薪ストーブのあるイナザワの暮らし

信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。

このりんごの木、雪が降る前に片付けられるかな?

2016年10月17日 | 薪ストーブ

右奥が、ちょうど一年前に伐採したりんごの玉切りした薪です。
そして、手前左が今年のGWに頂いたクヌギなどの雑木類。

さあ、あとひと月のうちに、薪にすることができるでしょうか? ね?
イナザワ集落は豪雪地に指定されているので雪が降ると、春まで畑にはいくことができません。

来春か?それともこの秋までにできるか?

薪ストーブの薪の準備はOK! 小腹がすいたら「ぽっとん ドーナツ」

2016年10月16日 | 薪ストーブ

完成しました。
今年の不安定な10月のお天気を見ながら、薪小屋に運び込んだ薪棚が完成!

薪ストーブ用の薪を積んである畑から、一輪車に積んで運ぶといった単純作業(イナザワは平坦じゃないので結構な重労働です・・・)を繰り返し繰りかえし行って、ついに、本日を迎えることができました。


いろいろな樹種があるので、カラカラに乾燥している木と、ちょっと燃やすの大丈夫?と思える薪が入ってます。

この薪を、来年の春まで大事に焚き続けないといけませんが、昨年より相当、沢山の薪を運び入れたので、ちょっと安心してます。

今日のイナザワ集落は思っていた以上に暑くて、汗を吸ったTシャツを着替えるため、家に戻ると玄関から甘くて香ばしいニオイが・・・Good!

奥さんが、「ぽっとんドーナツ」を作ってくれてました。


リング状のドーナツじゃなくて、スプーンで生地を油に入れて、揚げるドーナツで、懐かしい味がしました。

幼少のころ、祖母がおやつに作ってくれたっけ~。

ちょっと油っぽいのですが、美味しかった。

娘も喜んで食べてました。 ごちそう様でした。

ひつじ雲?いわし雲?ホント秋です

2016年10月14日 | 日記

今朝は良いお天気。
イナザワ集落の上には、ひつじ雲が広がりまさに「秋」
ヒンヤリとした今朝の気温は6時時点で7.8度。(この秋一番の冷え込み)

庭に駐車してある車の窓には、ほら、朝露がびっちりついてます。

外は寒くても、家の中はそれほどでもないので薪ストーブを焚くまでは冷えていないのでほっとしています。
まだ、煙突掃除が残ってますので、もう少し暖かい日が続いてほしいと願う日々・・・日々です。


庭のギボウシもすっかり秋の装い。
これはこれで美しい姿です。

今日は、これから薪の運搬を始めて、薪棚の完成を目指す予定です。

秋風の中、せっせと薪運びです

2016年10月10日 | 薪ストーブ

今朝の信州は、霜注意報が発令されてました。
きっと標高の高い高原や山では、グッと冷え込んだのではないでしょうか。

もちろんイナザワ集落もヒンヤリする朝を迎えたのですが、吐く息が白くなかったので、まあまあ冷えた朝でした。
てなわけで、今日は久しぶりの10月10日の体育の日です。

運動がてら、朝から暇を見ては薪を置いてある畑から一輪車で、家の脇の薪小屋へ、薪の運搬。

薪がたっぷりあるので、今シーズンの薪ストーブはガンガン焚いても良いかも(#^.^#) うれしい!!

ちょっと用事で、薪運びは中断しましたが2時間ほど運ぶことができたかな?

運んだ成果はこのとおり。

天気予報では、ここ数日は天気が持ちそうです。
週末に、また運びます。

今年の「戌の日」は10月31日(月)だそうです。
戌の日に火入れをすると火災にならないらしい。それまでに煙突掃除をしにゃあいけないです。


栗の渋皮煮でしょ~、それと、りんごの包みパイ。それと~・・・

2016年10月09日 | グルメ
我が家は一日いい香りです。
奥さんは大変だったでしょうね。(イナザワノおじさんも少し手伝いました。)

近所のりんご農家さんから、色づきがいまいち(残念)の秋映えをいただきました。ごちそう様です。
秋映えを奥さんが軽く煮たの?焼いたの?わかりませんが、味付けをして、そのりんごをパイの生地で包んでオーブンへ。


オーブンのファンが回りだすと、キッチンだけじゃなくて、家じゅうに甘くて香ばしいパイの焼けるニオイ。

完成です。ただし、食べるのは明日の朝とのこと。焼き立てを食べたいですよね~~。

それと、栗で有名な小布施町の知り合いから頂いた「小布施栗」の大きい栗と小さい栗。
奥さんは早速、毎年こしらえている渋皮煮づくり。

●重曹(炭酸水素ナトリウム)を溶かしいれた鍋であく抜き


すごい色になりますが、ある程度お湯の色がきれいになるまで数回(今回は3回あく抜き+1回あくの色を抜くため水だけで煮る。)煮る。

●ぐらぐら煮立たせ過ぎで破裂した栗


●最後に味付け
あく抜きした栗を、砂糖を2回に分けて煮てあげると完成


□追加で小栗を煮て冷凍


渋皮煮に向かない、小さめの栗の渋皮を取り除いて、栗ごはんとお正月の栗きんとん用に冷蔵。
これまた楽しみ。

奥様。お疲れです。


ようやく 薪の詰め込み開始です。

2016年10月09日 | 薪ストーブ

もう、10月ですね。
イナザワ集落では、9月の中旬以降、それはそれは曇天と雨降りの日が続いてまして、今シーズンの薪を、家の脇の薪小屋に運び込むことが、なかなか難しく、何時になることやら~と思っていたのですが、

ここ数日・・いや2、3日雨が降っていなかったので、やっと、畑に野ざらし、シルバーグレイに変色した薪を運搬。
そして詰め込み作業。

薪小屋の1/2にギッチリ積み上げることができました。
(来週、残り半分を積み上げ予定です)

積み上げた薪棚の外観は、


野ざらしにしてあるので、販売されているようなきれいな薪ではありませんが、乾燥は十分。
薪ストーブで焚くのが楽しみです。