以前にも、30枚注文があり、編みましたが、今回も30枚編みました~~!
プレゼント用に使うと言う事で、プレゼントされた方たちも喜ばれたとの事で、嬉しいです。
以前にも、30枚注文があり、編みましたが、今回も30枚編みました~~!
プレゼント用に使うと言う事で、プレゼントされた方たちも喜ばれたとの事で、嬉しいです。
義兄から貰った大根の種。
蒔くのは遅かったですが、ちょっと前に、収穫してみました。
直径も小さいですが、瑞々しいです。
人参と干し柿も入れて、酢の物を作りましたよ~~!
12ミリの棒張りで編みます。
約半分の糸量で編みましたよ。
1玉で編むなら、長く。
2/3玉で編むなら、マフラーの中に通すレシピで・・・と、いろんな長さに編むレシピがありますよ。
模様を作り終わって、左右で、ピコットを作りながら、ボビンの数を減らしていく方法を習いました。
減らすボビンを、外側に出しています。
外側に出したボビンの糸を切りました。
ピンを外してしまって
Gimpsの糸も切りました。
今日は、T・Tさんの作品です
。
2歳10カ月になる、お孫さんのクリスマスのプレゼントに、せっせと編んでいますよ。
かぎ針編みの帽子は編みあがりました~~!
かぎ針編みの引き上げ編みを駆使して、交差編みの模様になった帽子。
ポンポンは、久しぶりに作ったとの事ですが、ふわふわが可愛いですね。
他には、棒針編みのジャンバースカート、かぎ針編みのカーディガン・・・と沢山のプレゼントです。
間に合うかなあと言いながらも、楽しそうですよ~~!