いぬのかかと

ホワイトシェパードのアンディの成長と日々の生活の記録

大晦日

2008年12月31日 | ホワイトシェパード
一年最後の今日、アンディの散歩を旦那に任せて一泊旅行のレポ作ってました。



↑の画像はどっかのサービスエリアで。
お昼時だったので私は買出しに、旦那はアンディをトイレ休憩に行きました。
買い物にすっかり手間取って、慌てて車に戻ろうとしてたら
後ろのカップルの女性が「あそこ見て!すっごい大きな白い犬!」と指差した。
って、言われたらうちのヤツしかおらんでしょう。とそっちを見たときの写真。
散歩してると思ってたので、まさかベンチで抱っこして座ってるとは思いませんでした。
アンディが、おとなしくて賢い犬に見えた お気に入りの一枚です(笑)

今年もあと数時間でおしまい。
無事、大きな病気も事故もなく過ごすことができました。
いつもアンディをひっそり見守ってくださるみなさん
本当にありがとうございました。
来年も毎日更新していきますので、是非是非よろしくお願い致します。


別窓で開かないので最後に持って来ました。
高山一泊旅行のレポはこちら
HPはもともと旦那が作ったもので、私は今までノータッチでした。
PCも旦那とは別々の物を使用してますし、という言い訳のもと
壁紙のデータが古いのか、どうしても反映されなかったので、まっちろけですが
とりあえずUPしてみました。
楽しかった雰囲気だけ一緒に感じてください♪



 にほんブログ村 犬ブログへ

(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください

旅行に行ってきました。

2008年12月30日 | ホワイトシェパード
元旦以外は仕事だと言っていた旦那でしたが予定の仕事が延びたらしく
年末年始は休みだからどっか予約していいぞ! なんて言うもんだから
真に受けてワンコと泊まれるホテルを予約しました。




目当ては雪なので、できるだけ近場で高山に決定。
高速道路で、そろそろスキー場もあるころなのに全然雪がなくて焦りましたが
腐っても高山。雪はいっぱい積もってました。
しかも雨の予報だったのに、当日は天気も良くってラッキー




高山わんわんパラダイスホテル わんちゃんの自由度100%がうたい文句です♪



玄関はもぉお正月。
スタッフのみなさんが、みんなワンコを見てすごい笑顔になるの。
みんなワンコ好きなんだね~



お部屋はこんな感じ。
本当は和洋室って、ちょっと大きめの部屋が良かったんだけど(アンディが大きいからね)
さすがに年末。普通のツインしかとれませんでした。
でも心配してた屋内でのマーキングも一切なかったので一安心。
何せ、アンディは家の中におトイレがあって
我慢なんてさせたことがないですからね。
アンディは知らない場所に落ち着けず、うろうろするばっかでちょっとかわいそうだったかな。




一番心配してたガゥは、私は慣れっこなのでアンディがガゥする前にダメよって制止すれば、よっぽど接近しない限りは大丈夫。
逆に相手に吠えられることのほうが多かったです。
敷地内にドッグランはありますが、もちろんみんなと一緒には遊べないので
日が暮れてみんなが晩御飯食べてる間とか
朝は5時半に起きて、暗いうちから遊びました。
あとはホテルとぐるっと囲む散歩コースでたくさん遊びました。
(雪深いのであまり誰も来ない)




そして、旅行に出かける気になった、このホテルに決めた理由は
ワンコを連れて入れる貸切風呂があること!
アンディは分離不安気味なのでお部屋に置いて出かけるということはできません。
なので、ご飯もお風呂も一緒にいられるということでここに決めました。

300枚以上の写真を撮ったわりになかなか良い画がないんですが
そのうちHPのほうにレポでも作ろうかなと思ってます。

あ~、無事事故もなく戻ってこれました。
明日から旦那ともども筋肉痛に襲われそうです




 にほんブログ村 犬ブログへ

(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください

出発!

2008年12月29日 | ホワイトシェパード


旅に出ます。
1泊2日だけど。

ずっと週間予報で今日は雨の予報でしたが
何とか降らずに済みそうです

どうなることやら不安ばっかりですが
無事加害者にならずに済みますように・・・
明日以降、楽しいレポがお届けできるように祈っててください。

行ってきま~す





 にほんブログ村 犬ブログへ

(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください

昨日と同じ

2008年12月28日 | ホワイトシェパード
午前中はどんより寒い曇り空でしたが
午後からは良いお天気になりました。



雲は多いし風も強いけど、グランドはなんだかぽかぽかしてました。
冬の日差しってこんなに強かったかなぁ。
やっぱり温暖化なのかな~




お鼻のおでき。
傷は治ったけど、ぶつぶつが引きません。
週末に病院に行く予定だったのに、うっかり忘れてしまってました。



途中、小学生の男の子3人連れが来ました。
第一声はやっぱり「噛みますか?」
昔はちょっと失礼ねって思ってたけど、今は聞いてくれるだけ有難いです。
だって私の返事は「うーん。噛むかも」ですから(^^;)

「ここ、何ですか?」「近くに公園ありますか?」って聞かれました。
ここは市営の野球場だけど、野球してないときは遊んで大丈夫だよ って言ったんだけど
しばらく探索したあとどこかへ消えていきました。
遊具がないとつまんないのかしら。
子供って何歳まで公園楽しいのかなぁ?

地元の子供じゃないのかな。年末で親戚のうちに来てるとか?
公園は山ほどあるんだけど、住宅街の中に点在してるので説明できませんでした。

公園まで案内してあげたいけど、アンディ連れてるしなぁ。
さっきアンディ、男の子に見つめられて唸ってたし。
それとも一緒にぶらぶら歩いてたら、アンディも子供は無害ってわかったかもしれない。
いろいろ考えはしたけど、知らないよその子に万が一ケガでもさせたらいけないからね。



帰りは桜並木をちょっと流して。
ランタナ植えたって注意書きのあったとこ、随分芽がでてきましたよ。






 にほんブログ村 犬ブログへ

(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください

いやぁまいった。

2008年12月27日 | ホワイトシェパード
旦那の飲み会で、私は送迎を欠かしたことのない会社のおじさまたち曰く「優しいお嫁さん」です(笑)
夕べは今年最後の飲み会で、帰るメールを待ってたのですが
これがなかなかこない。
やっと電話がかかってきたのが深夜12時過ぎてからでした。
んが、どうも迎えに来いという内容ではなくて
カラオケで負けてるから応援に来いという。
個人戦で点数争いしてたらしいです。

カラオケは私が好きなので、よく週末には夫婦でカラオケボックスに出かけたもんですが
アンディが来てからというもの、夫婦で娯楽施設に行くなんてことは一切ありません。
ということで、カラオケも3年(以上)ぶりだというのに
90点出せとかいうしムチャ言うな

お店に着くと、大いに盛り上がってて
予約曲が10曲以上入ってて、順番すらまわってこない。
深夜にお留守番させたことなんてないアンディが気になって気になってしょうがないまま
何と帰宅したのが朝4時でした

アンディ、狂喜乱舞のお出迎えでした。
いつもは帰宅しても派手になだめたりかわいがったりしないんですが
昨日(今朝か)ばかりは「ごめんね~。よしよし、えらかったね~」と撫でまくってしまいました。



出かける準備をしようと動くと、行っちゃダメって人の上に乗っかかってきます。
あんなに夜更かししたのに、今日も仕事がある旦那でした。




お昼過ぎにはグランドへ行ってきました。
住宅街やら道路沿いやらは強風が吹きつけて寒いんですが
グランドは木々が風を和らげてくれるのでそんなに寒く感じません。



雲は多いけど、風でどんどん流れるので結構陽も差します。

誰もいないし、アンディとふたりっきりの穏やかな時間がとっても幸せに感じました。
やっぱり太陽に当たるって必要なことだよね。
冷えた脂身みたいに固まってたストレスがじわじわ~って溶け出していくような気分になります。





 にほんブログ村 犬ブログへ

(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください