よしこママのセブ日記

セブでのダイビング、子供たちとの生活、のんびりと暮らす日々を綴ります

勉強中!!

2013-03-30 14:57:49 | Weblog
すっかり乾季で毎日うだるように暑くなってきました!!

ダイビングするとすっきりと気持ちがいいですよ~~~

ここ数日は相変わらずの講習。

元気な講習生なので楽しく行なっています。

子供たちが学校が休みになったのでアシストにはレチ、
タンクチャージにはリョウがお手伝いです。

時期にロリイなどもできるようになればうれしいですね~~~

今日はジュニアオープンの男の子

泳ぎが得意なので問題がまったくないほど。

カメラもすでに持参。
すっかりダイバーです。

そろそろエキジット、っというところに小さい黒い物体発見!!

今日は小さいカエルアンコウウオをみつけました。
それも黒にオレンジ色の水玉です。

かわいかったな~~~

ずいぶん前に1cmくらいのを近くで見ているので
もしかしたら成長した???

っ戸おもってしまいました

またカエルアンコウウオが増えてくれるとうれしいですね~~

そうそう、今日は大きなボートをローカルのフィリピン人がレンタルしているのですが
その中に俳優さんがいました!!

遠くからしか会えませんでしたが色が白い!!

ここ数日は連休なので家族と過ごしているようです・

明日も体験とファン!!

楽しみですね


おめでとうが続いてます~

2013-03-27 19:36:00 | Weblog
先日24日はるり姫が小学校を卒業~~

そして昨日はロリイの14歳の誕生日でした。

お祝い事が続いたので昨日はいつものようにお誕生会。

相変わらず子供がたくさん集まりました!!

ロリイのリクエストはフライドチキンにレチョン、それとバーベキュー・・・ってお肉ばっかりなんですけど・・・・

ま~子供ばかりですからその辺は気にせず

40コくらいのフライドチキンをあげたり、それと一緒にフライドポテトも作って
ホットドック、
フルーツサラダとブコパンダンもたくさん作りました。

先月わからない病気で2週間くらい寝込んでいたとは思えないくらい
今は元気になったロリイです。

よかったよかった!!

そして明日からはホーリーウイークという祭日で日曜日まで4連休のセブです。

明日あさってはデパートなどもお休みになります。
そして明日からはまた講習です。

少しお休みしたのであらたに元気の潜れそうです~~

がんばります、



一回り大きくなって!!

2013-03-23 20:44:00 | Weblog
すっかり乾季のセブです。

子供たちも学校が終わりすっかり夏休み~~~

明日はるり姫の小学校卒業式です。

今日からマタマタ講習開始です。

本日は男性ばかり6人ともともとライセンスをお持ちのだんな様の奥様っというメンバー
だんなさんはもちろんバディーで潜っているのでにぎやかなメンバーです。

先日まで透明度が良かったのですが

今日はちょっぴりにごにご・・・・
でも魚たちは元気でした。

そして先日みつけた白バージョンのクマドリカエルアンコウが
同じようなところでまた発見!!

なんか一回り大きくなっていたので成長を感じます。

このまま居てくれるといいな~

明日も元気に潜りたいですね。

そういえば例年4月のホーリーウイークという連休が来週らしく
来週は大きなデパートなどもお休みになるそうです

セブへ起こしの人はお気をつけくださいね


とってもらっきー!!

2013-03-18 20:10:52 | Weblog
今日もいい天気のセブです。

昨日まで講習をしていた方が今日はナルスアンへダイビング&島巡り

戻ってきて
驚きの発言!!

”マンタ みました~~~~”

ライセンスとって翌日にですよ、それもめったに見れないナルスアン!!

もちろんガイドはノエル。

大物運のない私は今日から講習だったのでイワシとまみれてました。

丁度女神のところで記念写真を撮ってたらしくカメラもノエルが持っていたので
写真にも収められたそうです~

良かったですね。

私の講習生も面白い人たちで笑いの耐えない講習をしています。

明日は他の方もご一緒に久しぶりにパンダノンへ
島巡り&ダイビングです!!

たのしみだわ。


上昇中~~

2013-03-17 18:55:17 | Weblog
今日もとってもいいコンディションのセブです。

毎日穏やかな陽気が続いております。

ベストコンディションの時期ですね。

毎日ワクワクっといった感じです。

本日もたくさんの講習生さんと楽しく潜りました。

初日は耳抜きに苦労したり、気分が悪くなったり・・・・っと大変な思いをされている方もいましたが
今日はずいぶんリラックスして潜れていたようです。

イワシの群れ、クマノミ、たくさん観察して、最後の方はもっと潜りたかったようでしたしね。

またぜひぜひお越しくださいね。

明日からはまた新規の講習が始まる予定??

指もかなりきれいな傷口になってきています。
おとなしくしていてよかったです。

でも1週間ぶりのダイビングはちょっと疲れたかな・・・・

夜はのんびりして早めに休みます・・・・

年だな・・・・・


晴れ舞台!!

2013-03-15 08:16:57 | Weblog
今日も朝から天気のよいセブです

天気がいいと気分ももちろん上昇!!
うれしいですね、

そして本日うちの一番チビのロクがやっと晴れて幼稚園を卒園します!!

ダウン症で体つきがもともと小さく幼稚園も1年遅らせて入園させました。
年少さんのときは1年なんとか通ったのですが年中になって2ヶ月くらいで気分がのらなくなって
いったん通わせるのをやめました。

一応その間少しの間は通いで先生に来てもらったりもしていたのですが
やっぱり友達が居た方がいいとおもい
また年中から開始・・・・・

そして今年は年長!!

ひとよりは時間がかかりましたが楽しく過ごして通えたことを本当に良かったと思います。

ずいぶん言葉もでるようになって、単語を2つつなげて話せるようにもなってきました。
本当にたくさんの人たちに見守られて
成長しています。

私にしたら6回目の卒園式・・・・・

卒園に関してはこれが最後、っとおもうとこれまた感無量ですね。

24日にはるり姫の小学校卒業も控えています。

みんなが大きく成長してくれることが私の源ですからうれしい限りですね。

ではいってきます~~~~



再生!!

2013-03-13 12:52:21 | Weblog
ここ数日うだるような暑さの毎日になっております

すっかり乾季になったのかな???

っとおもっているとぱらっと雨も降ったりするのでまだなのかな??

しかし気温は30度になり日陰に居ればかぜもソヨソヨ~

私の大好きな季節ですね!!

さて、おかげさまで指の方は大分順調に治っている感じです。
傷口がふさがってきていて動かしても血もあまりでなくなってきています。
抗生物質の薬もあと2日で終わりにして土日はダイビングですからそれまでに良くなるようにおとなしく
しています。

っといっても毎日の生活は相変わらずなので普段どおりなんですけどね。(ダイビングをしていない日々・・・)

ずいぶん前からうちのポロイも体調不良で休んでいるんですが
かれこれ1週間以上???も経つとおもいます。
デング熱?っと言ううわさもあったのですが検査してから何も言っていなかったので
違うようなのですが・・・・

ロニーに言ってもたぶんもうすぐ来るから・・・っという返事。

ポロイが居ない間、子供たちの学校の送り向かいを一人でこなしているので
大変だとおもうんですが、ロニーは大丈夫のようです。

今日もルリ姫がテストがあると(たぶん学力テスト)7時までに学校へ行くからっと6時半に送り、
その後ロク、レチ、ロリイは普通どおりの7時半

ロイとリョウはお昼からだったので12時送り・・・・・

そのロイ、学校へ行くのにかばんを持っていかなかったそうで
また今そのかばんを届けてきていました・・・・・
すでに4往復。

夕方いっせいに迎えに行くので1日に5往復・・・・・

私だったら耐えられないけどな。

しかし、リョウがスチューデントの車の免許を取りに行くときに一緒に私にもとりなさいと指令が・・・・

もしかしたら今後私も送り迎え部隊になるかも????

もう13年もペーパードライバーですから・・・
大丈夫かな???


情けない・・・・・・・・・

2013-03-09 15:51:13 | Weblog
今日も朝から天気がよくダイビング日和になりました!!

本日から講習が入っていたので潜るはずが・・・・・

昨夜指を切ってしまい、両腕に注射、もちろん傷がひらくので当分は水に入れなくなりました・・・・

なんでかっていうと、

いつものようにレイモンドのサンポに出かけていてゲートのところでおもいっきり走りそうなって
たまたまゲートのとんがっている場所に指が当たってしまったんです・・・・

それも薬指で。

すぐに止血して
その後消毒。

表側だったので血管がすくないところだったので血はすぐに止まりましたが
4cmくらいにわたって切ったのとすこし深めだったので念のため病院へ。

その時に左の薬指なので結婚指輪とハワイアンリングをしていて
それもかなりきつめに作ったので引っ張らないと取れないんです・・・・

ロニーは腫れてくるからとらないと・・・っというけど普段でも取りにくいのに
無理!!

っと言っていたら

ニッパをもってきて切ろうと。

さすがにある程度太い指輪ですから切れませんよね・・・・

それより病院!!!

っと急患で見てもらいました。

やはりそこでも指輪ははずしてっと。

むりやり消毒液をつけながらはずすことになりました。

看護婦さんが丁寧な人で、あせらないでいいからゆっくり、とか気分は大丈夫??
とか結構聞いてくれてありがたかったです。

お産の経験があるのでこのくらいはたいしたことない??

無理やりはずしました!!

その後先生に見てもらって縫うような話になって
そこで縫うだけでp3000かかります。それ以外にも注射がp1000、先生に払うお金も別途にかかります・・・

っというので

ロニーが

縫わなくてもいいね???って。

高いよ!!って・・・

私も縫ってうまく動かなくなるのは怖いので(指の関節の方だったのですが)出来れば最近日本であるような
バンドエイドの強い版??見たいなのがいいんだけど・・・って聞いたけどそれはなく。

とりあえず注射は破傷風とかのためにしてもらい(それも両腕なんですね。。。。)
傷口はセロハンテープの強力みたいなので止めてもらいガーゼをまいて終了でした。

あとは痛み止めと抗生物質の薬を買ってうちにもどりました。

ひさしぶりに精神的にもバタバタしたので疲れて・・・・

レイモンドにはあたれないし・・・・・

なので今日からの講習はロニーの出番!!

ま~一人だったし。

男の子で残念でした?!けど。

数日はおとなしくしていないと・・・・
注射もおもったよりも痛く重たいものがもてないかな?
痛み止めは1度しか飲まないで済みそうですが。

無事に傷口がくっつくように・・・・


きれいです!!

2013-03-07 20:24:59 | Weblog
今日は昨日からのアドバンスの方とお連れの方のファンダイビングと一緒に
ヒルトガンへ行きました。

朝から天気もよく青空の中のダイビング!!
ベストシーズンですね~

っといってもまだ風があるので水面は波が若干あります。

それでも今日は透明度が良かった!!

久しぶりのヒットっというくらいドロップのおくまで見れてきれいでしたよ~

ロウニンアジもツバメウオも相変わらず魚はめっちゃ多いです。

そんな中でアカフチリュウグウウミウシの2mmくらいの小さいのがチョコチョコ動き回っていたのを
ノエルが見つけました。

その後にもオトヒメウミウシの2cmくらいのがいたのでなんだか子供たちがたくさん発生しているようです。

やっぱり小さいうちはかわいいです。

明日は久しぶりに窒素抜き日

あさってからまた講習なので

マッサージでもしようかな??

なんで鍵が・・・・

2013-03-06 20:47:50 | Weblog
今日は昨日よりも晴れて風もなくいい天気でした!!

ですから日焼け対策をバッチリしてファンとアドバンスでナルスアンへ

最初にディープをしたのですが明るかったので30mもきれいでしたよ!!

魚の観察もここならバッチリ、

いろんな魚を観察できました

少し流れがあったのですが途中からほとんどなし・・・・

のんびりまったりもぐれてきれいなナルスアンデした。

そして午後からナビゲーション。

いつものように30mを用意してさ~出発。

っと持っていたつもりがボートに乗ったときになぜか手にしていたのが
部屋の鍵・・・・・・・

出かけるときに鍵が外にあったのでおいてから出かけようと
机の上におくつもりで持った鍵を握りしめ

大事な30mのロープをおいてきたようです・・・・・

ボートが移動してから気がついたのでもどれず・・・・

フローとのロープでなんとか対応しました。

それにしても っと自分でもあきれました。

ここ数日潜り続けているからかな???

明日もぐったらあさっては休息できそうです。
でもまた週末は講習。

今日は早く寝ます・・・・
おやすみなさい。