よしこママのセブ日記

セブでのダイビング、子供たちとの生活、のんびりと暮らす日々を綴ります

まだまだ知らないことがおおいぞ~~

2014-02-26 13:53:37 | Weblog
本日も快晴のセブです

今日は透明度も上がってきているようですのでヒルトガンでのファンダイビング
風もなくほどよく気持ちよく潜っていることでしょうね。

私は明日、あさってと講習があるので今日は休息日。
掃除と洗濯に明け暮れています・・・・・

休憩のときに最近はまっているのが



ピリナッツ

これしってますか??

ピーナッツではありません。

ナッツはナッツなのですが

ビコールというところでしかとれないナッツらしいです。

リピーターさんのお客様に聞かれたときに知らなくて何気にスーパーで見ていたらありました。

フィリピンの人もピーナッツを良く食べるのでピリナッツって聞いたときにカライピーナッツ??っとおもったのですが
そうではなく、これはすこし甘い味がついているものです。

かんだ食感がマカディミアナッツ的な感じなのですが
とってもライトでさくさくしています

おおきさもアーモンドまではいきませんが大きいです。

すみません、実物をお見せしたかったのですが子供たちにすでに食べられていました・・・・・

近くのスーパーにはこの1種類しかないのですが他もいろいろと探してみようとおもっています

この80gで77ペソくらいでした

それから昨日日焼け止めを探して薬局に行ったのですがそのときに水にも大丈夫で子供にも使えるオススメは??

ときたら進められたのがこれ




なんとジェリーフィッシュの予防にもなるそうで・・・・・

コレガ300ペソ

それ以外にも
アロエの成分が入っている



これは400ペソでした。

これで美白とクラゲ対策できるかな???

明日から早速つけてみます。

乞うご期待!!

セブらしく、セブだな~~

2014-02-24 17:36:03 | Weblog
すっかり間が空きました。すみません・・・

何があったわけでもないのですがなかなかブログにたどり着けずに毎日過ごしていた感じです。

元気にしておりますのでご心配なく!!

さてさて、ここ数日ですが
恒例のリピーターさんたちが来る予定でしたが皆さんお仕事が忙しいと、(それはとってもいいことですので・・・)
他にもいろんなことが重なり、今回は2名っといういままでにない少人数。

でもでも同じパワーで潜っていますよ!!

いつもなら、嵐がくるはずですが今回はパワーがどうも出ないらしく??
衰えたかな??

ということで、本日も快晴のセブ!!

夜には雨が降っていますが日中は暑いくらいの天気ですよ~~

今日はアドバンスのディープへ

いつものようにマリンステーション

先日見つけたこの珊瑚・・・・



一体誰がなんのために書くんでしょうか・・・・

その横にも




とっても悲しい風景です。

先日フィリピンのローカルのニュースでも取り上げられていました。

もっと自然のことを知ってもらいたいものです

気を取り直して

本日ひさしぶりにとってもかわいいウミウシ


卵を産み付けていました

たくさんふえるといいな~~~

それからカミソリウオ



その近くにウミテングも



すっかりのんびりモードの生物たちです

昨年ライセンスを取ったばかりの方ですが
アドバンスにステップアップ!!

すっかりこんな余裕です



今回のメンバーお二人です



今回来れなかったお仲間さん~~
お二人とも元気に潜ってますよ!!

ラストはベテランダイバー




明日も楽しく潜りましょう!!


少しずつ、少しずつ・・・

2014-02-16 17:30:04 | Weblog
今日も快晴のセブです。

このところセブらしい陽気にやっとなりました。

きっとだんだん乾季!!っとおもう気配です。

でもでも気温が27度くらい??ボートにあがり船が走っているときはひんやり、サッッブーってなりますので
くれぐれもボートコートがあったほうがいいです。

日差しにあたれば暖かい!!なんて外に出ているとすっかり日焼けマンになりますのでご注意ですよ。

昨日、今日と私はアドバンス講習。

ファンダイビングのお客様も沢山来ていただき、にぎやかに行きました。
昨日はヒルトガン。

浅瀬にはロウニンアジの群れ、少し深場にはギンガメの群れが居て
やっぱりヒルトガンは魚影が濃いです。

透明度もそこそこよく20くらいは余裕でした。

本日はバスコーラル。

ディープでしたが明るかったので深いところのような感じがあまりしません。
個々は砂地も多いので少しにごっていても天気がいいと明るくて綺麗ですね。

デバススメダイの小さいサイズがたくさん珊瑚に群がっていてとっても綺麗でした。

流れもすくなく

きもちよく

やっぱりサンクチュアリのポイントはのんびりで楽しいですね


ハッピーバレンタイン!!

2014-02-14 17:32:18 | Weblog




皆様バレンタインはいかがお過ごしでしょうか??

このお花は・・・・

ロニーからではなく(フィリピンでは男性が女性にローズを贈ります)うちの次男レチが
ガールフレンドからもらったものです。

基本的にロニーはそういうのにこだわる人でもないし、私も特に・・・・

というタイプですので何もないですね。

ずっと昔に珍しくロニーと二人でバレンタインのご飯を食べに行こう!!
っとでかけたのですが道は渋滞だし、お店はバレンタインの特別メニューしかないし・・・・

ということでそれからはあまり出かけなくなりました。

ただ、この時期は日本からのお客様も多い時期なのでお客様にお付き合いをするときも
おおいので、今日もロニーはお客様のお付き合いで出かけました。

子供たちもこの時期はJS プロモというイベントがあって
今年はレチとロリイの学年だそうで



次男のレチはガールフレンドに風船を上げるようです





うちの次男レチとロリイ

すっかり立派になりました。

そしてレチのクラスの友達



みんな男らしいでしょ??!

普段はt-シャツにタンパンですが今日はみんな決めますよ。


こちらではこのようなタキシードなどは普段着ないのでレンタルのところがあります

3日間でジャケットだけですとp500 パンツとセットだとp1500

女の子のドレスも目移りするほど沢山あるんですよ~~

記念に写真をとるだけでもいいかもしれませんね~~

さて

今日の姫たちグループは??






超リラックスして部屋で遊んでいました・・・・

まだまだバレンタインっというお年頃ではなさそうです。


80歳おめでとうございます!!

2014-02-12 18:59:52 | Weblog
ここ数日 忙しく・・・・

少し落ち着いた本日です。

しかし低気圧らしい雲が又ミンダナオにあるので風が結構吹いていました。

本日はマンツーマンダイビングになったので近場でリフレッシュで潜っていました。

昨日が日本の建国記念日という祭日でしたのでそこにあわせて
リピーターのショップさんがお越しいただきました。

その中にこれまたスーパーリピーターの方が居まして
その方の80歳の誕生日をお祝いするためにわざわざセブまで集まっていただいた
方々です

ダイビングは



カビラオで

その間に立ち寄った幻の島での記念写真。

ここには潮が引いているときにしか上陸できませんので
本当にラッキーだったということです

それも青空で!!

ダイビング終わってSHOPで

集合!!



とってもにぎやかな皆様でした。
恒例のレチョンと巨大ピッザ~~
そのほかにも沢山のフィリピン料理が並びましたよ。

SHOPの方の手作りのバーナー



ケーキはスペシャルということで



相変わらず派手なケーキでしたが



とても喜んでもらえたようです

子供たちとも



ほんとにお元気で
これからももぐりに来てくださいね~~


さてさて

今回の低気圧はどうなるかな??


・・・・・・・・っとおもいきや・・・

2014-02-07 19:09:20 | Weblog
昨日はいい感じになってきた~っとおもったら

また

曇り空のセブです。

気温も上がらず・・・・・

せっかく張り切ってファンダイビングの方もいたので島に行ったのですが
道中、少し波があったらそれに酔ってしまった方が発生。

今回は無理をせずに潜らないでおきました。

元気な方々はバスコーラルでのんびりっと。

透明度はいまひとつでしたが曇っているわりには綺麗でしたし
流れもほどほどで気持ちよかったです。

しかし、ぼーとでの休憩中はやはり寒い・・・・

早く太陽に会いたいですね。

明日からはSHOPツアーもあるので
はやめに雲よ、移動してください~~~

お願いします!!

今日は明日からの準備に大忙し!!

外ではBBQの準備をしています、

楽しんで潜れるように・・・・・


いい感じ!!

2014-02-06 19:27:02 | Weblog
今朝は・・・・

ちょっとくもりで雨もパラパラ・・・

っとおもっていたら、そんな心配もつかの間、青空のいい天気になりました。

本日から日本の祭日も絡むので少しずつ忙しくなります。
今日は講習。

体験経験者のかたとはじめての方の2名さま
海も穏やかで明るかったのでとてものんびり出来ました。

水温もこのところの天気で


27度!!

っと1度上がり

快適~~~~

26度と27度の差って結構体感では大きいのを実感。

上に上がっても晴れているので寒さは感じませんよ。

これがセブ!!

うれしいですね。

明日はお仲間も増えてファンダイビングも参加です。

みんなで楽しく潜りましょうね


台風が去って・・・・・・

2014-02-03 18:34:21 | Weblog
久しぶりに本当に暑くなりました!!


昨日もダイビングをしたときの水温はまだ26度になっていたんですが
潜っていてあがっても晴れていて暑いくらいなので寒くなく~

気持ちが良かったくらいです。

日差しが強くなってくるので日焼けには十分注意が必要な季節なので日焼け止め、を購入しないと!!

昨日まで講習をしていた生徒さんもマスクのうえのおでこがしっかりと焼けており・・・・
一緒に講習をしていた仲間の方にめっちゃ笑われていました。

油断するとそうなりますのでくれぐれも気をつけてくださいね。

いまのところフィリピン付近には目立った雲がないので
このまま天気が続くかな?っと予想されます

そうなると水温も上がるかな???

少し期待しちゃいますね。

この時期には早くニシキフウライウオが先日いたそうです。
風が強かったのでクラゲもチラホラ・・・・・

珍しいものやできればお会いしたくないクラゲ・・・・

でも少しづつ乾季に近づいている気がするのでうれしいですね!!

台風2号は・・・・

2014-02-01 18:18:54 | Weblog
先月末に発生していた低気圧が見事に台風2号になり
昨晩 遅くに セブを通過しました。

このところ立て続けに台風が発生して、さらにセブにわりと近いところを通過しているんですね・・・・

今回も中心気圧はそれほどだったのでたいした感じではないですが
雨風はすごく、今朝もボートが1台破壊していました・・・・・

今は夜中が満潮なので高潮だったとおもいます。

ちなみにうちのボートはおかげさまで無事でした。ご安心ください

そんなだったので今朝まで風は結構吹いていて
午前中の講習はひさしぶりに大変・・・・

それに6人もいたのでアシスタントにエピとレチもつけたのですが
なかなか難しい状態でした。

午後にかけて風もやみ、少し回復!!

天気もよくなってきてすこし暖かい感じです

未だに私のダイコンは26度ですが上がってからが暖かい!!
ミズのところのシャワーも浴びれるくらいですよ!!

このまますこしずつ乾季に近づいてくれるとおもうと
ワクワクします。

そういえば本当は今日は土曜日で通常は学校休みのところ
昨年、地震や台風で休みになったので特別に午前中だけあることになっていたのですが
昨夜連絡が来て
台風だからやっぱり休みになります・・・・っと。

本当に台風でどれだけ学校が休みになったことでしょう。

今年も台風に悩まされるな・・・・・