goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

鳳仙花・夏水仙・蓮華升麻・千日紅・天竺牡丹

2011-08-20 | 庭園・公園・植物園



八重のホウセンカ。
ホウセンカは何故か懐かしいと感じる花です。
毎年どこでも見かける花ですが、祖母が好きだった花だからかなぁ?






夏水仙に蝉の抜け殻。
子供ってこの蝉の抜け殻が大好きですよね~。
ビニール袋一杯に集めている男の子を時々みかけますが、
あれ家へ持って帰ってお母さんは腰を抜かさないかと心配になります。




すらりとした美人さんです。





引いても良し、接写でも良し♪
なんて羨ましい美人なのでしょうか^^












レンゲショウマ^^
この時期、「御岳山行きたい病」を発症するのはいつものことです。
行っちゃおうかな~。











イチモンジチョウ♪
綺麗です^^

今回はニホントカゲの幼体もたくさん見ました!!
メタリックブルーの尾が美しい~~。
写真は苦手な人もいるだろうから小さくして載せますね。








前に載せた千日紅と同じ花。
少し撮影の位置をずらしてパチリしました。






ダリア(天竺牡丹)です。
何種類のダリアが咲いていましたが撮影できる場所からだと花がみーんなそっぽを向いてこれ1枚だけ。
ダリアも好きでじっくり撮影したいお花なのですが…。




昭和記念公園あともう一回続きます。



2010年8月10日 昭和記念公園
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする