よしこママのセブ日記

セブでのダイビング、子供たちとの生活、のんびりと暮らす日々を綴ります

毎度・・・・・・

2014-01-29 17:56:22 | Weblog
やっと、久しぶりに、
1日青空だった本日です。

しかし・・・・またまた低気圧がむかってきております。

小さいですが台風になりそうな雲です。

今のところ西に移動しているのでミンダナオに向かっていますが
今後の動きが心配です

ここ数日はダイビングの予定がないのですが週末にはあるので
あたらないで~~~~~
っと願っています。

どうなるかな??

昨日は子供のパスポートの準備で日本領事館に行ったりフィリピンのパスポートを作るので
旅行会社にいったり・・・・

そのときに知り合いの方に日本にもって行くのでドライマンゴを買ってきてと頼まれていたので
工場に。

が、この時期には良くあるのですが

外に出荷しすぎて工場での販売が1回につき20個までっと。

頼まれていた数が200個(100g)だったので
全然足りないのでアヤラのメトロで売っていたのを知っていたのでそこに買いに行くことに。

やっぱり工場に比べて少し高いですが、仕方ないですからね。

クリスマス、ニューイヤー、そしてシノログっとつづくので毎年1月には工場に
品がなくなるみたいです。

そのときにいつもの道を通って信号で曲がったらポリスに捕まりました・・・・

いつのまにか左に曲がれなくなっていたようで。

急に1方通行になっていたりすることも多いのですが、またか・・・というかんじです。

罰金を払いに今日行くことになっていたのでついでにイミグレーションに行くことに。

私の持っているビザは毎年、新年になって(1月から2月の間に)変更がないかどうかの申請をしてお金を払わないといけないんです。

お金を払うくらいなので、毎年すぐに終わるのですが

今日行ったら入り口でまず

今回は写真を撮って申請用紙を記入しなおさないといけない。っといわれ
写真を持っていなかったので”何処で取るの?”っときいたら目の前のところで撮れるそうで
そこで撮ってもらいました(通常デパートでとればp60くらいなのにp150もした!!)

その後2階に行って申し込みを記入して係りの人にみてもらい(サインとか指紋)

別の窓口に持っていて確認してもらって

又最初に見てくれた人がまた確認して
下に行ってお金を支払いました。

こうやって書くとスムーズにおもいますが

手続きの手順とかどこにも書いていないし、申し込みの用紙も何処にあるのかわからないし(掛の人のテーブルの上にありました)

何でこんなことをするのか???本当に意味がわからない感じです。

ま~毎度のことですかね・・・・・


何処に???

2014-01-26 17:46:19 | Weblog
気持ちがよい日曜日になりました。

丁度海に向かう途中、隣のホテルから結婚行進曲!!

気持ちのいい天気のときに結婚式でよかったです。

素敵な雰囲気を横目で見ながら講習をしました。

今日はとっても透明度がよく、水も変わらず冷たく・・・・

ここ数日海の中にサルパというクラゲのような無脊椎動物??が沢山大発生していたんですが

今日はまったくというくらい見ず・・・・・

一体何処に行ったのか???

みんな食べられたの???

というくらい合えませんでした。
だから透明度も良かったんだと思います

黒いハナビラウツボがいたりよく魚たちも観察できました。

それにしてもいつもいたニシキテグリが最近行方不明・・・・・

またゆっくりさがしますかね~

油断すると・・・・・

2014-01-25 18:03:11 | Weblog
本日も昨日に引き続き青空になりました。

しかし、風は冷たし・・・・

水温も急に変わるわけではありません。

なので冷えます・・・・

ま~晴れている分だけよいでしょうね。

ということでファンダイビング組みは昨日もボートで日向ぼっこなので
日焼け組みが・・・・

本当は潜る予定だった方が日焼けで体調不良ということで1名欠席。

本日のアドバンスの方も3ダイブ終わって顔を見たらあか~~くなっていました。

寒いからといって日に当たるときは十分日焼け止めを塗って対策してくださいね

この時期に紫外線、結構強いですよ!!

私も気をつけないと~~美白美白。

今日の講習はマンツーマンだったのでのんびーり。

なぜかこのところ耳抜きが不調・・・・

風邪も引いていないのに耳抜きがし辛いです。

昨日は早寝もしたんだけどな・・・・

今日も早寝かな??

ひっさびさに青空!!

2014-01-24 17:32:04 | Weblog
やっと、やっとあえました、太陽&青空です。

本当にながーーーい冬眠から目覚めた感じで。

しかし、だからといって暑いわけではありません。
風が吹けばぴゅーーーーっとなるので気温、水温はあまり換わりはしないのですが

ひなたぼっこは出来ます!!

あとは気分的にもとてもいいです。

本日は初日2名さんの講習。
おもったより透明度もよく、この時期はウミウシも多くなるので何種類か発見できました、

そのちかくに珍しいタツウミヤッコというヨウジウオの仲間も見られました。

ながれもあまりないのでのんびり観察が出来ますね。

イカの群れも今日は30パイを超えていた気がします。
大きな固体は食べるに丁度よい感じ・・・・・

アオリイカの刺身、おいしいですからね。

最近 妙に多いのがサルパというクラゲのような透明の生き物。
クラゲではないので害はないのですが水中に沢山居るとちょっと
びっくりしますよね

でもすぐに魚に食べられてしまっているし、ソフトコーラルにも食べられていました・・・・・

そういう時期なんですかね??

いくらもぐってもなぞが多い海の世界

ダイビングの魅力です

さて、あしたも又講習!!

晴れることに期待!!


しびれる~~~~

2014-01-23 13:35:40 | Weblog
今年は水温が低い??

っとおもうのは私だけでしょうか?

きょうも天気が曇りでしたので気温も25度。

ここ例年27度から26度というのは少なく数日26度でもすぐに27度でしたが毎日コンピューターは26度

3mmのウエットでは寒いです。

これからお越しの方、念のため5mmがいいですよ。
わたしの5mmはもうないので2枚かさねてきるか??っと悩んでいます。

でも天気がよければ上がってからはまだいいですけどね。

本日の講習2日目。2ダイブ目には水位も上がってきていたので透明度もよくなり
綺麗でした!!

最近同じところにあおりいかが居るんですね。
今日も無事に会えました。
本日は数も多くなっていた気がします

いつ見ても神秘的です~

そういえば先日ニュースでダイオウイカの3mが見つかったとか??

あんなのに海であったらちょっと怖いですけどね・・・・・・・

今日のファンダイビングはオスロブへ朝出かけました~~

おおきなジンベイに楽しんできてくれているかな??

私は明日からまた新規の講習生。

寒いですががんばります!!

ザ*晴れ男!!!

2014-01-22 17:18:40 | Weblog
いつから青空を見た居なかっただろう・・・・・

たぶん10日、もしくは2週間くらい天気が悪かったかも・・・・

っというくらい久しぶりに見た空でした。

少し太陽も出てくれて

久しぶりに気温も少し上がった気がします。

でも海の中がその分寒い・・・・・
26度です。

そのかわり上がってからは寒くありませんでした。気持ち、気持ち。

本日は私は講習、そして体験、ファンっとあり
皆さんそれぞれ楽しんでもらえたようです。

やっぱりセブはこうでナイトね。

わたしの講習さんの一人は晴れ男さんらしいです。
山にスキーに行っても晴れる!!っというくらい
晴れに強いそうなので今日も今までの天気とはみちがえるほどでした。

あしたもこのままよい天気でありますように~~


すこーーーし移動したかな??

2014-01-20 19:09:08 | Weblog
台風1号は変な動きをしていて
発生していたところから通常だと東から西に動いたり北に上がって行ったりするのですが
なぜか南に下っていて・・・・

だから全然動いている気がしなかったんです。

でもすこしずつは離れていっているようなので
今日はかろうじて雲り。ときどき小雨も降りましたが気にならないかな?

気温も25度になってくれたので風が吹いていなければ寒さは少し収まった感じです

今日は午後からファンダイビングのお客様がいたのですが10時過ぎくらいに
お越しになったので早めにスタート。

午後から水代やインターネットの支払いにもいけました。

たまたまコンプレッサーのパーツをマシーンショップに持っていくというので
SMまで行ったのですが本日までシノログセールということでにぎわっていました。

昨日シノログを見ていた方なのかな??という観光客もイッパイ~

でもセールで安くなっていたので子供たちの下着とかこういうときに買っておいた方が得!!っと買っておきました。

昨日のシノログはテレビで観戦しましたが

優勝したところは本当に良くできていたので納得です。

最後にプレゼンテーションがあったのですが今年は昨年の台風のことがあったので
それにちなんだ内容になっていて
いろんな国に感謝の意味もこめた内容になっていて素敵でした。

日本のお祭りもすごいですけどこのシノログも見ごたえありますよ~~


シノログ!!!

2014-01-19 14:47:04 | Weblog
本日はセブでの最大のお祭りシノログです

毎年この日は晴れるのですが・・・・今年は台風の影響で晴れては居ません

でもかろうじて曇り。

暑くなくていいくらいですね。

数年前までは本当にクラクラするくらい暑い日だったので踊る人も見る人も大変そうでしたが
今日は風もあってどちらも涼しくてよさそうです

でもきっと現場は熱気で暑いんでしょうね~~

私たちは毎年テレビで観戦

今日もガンガン音を鳴らしてみています(うるさいくらい・・・・・)

ま~1年に1度のことですしね。

子供たちもリョウ。レチはお出かけだそうです

大きくなるといろいろと興味も出てくることでしょう。

そんな本日、講習2日目。ラストダイブにはずいぶんと余裕が出てきてリラックスして潜れるようになった様です
今日もイカがいましたし、定番のオラウータンクラブやホソカマスの群れなどもいてのんびり潜れました。

それにしても気温が23度・・・・

上がると本当に寒い!!

温泉に浸かりたい!!

っとおもうこのごろです。
無事に講習は終わりました、来週はアドバンスにステップアップです

この調子で楽しんで潜りましょうね

来週はチョコチョコお客様が続くので早く太陽に出てもらいたいですね。

とにかく、この台風・・・・

早く移動してください!!

おねがいします~~~~

長引くとおもったら・・・・・・

2014-01-18 18:55:39 | Weblog
ん~~~台風1号発生・・・・

ずーーーーっと天気が悪く気圧が1006ヘクトパスカルくらいの低気圧が
とうとう台風1号になってました。

それでも1002ヘクトパスカルって感じなので
全然動かない。

ほぼ停滞状態。

最悪ですね。

昨日以前もお伝えしたようにボホールのフェスタのために準備して
ロニー、ロイ、ドンドン、M負夫妻出かけました・・・・

しかし

3時半出発の船が出港せず

もどってきました・・・・・

欠航です。

なのでちょっと残念っということですが
こればかりは仕方にですしね、

また機会があればぜひ!!っという感じですね。

そして今日はシノログのボートパレードの日。
あさ、ダイビングに行くときに沢山の旗のついたボートがとまっていました。

私はマンツーマン講習。

海に入るのは久しぶり、という方でしたが昔にスノーケルはしたことがあったようですので
ずんなり潜れました。

しかし、

私のダイコンの
水温

26度になっておりました。

ブルブルって感じです。

30分が限界ですね。

少し波もあってにごっていたんですが、イカがいたので

”イカ”ってスレートに書いて指差したんですが全然解かっていないよう・・・・・

もう少し近くによって教えたのですがそれでも?????って感じで。

少ししたら結構近くに来てくれたので解かったよ~~っとOKサインをもらえました。

ボートの上がって聞いたところ

”イカ”

が”ハカ”って書いてあるように見えたらしく・・・・”ハカ????”っておもっていたようです。

以前にも”人力”って間違えられましたし。

もう少し綺麗に書くようにします!!

さ~明日はどうかな???

シノログまで・・・

2014-01-16 15:36:19 | Weblog
やっと雨が止んだセブです。

でもこのところ少し風が吹いて涼しく感じます。
気温も26度っと上がってません。

雲の塊が少しずつ上昇しているのできっと18,19のシノログの時には良くなるかな??

というかシノログのときは雨がほとんど降りませんの
きっと神様が見守ってくれていることだとおもいます。

そのシノログの時期にと同じにボホールのロニーのいとこの住んでいるところもフェスタらしく、
今年はロニーも行きたい!!っといいだし
明日から出かけるそうです。

私は土日に講習があるし、子供たちも学校があるので・・・・

お供はドンドンっとロイ(半日学校を休むようです)あとはお2階に住んでいるMご夫妻も一緒に。

先程チケットを取ってきました。

ロニーのいとこはカタールに出稼ぎに行っているのでなかなか会えませんから
今回年末から帰国しているので会いに行きたいとのことでした。

久しぶりにあって楽しんでくることでしょう。

そういう私も

今年は日本へ!!

っと考えていたんですが

先日1/8-15 発券で限定のプロモチケットをフィリピンエアーで売り出しているのを
発見して、

ここだ!!

っということで予約しました。

今回は前回連れて行かなかった子供(リョウ、レチ、ロク)をつれて行きます
それを話したら姫が機嫌をそこね・・・
ロニーとは口もきかなくなったそうで、るりも連れて行くことになりました。

なので5人での日本帰国。

リョウやレチもセブに住み始めてから初めてなので14年ぶり、
ロクは初めて

どんな旅になるのか今から楽しみです。

ちなみに5月22日から6月の3日予定です!!

このときはロニーがしっかり店番してくれますのでよろしくおねがいします

まだ先ですがパスポートも再発行しないといけないし、ロクは初めてのパスポート作成だし
準備しないと~~~