よしこママのセブ日記

セブでのダイビング、子供たちとの生活、のんびりと暮らす日々を綴ります

たのしかった~~

2018-03-31 17:00:20 | Weblog

3月も速いもので今日が最終日ですね

今月は人数は多くは無くマンツーマンなどが多かったのですが毎日のようにダイビングがあったので楽しく過ごさせてもらいました!!

その代わりといってはナンですが4月の前半は暇です・・・・・

まだまだgwあたりもそれほど込み合っていませんのでぜひ急にでも予定を立てて

セブへ!!

先日も書きましたが

いま、ショップ前のマリンステーションいい感じですよ

今日も昨日は波宵とミミ抜きに苦労されてちょっと大変だった生徒さんも

少し余裕に

だってこんないわしたちが目の前に

圧巻ですよ

大分安定してきました~~~

この間ライセンスを取ってアドバンスにステップアップの方も

慣れてきた~って言ってくれました、よかったです

写真をとっていたら目の前にいわしが現われ

ピースサインだけが後ろのように見えるの分かりますかね??

アジに追っかけられてました~~

 

 

 


グッドフライデー

2018-03-30 16:31:16 | Weblog

今日もいい天気っとおもいきやクモの塊が突然きて

雨がざーーーーっと降ったり変な陽気でした

でも基本は晴れていたのでダイビングにも支障なく

のんびり潜れたのでよかったです、

ただ今日の生徒さん波よいがひどく・・・・(以前スノーケルでもよったそうで)

ちょっとかわいそうでした。

明日はよい止めのんでがんばりましょう!!

昨日からうちの隣の隣の敷地に子供たちのキャンプをしているらしく

バンドも入りアナウンスもありにぎやかです・・・・・

先ほどもあまりにも騒がしいので2階からのぞいたら

テントを張ったりしてすごしているみたいですがいったい何人居るんだろう???

明日が満月なので今日も月が

まん丸です~~~

海は

乾季の穏やかな海

今日はキリストさまがみんなの罪をかぶり処刑された日。

静かに

すごさなければ・・・・・

 

 


4日間の連休

2018-03-29 08:05:10 | Weblog

今日も穏やかなさわやかな朝です

今年のホーリーウイーク、今日からは4日間が連休、モールも木曜金曜が休みになるところもあるくらい毎年のことですが日にちが変わるのでややこしいです・・・・

でも昨日確認したらうちの近所のセーブモアは朝8時から夜8時まで開いているということで

開けるお店もあるので以前よりは気持ち的に楽かな?

 すっかり忘れていましたが先日アメリカからきていた従姉妹ファミリーも

あっという間に戻ってしまいました・・・・

今回このファミリーはパラワンへ行ったりしていたのでセブの滞在が短く

本当はダイビングもしたかったようですが体調が優れなかったこともあり

のんびりすごしていたようです

最後にやはりパーティー

男性の方がロニーの従姉妹で隣が奥さんと娘さん

後ろのショートヘアーの人が妹さん一番左が其の娘さん

という感じです

女子が多いですね~~~

ジャンカイのもっているトロフィーはレチは又バスケで優勝??

しょっちゅう試合しているのでよくわかりません・・・・

にぎやかが続いたひびでした!!

 

 


いわし、アジ、のマリンステーション

2018-03-28 07:37:28 | Weblog

今朝も朝からいい感じです

それほど暑くもなく未だ気温が28度くらいなので海から上がると涼しいくらいですね

昨日から以前語学留学中にライセンスをとって今回はアドバンスのステップアップ

お友達がライセンスという若者が着てくれました!!

未だ二人は高校生。

ちゃんとバイトしてお金貯めての旅のようで頼もしいです。

私も高校生のときはかなりバイト人生だったな~~~っとおもいだしますね。

でも海外に旅行なんて高校生のときは考えなかったからな・・・・やっぱり時代は変わっています

まったく初めてだったようですがすんなり溶け込み

余裕の講習、

アドバンスのお友達とも合流したので

ちょうどいわしの群れているところ

上がってくる泡といわしが綺麗~~~

明日からはボホールへ向かうそうですので楽しんで旅を続けてください~~~

また一緒に潜れることを楽しみにしています!!

 

 


台風移動しました~~

2018-03-27 08:07:24 | Weblog

今日はいい天気になりました!!

台風3号移動して北に北上中しています

この時期にそっちへ??って少し驚きのコースですね

確実に異常気象の今年って感じです

ぎゃくにフィリピンには影響が少なくなったのでラッキーかな??

昨夜はうちの3番目ロリイの19歳の誕生日

もうココ1週間パーティーが続き毎日のように宴会だったので

地味にみんなで御飯ということで定番のラテゴラへ

3人兄弟とは思えない??

大人になったな~~~っとづくづく・・・

大きな病気もせずすくすく育ってくれてありがとう!!

 

 


今日も風がふいてます~~

2018-03-25 08:00:42 | Weblog

昨日同様に

風が吹いているセブです。

昨日もロク学校で終業式があったので出かけたのですがいつもなら外で開催される式は暑いのですが涼しくてちょうどよかったくらいです

低気圧のクモは未だ離れているんですけどね、別の雲がかかっているようです

 

今年も1年がんばりました~

まだまだ描くことや読むことは苦手ですが言葉は随分話せるようになってきてます

一緒に行ったレイナもロクのメダルを付けて嬉しそう!!

式始まる前は少し退屈で・・・・

幼稚園組みの子達とスペシャルチルドレンチームの歌と踊り

これから長い夏休みの始まりですね

 

 


やはり低気圧が・・・・

2018-03-24 12:22:32 | Weblog

今日はここ数日の天気とはうってかわり

曇って風も吹いて時たま雨・・・・

低気圧のクモがだんだんまとまっているきがします

1がつに台風1号が発生、2月にも2号が発生しているので3月に3号かな??

水温があまり下がってないだけにまだ不安定におもいます

オニヒトデの多さも気になっていたので少しかき回されてよくなるといいんだけどな~~~

先日着ていたファミリーの最終日はみんなでお別れパーティー~~

得意のピッザを頼んでリクエストの丸焼きチキン

アメリカから帰国している従姉妹たちも一緒でにぎやかに

本トうにルリ姫が生まれて数日に会って早もうすぐ18年か~~~~

血のつながりは無いけど親戚のようなファミリーです!!

すくすく育って又会いましょうね


アイランドデビュー!!

2018-03-23 12:27:20 | Weblog

今日は朝から青空のいい天気です

でも東の方に低気圧の雲があるのでこれから其の動きも少し気になるところですね

本格的な乾季まではもうすこしかな?

だって来週はフィリピンの祭日ホーリーウイークというのがあり木曜日からは4連休

カトリック系の休日ですのでお店も休みになるところもおおいです

だから今年は今週くらいで学校も終業式や卒業式がおおいですね

そうそう、ここ数日少しバタバタしていてブログが更新できなかったのですが

先日来られたファミリーと一緒に私も久しぶりにアイランドホッピング行ってきました!!

もうわからないくらい何年も行ってませんでしたが久しぶりに行くと

いいですね~~~~

セぶってこんなにいいところだったな~~~っておもえる場所です

ここはこのまま変わらないでほしいですね(むかしより確実にコテージもお客様もは増えましたけど)

レイナとマイケル、ロクも一緒に行ったのでもうみんなでテンション高く

楽しんじゃいました!!

 はじめは海には入っていなかったレイナも

やっぱりこうなりますよね~

ちょうどお昼過ぎが満潮でコントラストが良かったです

でも帰りはみんなお疲れ

ゆっくり揺られながら戻りました~~

満喫した1にちでしたよ

 


久しぶりの雨に・・・・

2018-03-20 08:32:11 | Weblog

昨夜突然の雨・・・・

夕方に2000年にココのショップをオープンして間の無いころにはじめに来て

その1年後にダイブマスターをとりにうちに数ヶ月居候をしていた青年が

すっかり2人の男の子のパパにナリファミリーで来てくれたので一緒にマリバゴグリルに行っていたんですがはやめに戻っていてよかったです。

数分おそかったらあめに打たれていましたね、きっと。

それにしても年月は早い・・・・

10年前に奥さんと一緒に来てくれていたんですがお子さんが出来たので

それからなかなか会えませんでしたが

全然変わらず。

昔のままいい青年です、おくさんもかわいい~~~やさしいママで子育てしているみたいです。

再会うれしくなりました

 

何度かセブに来ていたのですが泳ぎが苦手でなかなかダイビングに挑戦できなかったのですが

今回はやってみました~~

遠くの方で旦那さんと長男君が心配なのか見つめていました・・・・

やっぱりハナから

息が出ちゃってましたね~~~

ま、今回は初めてでしたので次回は長男君と再度チャレンジかな??

楽しみにしていますよ!!

 


今日は風すずしく

2018-03-18 07:46:17 | Weblog

朝方は雲が多くて朝日が少し隠れましたが

青空になりました~~

今日も元気に講習生と潜ってきました!!

昨日忘れたので今日はばっちり写真撮影です

昨日と同じところにカエルアンコウは居てくれましたので

いつみてもかわいいですね

11mくらいの水深なので講習生の方にもご案内できる深度なのがうれしいですが

移動しないといいな~~

カミソリウオは別の場所にかなり大きなのが居てくれました。

 講習生さんも若者でスポーツマンだったので余裕の泳ぎでいわしも

 マリンステーションは本トうにいろいろとみれるのでうれしいポイントですね

二人は今後オーストラリアでワンホリする予定だそうですので楽しくダイビングを続けてくれるといいな~~