主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

掃除するまで気付かずの落ちてた額

2024-05-18 13:54:47 | 70歳後の出来事
今日はかなり暖かだったんでしょうね。
いつも寒くて電気ストーブをつけていましたが 今日は大丈夫でした。
外はきっと半袖で良いくらいだったと思うわ。
今日は外にも出ず 一応土曜は大掃除の日と決めているから掃除はしっかり
玄関に飾っていた大きな額が、いつ紐が切れて落ちたのかシューズラックの後ろに落ちていた。
ガラスが割れてなくて良かった~ 新たな紐を付け替え
掃除をするまで落ちていたことも気づかずでしたね。

まだ手足のしびれのような痛みが少しある
今日は手の方が気になるしびれ感 動いていると気にならないが
ジッとしているとジワッと痛み 仕方ないわね。

今日の晩御飯のおかず


焼きカレイ 春雨とカニカマでの中華サラダ ネギとカニカマ入りの卵焼き
新玉ねぎのレンジでチンのマヨポン酢

   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍しく貝のお刺身セットが売... | トップ | 胡蝶蘭花数は少ないが咲いて... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らいぐー)
2024-05-19 14:30:20
こんにちは

毎週大掃除だなんて、すごいーーー!
続いてるのがすごいです。
私、家事の中で掃除が一番嫌い(;^_^A
あはは💦

落ちていたで思い出しました。
ずっと前、友達とサークルのようなものを作って、会のお金を預かってたの。
それがどこを探しても見つからない!
( ° ω ° ; )
友達からも「いいよいいよ、そのうち出てくるよ」なんて言われてたけど
本棚の後ろに落ちてたんです。
(背中に板のない棚だった・・・)
多分、2022年3月11日の地震の時に落ちたんだと思う。
本棚も動いていたのよ。
で、本棚が動いてることに気づいて、戻そうとしたらあれ??って。

本当、裏側って見えないからね~~
見つかってよかったです。えへへ(〃´∪`〃)ゞ
Unknown (aoi)
2024-05-19 16:53:16
らいぐーさん こんにちは
私も掃除は好きじゃないわ。
同居時代は毎日が大掃除 舅が綺麗好きで毎日すべてしないと嫌な人で町内でも綺麗好きで有名でした。
タンスの上から窓網戸まで、ストーブの下までは良いだろうと手抜きしたら見ていて舅が拭いてたことが毎日してるから汚れてはいないのにね。
私の大掃除と言ってもそこまでしない 窓網戸は汚いなと思ったらするけどね。
普段掃除をしないから土曜にはきちんとしてるだけなのよ。

会のお金預かって見つからずじゃ見つかるまで気になっていたでしょうね。
本棚の後ろに落ちてたなんてね。
戻すときに見つかって良かったわね。
ひょんな時に出てくるもんだわね。
大き目の額なのに落ちたことも知らない私

コメントを投稿

70歳後の出来事」カテゴリの最新記事