいような気がする。



『相席屋』も行く。2組とお話しする。


スペイン料理が美味しいので、食べられなくなるのが悲しい。
生ハム、オムレツ、ワカモレ。

食べ物が魅力的なので行きたいと思わせるお店は自分ではできない。
だけど、あこがれる。

何か料理を作りたい、振舞いたい。かもしれない。

長崎の「ことりっぷ」をプレゼントする。長崎で再会したい。
長崎の手前の博多がいいかも。

お茶を飲もうと思ったけど、お店が開いてなくてスルスルJRのホームに向かってそのまま解散になってしまった。



大阪へ 160212

2016年02月15日 21時25分07秒 | 関西
仕事終りで大阪へ。色々目的があったけど阪急百貨店のバレンタインフェアにだけは時間の関係で行けなかった。

ヨドバシ梅田でMIYABIを返品した。
しかしながら購入時にサービス?で受け取っていたSIMカードを持ってきてなくて、
それを返却しないと3240円は渡せないとの事、残念。また来ないといけない。


相席屋をはしごする。『阪急東通店』→『お初天神店』→『シングルスバーX-クロス』
なかなか色々あって面白い。
合コンやら街コンやら相席屋やらあるけど、相席屋が効率が良さそう。

大阪へ 160131

2016年02月06日 00時12分59秒 | 関西
メインの目的はヴィレッジヴァンガードの株主優待5000円分を使い切ること。

XperiaZ1fの液晶交換して直ったが、実は代替かつ臨時購入したFreetel製のMiyabiのタッチパネルが
調子悪くて返品をしようとしてた。



まずは実家に行くのでその前に京都大丸でお土産を買う。


天神橋筋6丁目駅近くにある『麺と人』へ。味噌つけ麺は普通に美味しかった。
味噌つけ麺ってめずらしいみたい。隣で食べてた味噌ラーメンが美味しそうだった。


実家を後にしてロフトへ。ヴィレッジヴァンガードでカクテルの本を買ったり、缶詰を買ったりして5000円分を使う。
それ以外にカクテル用のシェイカーやメジャー、グラスを購入。


WINS梅田で金杯のときに出走取り消しで返金になった馬券を払い戻す。800円返ってきた。


次の日が成人病予防検診だったので20:00以降に晩御飯を食べれなかったので早めに食べるのを心がけた。
18:00過ぎに『ケーツーカレーハウス』でカツカレーを食べる。
以前から行きたかったお店。美味しかった。


バーマスターをさせてもらっているお店に行く。この日はベテランのマスターさんがお店をやってた。
色々わからないところを聞く。20:00を過ぎたけど、ワインとか生ハムをいただく。
ワカモレを食べようとしたときは20:30だったので我慢した。




大阪へ 160123

2016年01月25日 02時54分24秒 | 関西
フットサルの後にシャワーを浴びて割りと急いで大阪へ向かう。
本当は馬券の払い戻しもやりたかったけど。

お腹空きすぎてて何か食べたくて西梅田駅近くの『デニッシュバー』で1本購入130円、すぐ食べる。


ブリーゼブリーゼに初めて入る。


舞台『真夜中の弥次さん喜多さん』を観る。
前知識無くて見たけど、話が部分的に良くわからなくなった。
最初から最後までしっかり見た。だんだんと気になる感じだった。

最前列で見たので全体像が見にくかった。
演劇を色々見たいかも。


Nu茶屋町のタワレコで初森ベマーズの衣装展示があった。
なんばタワレコにあるポラリス学園のも見たかったけどもう日程的に無理そう。


『くりやん』でポパイ丼を食べる。初めての「肉とほうれん草のどんぶり」で美味しかった。


実家と神社と神社 160110

2016年01月13日 02時35分10秒 | 関西
1/1に初詣に行こうとしていたが、行けなかったのでこの日に行くことになった。

でももう「初」詣では無くなってた。
まずはその前に実家へちょっと寄る。

天神橋筋6丁目駅から南下してまずはJR天満駅周辺で早めの晩御飯を採る。
『BANCO』へ。呼び込みの人が立ってて誘われたというのもある。

普通に美味しかった。本当は何軒もはしごしたかったけど、別件があったのでここだけになった。



天神橋筋を南下して「大阪天満宮」へ。
今年こそは見過ごさずに行けた。



その後天6駅まで歩いてから京都に帰ろうとしてたが、なにやらにぎやかな感じなのが西側に見えた。
行ってみると「堀川戎神社」の10日えびす開催中だった。

大阪天満宮よりも賑わってた。ちょうどこの1/9~11が一番賑わう日程らしい。


大阪へ 151228

2015年12月31日 17時51分30秒 | 関西
大学の同級生の集まりが今年も開催、1年ぶり。

梅田のグランフロントにスケートリンクができてた。

『大坂おでん 焼とん 久』にて。
おでんより、焼とん(焼豚)より「すき焼き春巻き」が美味しかった。



1次会に間に合わなかった人も含めて2次会へ、阪急3番街の『宝来』へ。
無難な美味しさだった。

本当はその隣の『正起屋』に行きたかったけど混んでた。



カフェを探すけど、良いのが見つけられず『サイゼリア』へ。



大阪は人が多い。





USJとその他 151122

2015年11月24日 03時23分25秒 | 関西
年間パスを7月に購入してから2回目の入場。あと2回は来たい。


ちょっとした時間にモンハンXの体験版をする。



お昼ごはんは「たべ乗り」制度を利用して、指定のレストランの一つである『SAIDO』で食べる。
1800円分がご飯代で700円がエクスプレスパス代。スパイダーマンを指定した。



景品がもらえるゲームが結構面白い。


ギネス認定されてるクリスマスツリー


ジュラシック的な新アトラクションが建設中だった。


人が多すぎて17:00ぐらいに先にでる。


ユニバーサルシティのたこ焼きミュージアムでまずはちょっと始める。


気になってたカレー屋に行く。『ヌワラカデ』スリランカ料理のお店。
ズバリ、NMBとまなぶくんで紹介されてたお店。
辛いけど美味しかった。


ウツボ公園を横切る。


京都駅でまた集合して『ニューみよし』に行く。







大阪へ 151119

2015年11月22日 01時41分01秒 | 関西
病院に行った後、思いつきでこの日オープンのエキスポシティに行く。
1900円払って「ニフレル」にも入る。骨の見える透明な魚が一番印象に残った。




新大阪の『KELLERKELLER』でまずはちょっと食べる、飲む。


ある目的があって新大阪駅から新幹線に乗る。



京都駅に戻って軽くうちあげをする。うまくいったと思う。『白木屋』にて

大阪へ 151109

2015年11月12日 00時01分19秒 | 関西
この日は前日に引き続き1日中天気が良くなかった。

お休みをもらったので実家へ。
その前にいつもどおり大丸京都店でお土産を買っていく。全部で5500円ぐらい。
→和菓子、チョコレート、ビーフシチュー、和スープ、ハンバーグ、野菜ジュース、パン

お昼ごはんをいただく、やきそばは薄味だった。
前回来たのが7月末だったので3ヶ月以上経っている。
その間に2回中国出張とかあったので行けなかった。

いままで聞いたこと無い話を聞いた。

その後梅田へ。

ビレッジヴァンガードの株主優待を使いたかったけど、欲しいものが無かった。


島村楽器では、こんなにたくさんのピックを初めて見た。
ちょっと欲しくなった。


DJのコントローラーもちょっと欲しい。やりたいけど、優先順位が下がっている。


梅田阪急百貨店8Fにて「バーンマシン」を見る。使用感としてはバーンマシン2の方がよい。
amazonで買うかもしれない、まだ買ってない。12000円出すのを渋っている。


エアコンの掃除をしようと思う。洗浄剤を下見。


知恵の輪が東急ハンズにたくさん売ってた。


晩御飯は『肉屋の肉バル TAJIMAYA』へ、気になったお店に来れた。
美味しい。

久しぶりに会ったけど元気そうで良かった。