フランス・リールの日常 ~おいしいもの巡り~

こんにちは!あおいです。フランスでの留学中に体験したこと、思ったことを美味しい話題とともに書いていきます

チーズ作り初体験!

2018-07-07 23:24:00 | 日記
こんにちは!あおいです。
今日は初仕事の日。朝の8時半からお仕事始まりです。


今日もとってもいい天気。


こちらがヤギ舎。



赤い首輪には名前が書いてあります。1匹ずつちゃんと名前が付いてるんですね〜。まずはヤギを小屋の一角に移動させるんですが、全然言うこと聞いてくれないので大変(^^;)あとハエの量が凄まじい(^^;)知らないうちに食べてそう(^^;)(^^;)(^^;)まるで竜巻のようにハエがいます。1匹2匹ならあーうっとうしい、退治してやろうとか思いますがこんなにいるともう逆にどうでもよくなります(笑)とりあえずうっかり食べないようにだけ気をつけよう(笑)(^^;)


次におまちかねのチーズ作りのお手伝いをしました。わかりやすいように作業工程順に説明していきます。


こちらの大きなボウルに入ってるのはヨーグルトのようなフレッシュチーズです。ちょっと味見させてもらいましたが、この段階では全然くせがない!さすがに牛乳よりは酸味やにおいを感じますが全然いける。熟成させるとあの独特な風味になるんだなぁ。




これをお玉ですくってこんなカップにほぼ満杯になるくらい入れます。1回で360個くらい作ってる感じかな?


これをしばらく置いておくと水分が抜けて固くなります。これを上下ひっくり返します。固いと言ってもまだだいぶ柔らかいので、慣れないうちは崩さないようにひっくり返すのが難しい。でも慣れてきたらポンポンできるようになりました(*^^*)


ひっくり返したところ。


この状態のまま一晩置いて次の日に網棚の上に取り出します。表面に水抜きの穴の跡がポツポツあるのが分かりますか?満杯になるくらいまで入れたのにカサが1/4くらいになってるのにもびっくりです。



これはもうちょっと日を置いたやつ。だいぶ熟成が進んでる雰囲気。


表面に炭が付いてるチーズもありました。



こちらはハート型のチーズ。前見た目がかわいくて騙されたやつだ(笑)


こちらはヨーグルト状のフレッシュチーズをまずは布袋に入れて水切りしてから型に入れてました。


今日は午前中にチーズを網棚に乗せる作業と、フレッシュチーズをカップに入れる作業、そして網棚を洗う作業をしました。


午後は搾乳のお手伝い。搾乳は朝と夕方の2回です。


木のしきりを開けると


勢いよくヤギさんだちが飛び出してきて


餌が入ったかごに頭を突っ込むので


きれいに1列に。


で、ヤギさんのおっぱいに


搾乳機をくっつけると自然に搾乳開始!くっつけるのも意外と簡単で、掃除機みたいになってるので近づけると乳首にすぽっとはまります。搾乳前はお乳がパンパンになってるけど、搾乳後はおっぱい小さくなります。当たり前か(笑)


ミルクがどんどんたまっていきます。ここからまた大きなタンクにたまります。


ラベンダーもちゃっかりいます(*^^*)



その後はヤギさんに干し草をあげます。なんと1日に4回も干し草あげるそう。


確かにずーっともぐもぐしてるかも(笑)


今日の夜はカサーニャの村のお祭りみたいなのがあって、そこで花火を見られるとのことで行ってきました。夜暗くなるのが遅いから花火開始はなんと23時! 昼間は天気が良くて気温もけっこうあがるけど夜は長袖ジャージ着てても寒い(^^;)冬はどんなに寒いんだろ?南の方でも標高差でだいぶ気温が変わるんだなーと実感。


小さなお祭りですが近くの町や村からも人が来てるようでだいぶにぎやかでした。花火の規模は高校の文化祭をもうちょっと豪華にしたくらいですが音楽とコラボしててなかなか見応えがありました。フランスで花火見るとは思わなかったな〜。


小さなお祭りですがDJみたいな人が来ててうまく盛り上げる。気づけば踊ってる人いっぱい(*^^*)(笑)日本だったらこんなみんな踊らないだろうな〜文化の違いを感じました。

とまぁこんな感じで今日も新しいことをたくさん体験しました。農業に比べたら今のところそんなに大変だと思うことは少ないかも?ハエの量はすごいけど蚊はいないからいいか(^^;)明日はどんなことをするのかな?

本日のフランス語
(la) traite 搾乳
(le)grelot, (la)clochette 鈴
(la) corne 角
(la)luciole ホタル
(la) Voie lactée 天の川