よしこママのセブ日記

セブでのダイビング、子供たちとの生活、のんびりと暮らす日々を綴ります

月日は・・・・・

2010-03-30 15:40:31 | Weblog
昨夜は雨が降りました

なので朝がすっきりさわやかひんやりするくらい気持ちが良かったです。

でもその後はもちろん青空、快晴の暑い1日

風は変わらず少し吹いていましたので今日はマクタンでのダイビング
6年ぶりくらいにお越しいただいた方で
SHOPについて直ぐ、レチを見て驚かれていました。

そのころはまだ小さかったですものね、

同じように娘さんが二人居る方なのですが私のあっていたときが小学生くらいで
今度から大学、高校2年生ということで見せていただいた写真が別人

男の子よりも女の子のほうが変わりますね

驚きました。

りょうくんは”面影があるね~”って言われましたしね

本当に月日のたつのは早いんですね。

そうそう、この時期にこの辺ではお祭りがあるのでそれにあわせて毎年
バスケットのトーナメントがあります。

2年前もS2 のスタッフが参加したのですが今年も参加したいということで
明日から試合が始まるそうです。


おとといは町をユニホーム着てパレードしました。
メンバーはノエル、ポギ、カルド、ハウ、ドンドン、ノノイ、リョウ、レチ、といううちのスタッフ
と知り合いなどがいるそうで12人くらいなのかな?

みんな張り切っております

全部で7回くらいゲームをするそうです。
結果はまた随時ご報告しますね。

お楽しみに

やっぱり子供にはジョリビー

2010-03-29 20:12:32 | Weblog
今日も朝から風が強く・・・・・

いったい何がそうさせているのかわからないくらいピューピュー
って吹いています。

もちろん海は白波・・・・・

昨日無事にライセンスを取得したジュニアダイバーさんのお母さんと話をして
今日は中止にしておきました。
昨日の楽しく潜れた状態で次回につなげましょうということです

なので今日は5日前から潜っている4歳の男の子のお母さん御一人のみ。

マクタンでのんびり潜ることにしました。

4歳の男の子は昨日はボートに乗ったので今日はSHOPでなかよしロク君と
仲良く遊んで・・・・・

そう、今日は子供たちが学校へいったので残ったチビがロクだけでした
ちょっと寂しいくらい静かです

10時過ぎくらいからロクがご機嫌斜め
良く聞いてみるとどうしてもジョリビーのチキンが食べたいと

ロニーもいたので4さいクンも一緒に一番近いジョリビーで御昼ご飯を買ってきました。
4さいくんは初ジョリビーだと思うのですが
かなりチキンを”おいしいね~おいしいね~”って食べていました。
おおきなチキンをひとつ完食

こちらではチキンにグレイビーソースというのをつけるのですが
それをつけてかなりおいしかったそうです
やはり子供にはジョリビーの味がおいしいと感じるんですね、きっと

明日からまた新たなお客様に入れ替わります。

また、楽しみですね

がんばりました!!

2010-03-28 15:38:23 | Weblog
今朝は昨日よりは風が静かになっていたので水面の波も静かそうでした。


昨日のジュニアダイバー生徒さんお父さんをでんわで話してがんばっていくことに決定
お迎えにあがり、今日はヒルトガンへ行くことにしました。

昨日よりは水面もおだやか、なんていったってヒルトガンは浅いところでも
魚がいっぱい

やはり耳抜きがなかなか出来なくて時間はかかりましたが
魚にえさをあげていたらすっかり落着いた様子でたのしく潜れました

ツバメウオも群れていたし、餌付けしていたらヘラヤガラまでも寄ってきたし、
いっぱい魚を観察できましたね。


2ダイブ目も初めはシブシブ・・・・
という感じでしたが今までの中では一番早く耳抜きがうまくいって足もだんだん動かせるようになってきていました。
最後にはウミテングまで見れて満喫しました。

少しは楽しめるようになったかな?

帰りは案の定大波小波・・・・
すっかりずぶ濡れでSHOPまでもどることに

この風何とかならないかな・・・・・

今日はこれからショッピングだそうです


ビックサイズ!!

2010-03-27 16:25:47 | Weblog
昨日の夜は少し風が止んだかな?

とおもったのですが朝起きてみるとそれ程変わりなく・・・・・

天気はいいのですが風があるので水面がナミナミです
でも2日目でしたので講習生も一緒にボートでアグスまで

中はまだにごりも無かったのですごくきれいでしたよ。

下の方でおおきなイカがゆっくり泳いでいたり、オラウータンクラブも観察したり、
ウミウシもイロイロみて今日も楽しく潜れました。

が、2ダイブ目・・・・

ジュニアダイバーさんが耳がなかなか抜けず
なんとかがんばって5,6mまで来たのですがそれ以上潜ろうとしたときに
あわててしまったのか、口に海水が入ってちょっとパニックに

元イントラのお父さんがついていたのでお父さんと一緒にちょっと休憩になりました

ま、まだ明日もあさってもあるのでその間にリベンジしましょうね~

そんな波があっても全然余裕ののこり2名の兄弟さんチームは
二人でたのしくバブルリングを作る練習をしたり、余裕な講習でした。

これからも兄弟仲良くいろんなところで潜ってくださいね

そうそう、昨日はうちの3番目ロリイの11歳の誕生日でした
26日まで学校がありお昼に学校でお別れパーティーがあるということで
夕方からいつものようにたくさんの子供たちが集まり行ないました

今回は人数も多そうだし私もずっとダイビングでいろいろと作れないので
ピザを頼んだのですが巨大ピザなんです。
箱の大きさが1mx1mくらいの箱の中に大きなピザが入っていました
スライスで80カットになっているそうです。

それを2つ頼んだのですが10分もしないうちに完食
なんとか1切れ食べるのがやっとという感じでした・・・・・

それもデリバリーしてくれるのですが私はてっきり車で運ぶのかと思いきや、
バイクに二人乗りであたまにその大きなダンボールの箱を抱えてきたので
かなりビックリしましたね

話題つくりにはいいとおもいますので機会があればまた頼んでみようかな

やっぱりね~

2010-03-26 18:58:12 | Weblog
低気圧が台風1号になっておりました・・・・・


それはフィリピンには向かってきませんが日本の南の海上を移動しそうです

なので今日は天気ですが風が強く・・・・・
水面も少し波の状態です

この乾季のベストコンディションな時期に台風・・・・・
異常も異常ですね。

でも随分前にも5月のGW真っ最中に台風が発生したこともありました。
ことしは天候が読めなさそうですね。

でもでも、海に入ってしまえばまったく問題なし
流れも無くのんびり~のんびり~
もぐりましたよ。

ジュニアのコげんきいっぱいなのでしっかりスキルも練習して
お兄さん2人にかこまれてがんばってました。
3人とも学科が・・・・・

ま、何とかなることでしょう

今日はアリゲーターパイプフィッシュや白いニシキフウライウオなど珍しいものを
たくさん見られました。

明日も楽しく元気に潜りたいです

風・・・・・

おさまりますように

安心安心!!

2010-03-25 20:25:11 | Weblog
低気圧の雲はおもったよりフィリピンから遠いので影響はなさそうです。


ですので今日も暑い1日でしたよ。

昨日の講習の続き

かなり落着いて潜れるようになって中性浮力もうまくなってきました。
忘れないうちにまた潜って欲しいですね。
すっかりフィリピンになじんだのですが明日帰国の方でした。
楽しい思い出ができたことでしょう。
また是非もどってきてくださいね

今日はファンダイビングの方も1名参加。
4歳の男の子のお母さんです。
4さいくんはロクと一緒にSHOPでオルスバンをしていましたが
とってもいい子にたくさん遊んでくれていたようです。
今回はロクが遊び友達で安心してくれたようです。

午後はママと一緒にプールで遊んだかな?
数日間もぐるのでのんびり楽しんで欲しいですね。

明日からとても懐かしい方がセブにお越しになります。
私はサイパン以来ですので10年以上ぶりかな?
サイパン時代ロニーがお勤めしていたときのチーフをされていた方です。
ですの私たち夫婦はとてもお世話になったんですね

ロニーも器材のメンテナンスやコンプレッサーの修理なども勉強させてもらったのも
この方のおかげです。
今こうやって私たちがSHOPをしているのもそういうときに支えてくれた方が
たくさん居たからですよね。

感謝の気持ちを込めてむすめさんの講習を担当したいと思います。

がんばろうっと

キレイな夕焼け~

2010-03-24 19:57:20 | Weblog
今日もまだ、まだ天気が絶好調のセブです


低気圧は確実に近づいていますが北にあるので大丈夫かな?

今日もアイランドホッピングのお客様
このところ毎日のように島へのTOURがでています。
やはりセブの海のきれいさは評判なんですね。

先日来られた方も本屋さんでいろいろな国のガイドブックをみていたら
その国行った気になったそうなのですがセブは本当に行きたい気持ちになったんですって
もちろんガイドブックはいいときに撮影しているのできれいだと思いますが
来て見てもそのとおりだったそうでうれしく思いました。

やはりなかな勇気が無く海の中を覗いていない方もおおいようですので
機会があれば是非みてくださいね

きっと世界がひろがりますよ

私はライセンスコース担当。
海の中で魚を見ていたときに生徒さんが指をさすのでなにかな

とおもったら指の先にきれいなソラスズメダイが2匹

ってきりわたしはそのことかと思って2匹の魚??

と思って後で聞いたら近くに落ちていたはさみを指していたそうです

海の中のコミュニケーションは面白いですよね

夕方にはきれいな夕焼けがみられました
きっと明日もいい天気かな?

明日も元気に潜りましょう

早々と・・・・・

2010-03-23 20:00:52 | Weblog
今日は風も無くいい感じ

海も波も無く遠くのボホールがくっきり見えるほどです。

今日もアイランドホッピングに行かれるお客さまがいましたので楽しんで魚をたくさん
見ていることでしょう。

そんな毎日快適な天気なのですが

が・・・・・・

しかし

ヤップあたりに大きな雲の塊があってすでに低気圧・・・・・


いや~この時期は乾季ですし台風なんて無関係と思いたい
ところなのですがここ数年の異常気象ならありえます。

でも、できればセブに近づいて欲しくは無いんですけどね

春休みに入って懐かしいお客様もお越しの予定だったりしますし・・・・

お願いします

そうそう、嫌なお知らせですがクラゲが結構発生

いつもの目玉親父クラゲです。

おととい潜ったときに潜行のためにアンカーのロープを捕まりながら潜ったお客様が
ロープに絡まっていたクラゲに見事触ってしまいやられました

私も水中で何度か遭遇

さされたのは少しだけでしたが困りますね

前回頂いたムヒアルファーがまだあるのでなんとか大丈夫でしょう
さされないのが一番ですけどね・・・・・・

まっかっか~

2010-03-22 12:00:29 | Weblog
今日は朝から快晴海もめっちゃ静かです。


今回の連休中のセブのお天気予報がずうーーと雨で来る前から心配されていた方も
結構いたようですが吹き飛ばしてくれています


なので超リピーターの方も昨日のアイランドホッピングですっかりまっかっか!!
毎度のことなのですが赤いです。
今日は体験、ファンダダイビングとで島でのんびり、そしてローストチキン丸焼きを買って
向こうで食べて帰ってくるそうです。
フィリピン満喫してます

あとはご近所のお住まいのロニーの知り合いのご家族が先日結婚されて
みんなで島へお出かけ

すでにここで飲んでから出発したので今頃はすっかり酔っ払い
でしょうか?

ま~結婚されておめでたいことですので

ロニーも年を重ねてそういう席に呼ばれるようになって来ました。
フィリピンでは結婚の時にスポンサーといってその結婚に立ち会う(日本で言うと仲人さんのようなもの?)んです。
何かあったときにいろいろと助けてあげたりしないといけないもので
やはりある程度の年齢の人などになってもらうんです。
この前までは借り物のバロン(礼服)を着ていましたが今後のためにと1着新調して今回の結婚式に
出席したのでした。



子供たちの結婚も数年後かな?

気が早いですが、ちょっとたのしみですね


はれておめでとう!!

2010-03-21 21:14:58 | Weblog
今日もいい天気~

っと行きたいところですが雲が多くすこしどんより・・・・・

ま、このくらいのほうが日やけも気にせずいいですよね~って元気に出発!!

SHOP TOURの方はナルスアンで2ダイブ。
私はポギと一緒にファンダイビング担当、
ファンダイビングを担当するのは珍しいのですが・・・・・
お申し込みの電話のときに体験で申し込みされていててっきり体験と思っていたら
実はライセンスお持ちでした。

でもまだ心配なので体験・・・・ということだったようですのでアドバイスも交えながら
2ダイブ潜りました。
2ダイブ目には随分中性浮力も安定してきてのんびり潜れてきていたので
余裕が出てきた様子でしたよ。

今週には帰国されるということでしたが是非また起こしください

午前中潜りお客さまを送ってから急いで学校へ

そう、今日は次男レチのはれての卒業式です。
ま~立派になったものでうれしいですね。
2時から教会でマスをしてその後に式・・・・・おわったのが7時ですから

あいかわらずちょっと疲れました・・・・・

でもその間みんな座っていい子にしているのですからえらいですよね。
幼稚園の子達もですよ。

成長を感じる1日でした

明日もいい1日になりますように