goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~「竜串・見残し」散歩

四国の端っこ◆日本初の海域公園◆竜串・見残し海岸の奇岩群
日本最大級のシコロサンゴ群◆ちょっと遠いけんど・・きてみて

「大月小学校」ご一行様

2018年03月02日 | 竜串&見残し・散歩

ぶらり散歩の途中 「海洋館」園地に多数の子供たちの姿が

「三崎小学校・生徒の課外授業かな」と歩いていくと

駐車場に大型バス4台と中型バス1台が待機中(中型は引率の先生用?)

大型バス前面には「大月小学校」のプレートが

「大月小学校」からは一年の数回、来てくれているように思う

大月町の方が海はきれいだと思うのだが、これだけの人数が楽しめる砂浜はないのかもね?

大月小学校の全校生徒数は以前のデーターでは186名だったので

2~3つの学年の課外授業なのかもしれない

(1~3年生と4~6年生とか? 全校生徒だったりして?)

海洋館前の砂浜には昼食を終えた生徒たちが「レクレーション大会」をやっている最中のようでした

子供達の歓声が響いていて、「にぎやかなことはいい事だ」と思った次第で

このような機会に「三崎小学校」との交流があればいいのにね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。