goo blog サービス終了のお知らせ 

てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

紅葉葵や柳葉ルイラ草やハゼ欄が咲いています~~!!

2024-07-14 09:48:52 | 家の花や草

紅葉葵はいつの間にか咲き始めましたヨ。  

 

 

 

柳葉ルイラ草…これは増え過ぎるので、根をこいだりしています。

 

 

爆ぜ蘭こぼれ種で増えます。

 

 

お昼過ぎから可愛いピンクの小さな花が開きますよ。

 

 

こぼれ種で咲いた、サルビア。  

 

 

玄関を開けたら、セミの抜け殻と羽化したばかりの蝉が・・・。

クマゼミと思いますが、翅はまだき透き通っていて、きれいな緑色・・・残念なことに、片方の羽が上の方に曲がっています。

幼虫の掴まった場所が悪かったんでしょうか?

しばらくして見に行きましたが、もう居なくなっていました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は,M町の公民館での子供食堂(桜の会=サードの会)のボランティア・・・でした。

2024-07-13 21:50:56 | M町桜の会のボランティア

配膳係のボランティアなので、10:00ごろに行きます。

(雨が強かったので、夫に送ってもらいました)

食事作りの方々は、もっと早い時間からお手伝いです。

主催者の方々は前日からの準備です。

 

今日は1日中雨、時折止んだり強く降ったり・・・で、子供食堂の参加者はいつもに比べて少なめでした。

 

 

 

12:00過ぎからは、JAとの共同企画で熊本農業高校のアグリ・キッヅの親子の方々が来られて、(60人弱)忙しくなりましたヨ。

 

 

 

メニューは、キーマカレー(ひき肉、レンコン、玉ねぎ、にんじん) パスタサラダ、茹で卵、スイカ

 

ごはんとカレーはつぎ分けますが、後はセルフで自分で採る方式です。

 

 

 

熊農で、色んなことを体験してきてお腹がすいていたのか、御代わりする方が続出でしたよ!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜からは、大雨・・・だけど、今は曇り空です。

2024-07-12 15:06:37 | 家の花や草

春先に、草取りをあまりしなかったので、アスターの中は草だらけでした。

 

       

やっと少し草取りして、少しはましになりましたよ。 

 

姫緋扇水仙

 

 

 

種をまいたヒャクニチソウ(赤と思って植えたら、赤色は、1本だけ、後はピンク色です)  

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお昼からは、万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)、今日の午前中は宇土中央公民館での(ニット・サークル)教室でした~~!

2024-07-11 15:10:21 | 編み物

両方の教室とも、生徒さんの編み上がった作品は、ありません。

 

今日の宇土の、(ニット・サークル)は、熱があってこられない人、孫ちゃんの子守りの人、夫の食事作りに専念している人・・・の事情で、3人の方が欠席でした。

 

家のことが安心でないと、趣味は中々出来ませんね。

 

製作途中の写真は撮っていないので、私が今編んでいる、ダイヤ/シルクドマーニのかぎ針編みのモチーフ繋ぎの途中を・・・。(深緑色の濃い色を選びましたよ)   

 

やっと、1列と1枚編みましたよ。  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木で貰った・・・コムラサキ?  ついて花が咲き始めています~~!

2024-07-09 13:44:39 | 家の花や草

多分コムラサキと思いますが、淡い紫色の可愛い花です。  

 

 

実になって、色づくのが楽しみです~~!  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする