アモルの明窓浄几

芦屋・仕舞屋・三輪宝…生噛りの話題を机上で整理します。

生活できる最低賃金を

2012年07月30日 | 万帳報
朝日新聞(7/26日付)には、見出しとして大きく『最低賃金 遠い1000円』――生活保護と逆転解消進まず――とあります。 皆さんもこの引き上げ額の低さに驚かれたのではないでしょうか。 . . . 本文を読む

関口祐加“認知症の母を撮る”

2012年07月23日 | 万帳報
映画監督の関口祐加さんが、実の母をモデルにしたドキュメンタリー映画「毎日がアルツハイマー」の上映に先立ち、先月のEテレ「ハートフルTV」にゲスト出演されました。 . . . 本文を読む

『私は私になっていく』を読んで その3

2012年07月18日 | 万帳報
痴呆という強制収容所の中で、日常生活の格闘と将来への怖れという苦難の中で、私たちは苦しみに意味を見つけることができる。 . . . 本文を読む

『私は私になっていく』を読んで その2

2012年07月17日 | 万帳報
クリスティーンは、「この本では、私がどんなふうに感じているのかをあなたとわかちあおうとした。そうすれば、痴呆をもたらす病気とともに衰弱へ向かって進んでいくこの旅路を、あなたが助けることができるからだ」と云う。 . . . 本文を読む

『私は私になっていく』を読んで その1

2012年07月16日 | 万帳報
ロウソクの火が消えるまでに、僕らにはどれぐらいの時間があるだろう? 四〇年、一〇年、五年、それとも一年? 六か月、一週間、一日―――あまりに短すぎる! でも僕は愚痴らない 一日あるほうが何もないよりいい . . . 本文を読む

『お母さん革命』のトキが来た

2012年07月09日 | まちのこと
一昨日7日(土)の午後、芦屋市民センターで「原発をなくそう芦屋連絡会」主催の内部被ばく学習会がありました。 ここで上映されましたドキュメンタリー「内部被ばくを生き抜く」をご紹介します。 . . . 本文を読む

『私は誰になっていくの?』を読んで その2

2012年07月03日 | 万帳報
前回の図書案内の続きです。 人生のジェットコースターの最終回転は、死であるはずだ。多くの人は、それを終わりとして見る。私にとっては、それは天国での生活の始まりで、その時、すべての人々は完全になり、―私でさえも完全なものとなる。 . . . 本文を読む

『私は誰になっていくの?』を読んで その1

2012年07月02日 | 万帳報
この本の原題は『 Who will I be when I die ? 』(私が死ぬ時、私は誰になっているの?)ですが、邦訳は『私は誰になっていくの?…アルツハイマー病者から見た世界』として、(株)クリエイツかもがわ より出版(2003年)されています。 福祉関係に携わる方や認知症に関心の深い方々には、良く知られている著者(クリスティーン・ボーデン)や書物のようです。私は理工系という事や近親者に認知症者がいない事もあるのでしょうか、全く知らずにいました。 . . . 本文を読む

映画「ひまわり」

2012年06月25日 | 万帳報
来月の28日(土)に芦屋ルナ・ホールで、映画「ひまわり」が上映されます。 まだ一度もご覧になった事のない方。1時間47分の時間の過ごし方としては、この映画鑑賞、無駄にはならないこと請け合います。 . . . 本文を読む

つづき 「大飯原発」再稼働決まる03

2012年06月21日 | まちのこと
今回は、付録です。 「オール電化住宅」に全く触れない電力業界。家庭の節電は、オール電化をやめる事では。 . . . 本文を読む

つづき 「大飯原発」再稼働決まる02

2012年06月20日 | まちのこと
前回の続きです。 実は、原子力を全て停止しても、火力と水力を合わせた発電能力で最大電力を賄える事を京大原子炉実験所の小出裕章助教が語ります。 . . . 本文を読む

つづき 「大飯原発」再稼働決まる01

2012年06月19日 | まちのこと
前回の続きです。 そもそも大飯原発にどの様な地震や津波が襲う危険があるのかが解明されていません。解明されていないと云うのは、活断層ひとつをとってみても関電と専門家との間に大きな隔たりがあるからです。この点や炉心損傷などについて、今回報告します。 . . . 本文を読む

「大飯原発」再稼働決まる

2012年06月18日 | まちのこと
皆さんが既にご存知の「大飯原発再稼働決定」の件をあえて今回取り上げたのは、野田佳彦首相の8日夕の記者会見での全発言を聞いて頂き、国政に携わる者の発言の重さを確認して頂きたいからです。 . . . 本文を読む

「がれき」処理を考える のその後02

2012年06月11日 | まちのこと
朝日新聞6月5日付によると、「環境省は5日、大阪府市が大阪湾の人工島「北港処分地」(夢洲)で受け入れ方針を決めた東日本大震災のがれきについて、海面での埋め立ても含めて安全性に問題はないとの環境評価を市に示した」との事です。 . . . 本文を読む

つづき 「次長課長」で思うこと

2012年06月04日 | 万帳報
先週の29日(火)に、ある処で下記の『緊急声明』書が配布されました。私たちが生活保護制度や受給について、誤解しやすい点などをわかり易く説明されています。全文を掲載します。 . . . 本文を読む