いぬのかかと

ホワイトシェパードのアンディの成長と日々の生活の記録

行楽日和

2016年04月30日 | ホワイトシェパード

昨日ごうごう吹いてた風も少しおさまり
快晴の行楽日和でした。


今日はパパはお仕事へ。
グランドは体を動かしにきた人がたくさんいたので
日陰でこじんまりと遊びました。


真面目な顔。
かぁさんがボールをどこに蹴るか
まばたきもせずに見つめて


一目散にボールを追いかける。

これはやっぱり病院に行かなくてはと思った日は
ただただ芝生の上に座りこんで風に吹かれてました。
恐らく心臓が悪いと言われて
もうボール遊びはしないのかと思いました。


まさかこんな短期間でこんなにも元気になるとは思いもしませんでした。

年末年始には悪性腫瘍の疑いで病院ばっかり通いました。
左手のひらに出来た形質細胞腫は
あまり転移しないタイプとはいえ、一般的に切る以外に治ることはなく
左手小指を切断するような話でしたが
ステロイド剤で見事に腫瘍が消え
腫瘍科の担当医も、今通ってる病院の先生も首を傾げる
アンディは私の中で奇跡のワンコ(笑)


今回も周りがびっくりするくらいの奇跡を起こして
元気に長生きしてくれますように!

なんて毎日どこかしんみりしちゃってますが
アンディは「こんなにパワフルだったっけ」と思うほど
歩くペースも速くて、とっても元気です。
アンディの体調が悪かった間、ぶらぶらゆっくり散歩してたので
私の足がついていきません(笑)


 にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください

笑顔いっぱい

2016年04月29日 | ホワイトシェパード

今日は午前中、アンディの病院に行ってきました。
1週間、利尿剤の効果が出ているかの確認です。
心臓の水(心嚢膜水)が新たに溜まってないかエコーで確認してもらいました。
水はゼロにはなりません。
針を刺して水を抜くにも、あまり無理に抜けば
直接心臓に傷を付けてしまうかもしれないので限界があります。
が、抜いた時より水が増えていることもなさそうでした。


とにかくアンディの元気が戻ったこともあり
もう1週間様子を見て、来週再度血液検査をします。


アンディは本当に先週とは別犬のように元気です。
今日はパパとのお散歩にウキウキでした。


ボールだって追いかけちゃいます。


もちろんアンディに無理をさせないように気は使いますが
神経質にもなり過ぎないようにお散歩しています。


利尿剤でチッコをじゃんじゃん出しちゃうこともあって
また体重が1kgくらい落ちてました。
つい先日までほとんど食べられなかった状態から
突然たくさん食べさせて良いのかわからず躊躇してましたが
これから少しずつご飯の量も増やしてみようかな。


またこんな笑顔が見られるようになって
かぁさんとっても幸せです。


 にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください

雨んぽ

2016年04月28日 | ホワイトシェパード

今日は朝から雨降りで、朝んぽはナシ。

夕方前にお友達に誘われて昨日のカフェでお茶しましたが
その間も雨は強くなったり弱くなったりをくり返して
なかなか止む気配がありません。

でもまぁ、アンディもすっかり元気になって
お散歩を休める雰囲気じゃないので(笑)
レインマント着用で出発~


お散歩に出たらちょうど雨がほとんどあがって
レインマント、いらないくらいでした。

会う人会う人、みんなブログでアンディが病気なのを知ってて
大丈夫?って言ってくれますが
アンディ、すっごい元気でして(笑)
今日もほとんど小走りするくらいのお散歩でした。


おうちに帰ったらボール遊びしようって。
昨日も歩いただけだったしね。
てか、おうちの中でまでボール遊びしたがる程元気になるなんてね~


もう大人だからおうちではボール投げしないかと思ってた(笑)


食欲はモリモリあるんですが
昨日、ご飯前に初トライプを試して
初めて食べるものはかなり警戒するはずのアンディが
何の抵抗もなく食べまして
その代わり?その後の通常の晩御飯を一切食べませんでした(lll-ω-)

で、今日もいつものご飯を出したけどやっぱり食べず
ほら。美味しいからお食べよ~
って手で口元まで持っていったら食べました。

・・・具合悪い間ずっと手からご飯あげてたから甘え癖がついたのかしら(^^;)
その後ご飯はちゃんと完食しました。

それにしても、ほんの数日前まであんなにぐったりしてたのが嘘のようです。



 にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください

観光散歩

2016年04月27日 | ホワイトシェパード

今日は午前中、アンディはぐっすり眠っていたので
叩き起こしてまで散歩に行くこともないかと寝かせておきました。

でも夕方には雨の予報だったので
お昼にアンディが起きてきたタイミングでお散歩に行きました。
行き先は、写真のポスター。


天然記念物の白モッコウバラは有形文化財の古民家のお庭にあります。
土日祝日は門が開いて通りからお庭が見れるのですが
平日は古民家の中に入って窓からお庭を眺めるしかできないんだって。
てことで、アンディとモッコウバラのツーショットは撮れませんでした。


でもスタッフさんは犬好きで、優しく声をかけて頂いて
アンディを表のベンチに係留したのを見てて下さって
私だけ、モッコウバラを拝見しました。


樹齢150年くらいですって。
去年の記事で、行こうと思ったらアンディが下痢して行くのやめたって書いてあった(笑)
一昨年は黒ラブ華ちゃんとデートに来ました(^^)


帰り道では蔵のまち運河に毎年飾られる鯉のぼりを見ながら帰りました。


今までは一般から寄付されたいろんな鯉のぼりが飾られてたけど
今年は真鯉と緋鯉のみで小さい鯉はナシ。
何か、きれいに統一された感じになってました。


最後に近所のカフェで寄り道。


私がスウィーツを頂いてるうちに、アンディはちょっとオネム。
頑張って歩いたね。
かぁさんに付き合ってくれてありがとう(^^)

生きることは美しい

2016年04月26日 | ホワイトシェパード

アンディ、順調です。
食欲がどんどん出て来て朝からがつがつ食べます。

今日も朝んぽには行きましたが、デジカメは持って行きませんでした。
アンディの下痢がずっとひどかったので
流すためのお水を大量に持って出かけると
もうカメラひとつでも重くて(^^;)

でも今日は流す必要のないくらいウンPは固まりました(^^)


夕方のグランドも元気いっぱいです。


今日は久々にかぁさんにボールを渡してくれました。
今まではボール投げられると取りに行くのがしんどいから
ボールを渡してくれませんでした。
てか、具合悪くてもボール投げると取りに行くんだってことがわかりましたね(^^;)


心臓が悪いと聞くとこちらもあんまり遠くに投げたりは出来ませんが
軽くボール投げをして
アンディも自分のペースでレトリーブしました。


楽しいね♪


満足げです。
アンディも健康の有難みをしみじみと感じているよう。
生きる喜びにあふれていて、とても美しいです。


 にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください