ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
てるみんのニットカフェ
編み物やお花のことをつれづれと
丸葉ルスカスの花が咲きました~~!
2016-01-17 10:35:59
|
家の花や草
挿し芽していた丸葉ルスカス、
欧風花の先生が「小さいけど花が咲きますヨ!」と言われていたので楽しみにしていました。
前回は途中で枯れましたが、今回は花が咲きました。
欧風花のレッスンの時は余った花や茎などはためしに挿し芽しています。
バラや菊など、ついたらラッキー、つかなくてもダメ元と思い挿し芽していますヨ。
冬の庭は何もありませんが、ローズマリーが花をつけ、バラの赤い実が良い表情をしていますヨ!
コメント (2)
続々、宇土中央公民館での(ニット・サークル)の作品!
2016-01-16 23:09:31
|
編み物
Y・Sさんが、お孫さんにセーターとベストを編んできましたヨ!
帽子は先日編みあげた物を今日は、かぶって来ました~~!
以前はご自分のばかり編んでいたSさん。
自分のはもう沢山編んだので、今はお孫ちゃんのばかり編んでいますヨ。
すぐに編み上がるのもテンションが上がる・・・理由ですよね!
コメント
続、宇土中央公民館での(ニット・サークル)の作品!
2016-01-15 23:34:52
|
編み物
T・Tさんが編んできましたヨ~~!
お母さんに、ちょっと羽織り物・・・。
家にある糸で、デイケアなどに行く時に・・・と編みましたヨ。
レシピ:ダイヤ講習会(パイナップル摸様のスカラップカーディー)
糸が足りなさそうだったので、違う色を足して・・・。
夏ごろから編み始めて・・・ですが、2人のお母さんを介護しながらですので、立派です・・・ネ!
ネックウォーマーも又追加で編みました~~ヨ!
コメント
今日はおもと(万年青)会館での今年初の(てるみんのニット)教室!
2016-01-13 22:14:17
|
編み物
実は3点ほどの作品があったのですが、カメラを忘れてアップできません・・・。
作品は次回のお楽しみとして、以前の生徒さんが野菜を沢山と、焼き芋を人数分持って来て下さいました。
いつもにこにこして持って来てすぐに帰られます。
農家でない私たちは、野菜の大きさと新鮮さに「ビックリポン・・・!」ですヨ。
家に帰ってからカメラに・・・。
新聞紙を広げたくらいに大きい大根(私の大根足より大きい・・・?)
タアサイも2株、サラダ菜、レタス、丸い大根。
今夜は早速タアサイとベーコンを炒め、卵を加えてふわふわおかずに・・・しましたヨ!
昨日はお礼にと、干支をかたどったお菓子もいただきました。
食べると口の中でスーッと溶けて、甘みが広がります。
癖になる美味しさです。
(歳の君)と言う名前がついていました~~!
コメント
続、宇土中央公民館での(ニット・サークル)の作品。
2016-01-12 14:54:21
|
編み物
T・Sさんがお孫さんに、家にある糸でケープを編んできましたヨ!
モデルはSさんです。
ちょうど黒のインナーだったので、映えるのでモデルになってもらいましたよ~~!
手を広げると模様がはっきり出て素敵ですね。
お孫さんんも喜ばれる事でしょう。
T・Sさんは後1つ作品を編んでいましたが、次回仕上げてくるそうですよ。
楽しみです・・・!
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
宇土中央公民館で(ニット・サークル)、おもと(万年青)会館で(てるみんのニット)という編み物教室をしています。お花も好きで、欧風花を1回/月習っています。どうぞよろしくお願い致します。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ブログ・・・アメーバーブログ1つに絞ります~~!!
キキョウが、咲いてきました~~!!
今日の午前中は、宇土中央公民館での「ニット・サークル」教室でした~~!!
去年咲かなかったアマリリス(リローナ)が今年は2輪咲きました~~!!
息子たちの家族から送られた、父の日のプレゼント・・・。
ツイストカノンカーディー・・・やっと編み上がりました~~!!
カサブランカが咲きました~~!!
グラジオラスを沢山貰いました~~!!
今日の午前中は、富合公民館での(富合手芸クラブ)教室でした~~!!
今日の午前中は、フラワーデザイン教室でした~~!
>> もっと見る
カテゴリー
野菜たち
(149)
ボビンレース
(88)
タティング・レース
(34)
バテンレース
(7)
アフガン編み
(6)
飾り結び
(11)
ヘアピンレース
(17)
花カード・レース
(12)
フラワーアフガンクロッシェ
(1)
フィレ・レース
(7)
クンスト・レース
(7)
リバーシブル・ニット
(9)
お家のおかず
(54)
レース編み
(29)
ビーズ
(3)
ジュエリークロッシェ
(3)
クンスト・ストリッケン
(23)
ビーズステッチ
(8)
欧風花
(73)
編み物
(1219)
日常のこと
(566)
花を生ける
(141)
家の花や草
(788)
テネリーフ・レース
(20)
M町桜の会のボランティア
(18)
ブロックアフガンクロッシェ
(1)
フラワー・デザイン教室
(39)
マクラメ
(4)
山梨の友の絵
(4)
リフ編み
(1)
ダブルフックアフガン
(4)
日記
(2)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
kazuyoo60/
キキョウが、咲いてきました~~!!
kazuyoo60/
今日の午前中は、宇土中央公民館での「ニット・サークル」教室でした~~!!
kazuyoo60/
去年咲かなかったアマリリス(リローナ)が今年は2輪咲きました~~!!
kazuyoo60/
息子たちの家族から送られた、父の日のプレゼント・・・。
kazuyoo60/
ツイストカノンカーディー・・・やっと編み上がりました~~!!
kazuyoo60/
カサブランカが咲きました~~!!
kazuyoo60/
グラジオラスを沢山貰いました~~!!
kazuyoo60/
今日の午前中は、富合公民館での(富合手芸クラブ)教室でした~~!!
kazuyoo60/
今日の午前中は、フラワーデザイン教室でした~~!
kazuyoo60/
タイガーリリー・・・同じ茎から、また一輪咲きました~~!!
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ