TAKAの気まぐれ散歩

ある日突然、思い立ち!行って・歩いて!撮って・メモって!! もちろん日々のぼやきも書き込んで、、気まぐれ日記です。

この秋一番散策は“ききょう”から!

2009-09-06 | 散策紀

少し涼しくなって、秋の気配!我が家の庭も騒々しかったセミに代わって秋の虫・・

久々に散歩に出かけてみました・・ 秋一番はこのお花? 七草の代表格、このききょうでしょうね~
とはいえこれは二番咲きとか・・でもなかなかの咲きっぷりでしたよ!
見頃中の見頃は6月中旬の一番咲きですって!?

聞いてないよ~ は、あとの祭り! 認識不足なだけで、 場所は遠州森町の“ききょう寺” (香勝寺)
でも、この時期は一度に秋の七草 全てを見られると云います・・ 

境内のききょう園・・ ゲートをくぐると 一面桔梗色!最盛期には4万株といいますが、それは見事なものです(^^♪ 

可憐な花弁の大群で、、どなたをモデルにしようかと、あまりにも沢山すぎて迷ってしまうこと・・

楚々とした1輪もまた好ましいかな! あいや、絞り解放だけじゃなく、もう一工夫ほしいところか? 

白や薄いピンクの花も混ざっていましたが、これ、花弁が4枚ですが? やっぱりききょうの仲間!


ところで、お連れした機材は、例の新人達? 森にとって初めてのマクロレンズ、それも今風にAF付きと・・
もちろん試写目的ですが、
:ボデーは Canon EOS-5D :装着レンズは TAMRON SP-AF90mm F/2.8 Di MACRO“AFマクロ 初登場”♪
一脚に乗せてたものの、いかにAFとてミリ単位のピントピッタリの保証なし! とは云え三脚立てるは仰々し(T_T)

うわさのボケ具合が見たかったけど、やみくもに解放絞り(f=2.8)じゃ~ね~ 絵としてはいまいち!(^^)!
まあ、マクロ初心者としてはこの辺で良しとすべきかな? 以降はひたすら修行しなくっちゃね~

マクロでAFは便利だけど、決めのピント追い込みはやっぱりMFに頼らざるを得ませんね! ここは予想通りです!
もちろん手持ちではどうにもならないから、三脚固定は必須かな? となるとスライドグッズが、欲しいところ・・

EOS-5Dはフルサイズとあって、視野はまずまずだ、広く明るいそこそこ切れるファインダーと相まって!
期待も膨らんでくる・・ なんだか面白そうな気配だ、、またしてもはまっちゃうかな?!(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする