どんブロ
音楽ネタはここに書いとく
独白(仮稿)
このブログを始めようってきっかけは、やはりブログブームだったことですね。
おっしゃ自分も何かテーマを持ってブログ作るか~、と先達のブログをちょこちょこ覗かせていただきました。
そして主に絞ったのは音楽ネタ。結果的にライブでの感想や、コンサートの様子の描写が多くなった。
ライブにちょこちょこ立ち寄った。その回数は、自分でもかなり多いと思う。が、自分と同じくらい、またはもっともっと多くライブに行ってる人はたくさんいる。ライブを、アーティストの歌を楽しむ、それはそれで良かった。だが、自分だけがその場限りで楽しむだけで終わる、ということは勿体無いんじゃないかと思った。
アーティストは多くの人に自分の作品を伝えたいと願っている。世にはこれからアーティストを、運命の歌との出会いを求める人もいるだろう。ならば、自分はこの両者を繋ぐ、情報発信をしようかと考えた。もちろん、自分のブログだから、自分がまず楽しみながら。
そんなモチベーションが、1年半もこのブログを続かせた。
しかしあるとき、自分のこの楽しみ方に対し、これで良いのかと懐疑を抱いた瞬間、一気に何も書けなくなってしまった。ライブを観ていても、感想の言葉の一つすら浮かばなくなってしまったのである。
ブログの更新が突如としてストップしたのは、その為だった。
まあ、たかがブログの更新、ライブを楽しむということ…深く考えるべきではなかったのだろうが、それでも苦悩ってもんをした。
時間がたって、その苦悩が少しずつ溶け初めて…またライブを観ていて浮かぶ言葉が、ポツポツと出てくるようになって来た。
だから、少しずつ再開することにした…ゆっくりと。
という訳で、つづきはブログ移転先にて。
http://watermargin.seesaa.net/
おっしゃ自分も何かテーマを持ってブログ作るか~、と先達のブログをちょこちょこ覗かせていただきました。
そして主に絞ったのは音楽ネタ。結果的にライブでの感想や、コンサートの様子の描写が多くなった。
ライブにちょこちょこ立ち寄った。その回数は、自分でもかなり多いと思う。が、自分と同じくらい、またはもっともっと多くライブに行ってる人はたくさんいる。ライブを、アーティストの歌を楽しむ、それはそれで良かった。だが、自分だけがその場限りで楽しむだけで終わる、ということは勿体無いんじゃないかと思った。
アーティストは多くの人に自分の作品を伝えたいと願っている。世にはこれからアーティストを、運命の歌との出会いを求める人もいるだろう。ならば、自分はこの両者を繋ぐ、情報発信をしようかと考えた。もちろん、自分のブログだから、自分がまず楽しみながら。
そんなモチベーションが、1年半もこのブログを続かせた。
しかしあるとき、自分のこの楽しみ方に対し、これで良いのかと懐疑を抱いた瞬間、一気に何も書けなくなってしまった。ライブを観ていても、感想の言葉の一つすら浮かばなくなってしまったのである。
ブログの更新が突如としてストップしたのは、その為だった。
まあ、たかがブログの更新、ライブを楽しむということ…深く考えるべきではなかったのだろうが、それでも苦悩ってもんをした。
時間がたって、その苦悩が少しずつ溶け初めて…またライブを観ていて浮かぶ言葉が、ポツポツと出てくるようになって来た。
だから、少しずつ再開することにした…ゆっくりと。
という訳で、つづきはブログ移転先にて。
http://watermargin.seesaa.net/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
一発変換バトン

『一発変換バトン』
決められたひらがなを入力して一発変換すること。。。
①『ははうえちちうえ』 母上父上
②『はぎばん』 萩版
③『こうぼう』 攻防
④『あにうえあねうえ』 兄上姉上
⑤『かいてきなふろ』 快適な風呂
⑥『あいらいくすし』 アイライク寿司
⑦『かたむいも』 方無為も
…おう、まあまあ優秀。『かたむいも』って何でしょう?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
あいつバトン

①あなたが思うあいつの印象
小さい身体のどこに、あんなパワーがあるのか不思議です。
②あいつの名前を教えてください
ヨッcー
③ぶっちゃけあいつとはどんな関係
ブログ友達
ライブのアーティストさんと観客
④あいつを色で例える
薄い黄色…(なんとなく、衣装で似合いそうな色なので)
⑤あいつを四字熟語で例えると
一念発起?
⑥あいつの良いところひとつ教えてください
しっかりした考えをもっているところ
⑦あいつの嫌いなところひとつ教えてください
難しいな…しいて言えば(本人は気付いてないかもですが)、
大人の表裏をすでに知り過ぎているところ?(笑)
⑧あいつに唄わせたい唄は?
大塚愛の「プラネタリウム」かな。
⑨あいつと遊びに行くなら?
コンサートですかね…。
⑩あいつと一日入れ替われたらなにをする?
ピアノを弾いてみる。
⑪この場を借りてあいつに言ってやりたいことがあれば・・・
思い掛けないところから、ヨッcーと知り合えて良かったです。
これからの成長、活躍を期待してます。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
余話
落ち込んでるかな…と気になって、自分なりに励まそうと、その人のところに行ってみたものの、気の利いた台詞ひとつ言葉にできずに終わってしまいました。
自分はいったい何しに行ったん、と凹む。いつものこと。みずあめさん馬鹿やねん。
(というか、自分が凹んでどうすんねって話よね。)

自分はいったい何しに行ったん、と凹む。いつものこと。みずあめさん馬鹿やねん。
(というか、自分が凹んでどうすんねって話よね。)





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ヨッcー
【→※人気ブログランキングに登録してます。】
「ヨッcー」こと大熊佳子、現在11歳である。
7月のハジマナイトというイベントで、ステージを拝見したのが、彼女を知ったきっかけになる。
第一印象は、小柄な体躯ながら、シロウト目にも分かるほどパワフルで、キビキビとしたダンスを披露していたことに対する驚き。もう一つは、まだ歌声は子供っぽいな、ということ。
ただ、その後、彼女のHP(※開くと音が出るので注意)で、その時の歌声をよく聴いてみると…最初の印象とは、ちょっと異なっていた。
音程に、思ったほどにはフラツキがないのである。単に子供っぽいというよりは、存外しっかりとした歌声の中に、まだあどけなさが多分に残っているというべきか。
大熊佳子がすごいのは、まず、己の現在の力量を正確に把握できている点である。
今は基礎をしっかりと固める時期であると捉えており、歌とダンスのどちらを取るか、人生の分岐点とも言える大きな選択をして…彼女自身がどこまで意識しているか分かる由もないが、夢へと向かう熱意と姿勢に対し、驚嘆しない訳にいかない。
まだ、私は彼女の歌を1曲しか聴いておらず、しかもほとんど「完成品」しか理解できない素人だが、彼女を高く評価する理由は、その意識の高さにある。いろいろなアーティストを観てきてはいるが、これほど明らかに真摯な人は、稀有ではないだろうか。
…とまあ、書いてみて、もしヨッcーご本人がこの記事を読んで、変に意識をしないか、それも一時期は心配してみたが、どうやら杞憂のようだ。
そう、彼女は己の力量を知り、目標をきちんと持ち定めている。そのまなざしは、私の余計な心配など、軽く超えている。
ヨッcー、夢に向かって。
その先には、あなたことや、あなたの歌を、これから知って、深く胸に刻む人たちがたくさん待っている。

BESTブログランキング その他
「ヨッcー」こと大熊佳子、現在11歳である。
7月のハジマナイトというイベントで、ステージを拝見したのが、彼女を知ったきっかけになる。
第一印象は、小柄な体躯ながら、シロウト目にも分かるほどパワフルで、キビキビとしたダンスを披露していたことに対する驚き。もう一つは、まだ歌声は子供っぽいな、ということ。
ただ、その後、彼女のHP(※開くと音が出るので注意)で、その時の歌声をよく聴いてみると…最初の印象とは、ちょっと異なっていた。
音程に、思ったほどにはフラツキがないのである。単に子供っぽいというよりは、存外しっかりとした歌声の中に、まだあどけなさが多分に残っているというべきか。
大熊佳子がすごいのは、まず、己の現在の力量を正確に把握できている点である。
今は基礎をしっかりと固める時期であると捉えており、歌とダンスのどちらを取るか、人生の分岐点とも言える大きな選択をして…彼女自身がどこまで意識しているか分かる由もないが、夢へと向かう熱意と姿勢に対し、驚嘆しない訳にいかない。
まだ、私は彼女の歌を1曲しか聴いておらず、しかもほとんど「完成品」しか理解できない素人だが、彼女を高く評価する理由は、その意識の高さにある。いろいろなアーティストを観てきてはいるが、これほど明らかに真摯な人は、稀有ではないだろうか。
…とまあ、書いてみて、もしヨッcーご本人がこの記事を読んで、変に意識をしないか、それも一時期は心配してみたが、どうやら杞憂のようだ。
そう、彼女は己の力量を知り、目標をきちんと持ち定めている。そのまなざしは、私の余計な心配など、軽く超えている。
ヨッcー、夢に向かって。
その先には、あなたことや、あなたの歌を、これから知って、深く胸に刻む人たちがたくさん待っている。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本田美奈子.
【→※人気ブログランキングに登録してます。】
本田美奈子.-新聞見たら、最後の「.」が抜けてるが、これは「誤記」なのか、新聞表記では、そーいうものなのか。
ただ、ご本人の文章…名前表記を確認したら、「.」が付いてるので、「本田美奈子.」って尊重したいですね。
ミュージカル、それにクラシックに新しい魅力を吹き込もうとしていた矢先、残念です。
80年代アイドルでは、突出して歌唱力のあった人で、TVや新聞では「1986年のマリリン」「Oneway Generation」が代表曲として挙げられてるけど、実はこの2曲の間(微妙なロック路線を歩まされていた頃)が、最も彼女の歌の力が閉ざされていた時期だと思う。
デビュー初期の「好きと言いなさい」「Temptation(誘惑)」、歌謡曲としては後期になる「孤独なハリケーン」「僕の部屋で暮らそう」あたりの「本田美奈子」も、捨てがたいですよね。
そして、いま。
「心を込めて…。」
何度もそう記していた、本田美奈子.の歌の世界は、まだまだこれからだった。

BESTブログランキング その他
本田美奈子.-新聞見たら、最後の「.」が抜けてるが、これは「誤記」なのか、新聞表記では、そーいうものなのか。
ただ、ご本人の文章…名前表記を確認したら、「.」が付いてるので、「本田美奈子.」って尊重したいですね。
ミュージカル、それにクラシックに新しい魅力を吹き込もうとしていた矢先、残念です。
80年代アイドルでは、突出して歌唱力のあった人で、TVや新聞では「1986年のマリリン」「Oneway Generation」が代表曲として挙げられてるけど、実はこの2曲の間(微妙なロック路線を歩まされていた頃)が、最も彼女の歌の力が閉ざされていた時期だと思う。
デビュー初期の「好きと言いなさい」「Temptation(誘惑)」、歌謡曲としては後期になる「孤独なハリケーン」「僕の部屋で暮らそう」あたりの「本田美奈子」も、捨てがたいですよね。
そして、いま。
「心を込めて…。」
何度もそう記していた、本田美奈子.の歌の世界は、まだまだこれからだった。
![]() | アメイジング・グレイス本田美奈子.このアイテムの詳細を見る |







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
りさうた

まず聴いてみて、そうは思わなかったっす。
Capockのじゅんこさんに声質が近いか???と思って、聴き比べてみました。結果は…じゅんこさんより全然低かったわ。
Capockさんが分からないと、もう何がなんやらな話ですが、まあとにかく、低いのかなってことです。
私の挙げる「声が低い女性アーティスト」は、どうもハスキー系を指すことが多いようで。
りささんは、女性ならではの瑞々しさを多分に含んだタイプの、低音なんですね。
低音がベースだけど、高音もしっかり出てるから、私には「低音」の印象が、りささんに対して浮かばなかったんだと思います。
というか、14歳にしてこんなハイレベルな音楽を作れること自体が驚きだわ。
歌声だけではなくて、音楽そのものが大人っぽい。詞がまた大人っぽい。音楽に年齢を当てはめて良いとは思いませんが…どれも、ぜったい中学生が作る…思いつける詞曲じゃないって!
→りささんの歌はココからダウンロードできます。
影響を受けたアーティストに「はっぴいえんど」がある時点で、14歳とは思えん!(けど14歳なんだな…きっと。)
ブログの文章もしっかりしてて面白いし、イラストもスゴイからな~…こんなスゴイ歌も作っちゃうか?
おいどんは「夏恋」「スウィングバイ」が特に好き。
「夏恋」は何か爽やかですが、「スウィングバイ」でアンニュイ系入ってる…参ったね、こりゃ。
まだ夏の歌が多いですけど、これからウィンターソングも出るかな?
楽しみにしとります。
…と思ったらまた新作出てるよ!





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
幕間
げ「どうやら、辿り着いたようだね」
み「ええ、何となくですが…ここまで。迷いに迷いましたけど。というか、何度か道を踏み外しましたけど」
げ「で、これから、どうする」
み「分かりません」
げ「考えていなかったのか」
み「考えてました。無事、ここまで来たら、すぐに立ち去って、新しい地を探そうかと。それともこれで終わりにしようかと」
げ「それで、結論は出なかったのか。おまえらしいな」
み「自分でもそう思います」
げ「とりあえず、進まねばなるまいて」
み「そうですね…うん」
げ「ならば、さっさと進め」
み「いや、どっちに行けば良いのかなって」
げ「煮え切らない奴だな、おまえはつくづく。歩み出せ。行先はそれから考えよ」
み「僕のことだから、ずっと考えてるかもしれませんよ」
げ「進まないよりはマシだ」
み「そうかな」
げ「さあ、何処へ行く」
み「僕に聞かないで下さい」
げ「おまえの行先であろう。とりあえず行け」
み「離れられないんですよ。ここまで辿り着いたら、離れようと思ってたけど。行先にまた待ってる人がいるかもしれないって思うんですけど」
げ「それは難儀な」
み「気性ですから」
げ「離れられないのではなく、離れたくないのであろう」
み「そうかも知れません」
げ「だが、この地がおまえを果たして望んでいるのか、分からんぞ」
み「そう、分からない。むしろ望まれてないと思う気持ちのほうが強い」
げ「馬鹿だなあ」
み「否定しません。しかし、これで良かったのかな」
げ「何が」
み「いや、この道で合ってたのかなと」
げ「振り返ってどうする。もう来てしまったのだ」
み「良かれと思ってやったことが、アダになるってありますよね」
げ「そりゃ、あるだろう。幾らでも」
み「それが恐い」
げ「じゃあ、何もするな」
み「そのほうが良い?」
げ「いいから、さっさと行け。果てに、またこの地に還ってくるのかもしれん。それは、行ってみなければ分からんのだから」
み「うーん、間違ってたかなあ…間違ってたのかなあ」
げ「行け」

み「ええ、何となくですが…ここまで。迷いに迷いましたけど。というか、何度か道を踏み外しましたけど」
げ「で、これから、どうする」
み「分かりません」
げ「考えていなかったのか」
み「考えてました。無事、ここまで来たら、すぐに立ち去って、新しい地を探そうかと。それともこれで終わりにしようかと」
げ「それで、結論は出なかったのか。おまえらしいな」
み「自分でもそう思います」
げ「とりあえず、進まねばなるまいて」
み「そうですね…うん」
げ「ならば、さっさと進め」
み「いや、どっちに行けば良いのかなって」
げ「煮え切らない奴だな、おまえはつくづく。歩み出せ。行先はそれから考えよ」
み「僕のことだから、ずっと考えてるかもしれませんよ」
げ「進まないよりはマシだ」
み「そうかな」
げ「さあ、何処へ行く」
み「僕に聞かないで下さい」
げ「おまえの行先であろう。とりあえず行け」
み「離れられないんですよ。ここまで辿り着いたら、離れようと思ってたけど。行先にまた待ってる人がいるかもしれないって思うんですけど」
げ「それは難儀な」
み「気性ですから」
げ「離れられないのではなく、離れたくないのであろう」
み「そうかも知れません」
げ「だが、この地がおまえを果たして望んでいるのか、分からんぞ」
み「そう、分からない。むしろ望まれてないと思う気持ちのほうが強い」
げ「馬鹿だなあ」
み「否定しません。しかし、これで良かったのかな」
げ「何が」
み「いや、この道で合ってたのかなと」
げ「振り返ってどうする。もう来てしまったのだ」
み「良かれと思ってやったことが、アダになるってありますよね」
げ「そりゃ、あるだろう。幾らでも」
み「それが恐い」
げ「じゃあ、何もするな」
み「そのほうが良い?」
げ「いいから、さっさと行け。果てに、またこの地に還ってくるのかもしれん。それは、行ってみなければ分からんのだから」
み「うーん、間違ってたかなあ…間違ってたのかなあ」
げ「行け」

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
7月からブログ公開に踏み切った理由

なんとなく、必要なかったから。
いま、伝えたいことがある。あなたにも、君にも、あなたにも。
でも伝えかたが分からない。どうしたらいいのか、何をしたらいいのか。
直接伝えられたらいい。それができない。
自分のありったけを訴えたい。誰でもいい、いつでもいい。
でも、伝え方が分からない。
本当に自分に何ができるのか分からない。
何をしたらいいかも分からない。
どこに、何を飛ばせばいい?
歌にして、詩文にして、絵画にして、造形にして、あるいは身体全体で表現できる人を、俺は羨望しています。
そんな人たちの力になれませんか? どんな些細なことでもいいから。
1ヶ月…答えは、結局見つかりませんでした。
間違ったかも。
というか間違った気がする。ちょっと…いや結構しまったとか思ってます。
でも、もうちょっと答えを考えてみます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
NEWS謹慎の件で怒ってます
芸能関係…特にNEWS騒動のブログ記事は、人気blogランキングの「TOP > エンターテインメント > 芸能人」のトコでいっぱい参照できますよ。(2006/02/02追記)
すんません、ちょっと毒吐きます。
NEWSの未成年メンバーの飲酒、謹慎の件で。
いや私、NEWSのことは全然知りません。ジャニーズでしょ?くらいしか知りません。
未成年の飲酒はあきまへん。そういう決まりだし、成長や健康を害する恐れがあるんでしょ。
だから謹慎処分に関しては同情もなにもありません。
私が怒ってるのは、飲ませたテレビ局の関係者たちに対して。
酒を飲ませたこと自体というより、少年が持っている(であろう)夢をぶち壊しかねない行為をしたということ。いや、ぶち壊したのかも知れない。
ついでにファンの夢もぶち壊し。
それが許せません。
←すんません、クリックすると音楽(J-POP) Rankingに飛びます。

すんません、ちょっと毒吐きます。
NEWSの未成年メンバーの飲酒、謹慎の件で。
いや私、NEWSのことは全然知りません。ジャニーズでしょ?くらいしか知りません。
未成年の飲酒はあきまへん。そういう決まりだし、成長や健康を害する恐れがあるんでしょ。
だから謹慎処分に関しては同情もなにもありません。
私が怒ってるのは、飲ませたテレビ局の関係者たちに対して。
酒を飲ませたこと自体というより、少年が持っている(であろう)夢をぶち壊しかねない行為をしたということ。いや、ぶち壊したのかも知れない。
ついでにファンの夢もぶち壊し。
それが許せません。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
2004/6~2005/5に観賞したライブ・コンサート一覧
2004年度(2004/6~2005/5)に観賞したライブ・コンサートを整理してみました。
06/01 Ai Love You Live(川嶋あい、Ai+Band、大塚愛)@渋谷
06/05 松浦亜弥@渋谷
06/18 安倍なつみ@中野
06/27 ゆず@さいたま
07/11 cloudica@渋谷
07/23 ZARD@武道館
07/24 倉木麻衣@国際フォーラム
07/31 ハロプロ@代々木
08/07 ZONE@戸田
08/15 玉置成美@葛飾
08/20 川嶋あい@新宿
08/21 そんなのアリーナ@横浜
08/22 Marsh-Mallow@高田馬場
08/28 a-nation@昭和記念公園
08/29 遠藤久美子(森は生きている)@天王洲アイル
09/04 UA@日比谷
09/10 村治佳織@紀尾井
09/12 cloudica@渋谷
09/20 安室奈美恵@お台場
09/20 vague@原宿
09/23 Do As Infinity@日比谷
09/25 松浦亜弥@中野
09/26 Ai+Band@渋谷
09/30 三枝夕夏 in db@渋谷
10/02 倉木麻衣@立命館
10/16 佐野元春@渋谷
10/23 星村麻衣@原宿
10/24 grace@新宿
10/30 大塚愛@下高井戸
11/03 後藤真希@中野
11/05 島谷ひとみ@渋谷
11/06 ZABADAK@川崎
11/14 川嶋あい@神奈川
11/20 UNDER17@横浜
11/21 遊佐未森@お台場
11/23 田村直美@表参道
11/24 より子@表参道
11/27 Orange Pekoe@渋谷
11/28 THE BOOM@渋谷
11/29 hitomi@恵比寿
11/30 奥村愛@六本木
12/10 川嶋あい@沖縄
12/18 ZABADAK@吉祥寺
12/19 globe@新宿
12/22 Fayray@国際フォーラム
12/23 矢井田瞳@東京ドーム
12/24 THE ALFEE@武道館
12/25 川嶋あい@千駄ヶ谷
12/26 Every Little Thing@国際フォーラム
12/30 鈴木亜美@新宿
01/01 氷室京介@武道館
01/09 下川みくに@渋谷
01/15 Dreams Come True@横浜
01/16 小倉優子@恵比寿
01/22 Capock@渋谷
01/23 東儀秀樹@越谷
01/26 cloudica@渋谷
01/29 Marsh-Mallow@渋谷
01/30 SOLT@川崎
01/30 角松敏生@横浜
02/01 諌山実生@四谷
02/05 宗次郎@品川
02/05 Capock@神楽坂
02/06 笹川美和@お台場
02/11 ソニン@渋谷
02/12 安倍なつみ@千駄ヶ谷
02/13 より子@渋谷
02/13 大津歩美、紗南、おかべゆきこ@四谷
02/19 I Wish@渋谷
02/20 小島麻由美@渋谷
02/26 mamy drop@渋谷
03/05 浜崎あゆみ@さいたま
02/06 女子十二楽坊@渋谷
03/12 梅星@原宿
03/12 GLAY@東京ドーム
03/13 古内東子@原宿
03/19 佐藤ひろこ、舟久保香織、妃野アキラ、上間善一郎@新宿
03/20 Misia@さいたま
03/26 千恵@恵比寿
03/26 BENNIE K、加藤ミリヤ@渋谷
03/27 Ai+Band@渋谷
03/31 水野佳寿美、MILK FUDGE、幸美AMP、DIA LOGUE、HOWLING BUTTERFLY@渋谷
04/01 トミエ、神山みさ@新宿
04/02 拝郷メイコ@恵比寿
04/02 みちよ@新宿
04/03 木村カエラ@渋谷
04/09 Girl's Box@六本木
04/09 BoA@代々木
04/10 平原綾香@品川
04/11 辻香織、佐藤ひろこ@渋谷
04/15 大津歩美@四谷
04/16 川嶋あい@横浜
04/17 vague@原宿
04/18 伊吹唯、Natsural@渋谷
04/21 長谷川都、ありましの@渋谷
04/22 grace、SOLT@新宿
04/23 上松美香@秦野
04/29 大塚愛@新宿
04/30 後浦なつみ@中野
04/30 大津歩美、いわさききょうこ@四谷
05/01 演劇(ハイキングボンボーン)@下北沢
05/05 silent life、THE PINK☆PANDA、yukki@渋谷
05/07 ZABADAK@川崎
05/08 MILK FUDGE、平安、mamy drop@渋谷
05/10 DOKU-りん-GO、ヒトリリー@渋谷
05/14 fra-foa@渋谷
05/16 斉藤恵、あべさとえ@四谷
05/19 NAOMI YOSHIMURA@渋谷
05/21 遠藤久美子(蜜の味)@両国
05/22 Little Non@渋谷
05/22 VO VO TAU@渋谷
05/28 大津歩美、美月@新宿
05/29 ヒトリリー@大久保
スポーツ観戦とか、路上ライブとか、一部イベントは除外しときました。
※「人気blogランキング」滞在中。

06/01 Ai Love You Live(川嶋あい、Ai+Band、大塚愛)@渋谷
06/05 松浦亜弥@渋谷
06/18 安倍なつみ@中野
06/27 ゆず@さいたま
07/11 cloudica@渋谷
07/23 ZARD@武道館
07/24 倉木麻衣@国際フォーラム
07/31 ハロプロ@代々木
08/07 ZONE@戸田
08/15 玉置成美@葛飾
08/20 川嶋あい@新宿
08/21 そんなのアリーナ@横浜
08/22 Marsh-Mallow@高田馬場
08/28 a-nation@昭和記念公園
08/29 遠藤久美子(森は生きている)@天王洲アイル
09/04 UA@日比谷
09/10 村治佳織@紀尾井
09/12 cloudica@渋谷
09/20 安室奈美恵@お台場
09/20 vague@原宿
09/23 Do As Infinity@日比谷
09/25 松浦亜弥@中野
09/26 Ai+Band@渋谷
09/30 三枝夕夏 in db@渋谷
10/02 倉木麻衣@立命館
10/16 佐野元春@渋谷
10/23 星村麻衣@原宿
10/24 grace@新宿
10/30 大塚愛@下高井戸
11/03 後藤真希@中野
11/05 島谷ひとみ@渋谷
11/06 ZABADAK@川崎
11/14 川嶋あい@神奈川
11/20 UNDER17@横浜
11/21 遊佐未森@お台場
11/23 田村直美@表参道
11/24 より子@表参道
11/27 Orange Pekoe@渋谷
11/28 THE BOOM@渋谷
11/29 hitomi@恵比寿
11/30 奥村愛@六本木
12/10 川嶋あい@沖縄
12/18 ZABADAK@吉祥寺
12/19 globe@新宿
12/22 Fayray@国際フォーラム
12/23 矢井田瞳@東京ドーム
12/24 THE ALFEE@武道館
12/25 川嶋あい@千駄ヶ谷
12/26 Every Little Thing@国際フォーラム
12/30 鈴木亜美@新宿
01/01 氷室京介@武道館
01/09 下川みくに@渋谷
01/15 Dreams Come True@横浜
01/16 小倉優子@恵比寿
01/22 Capock@渋谷
01/23 東儀秀樹@越谷
01/26 cloudica@渋谷
01/29 Marsh-Mallow@渋谷
01/30 SOLT@川崎
01/30 角松敏生@横浜
02/01 諌山実生@四谷
02/05 宗次郎@品川
02/05 Capock@神楽坂
02/06 笹川美和@お台場
02/11 ソニン@渋谷
02/12 安倍なつみ@千駄ヶ谷
02/13 より子@渋谷
02/13 大津歩美、紗南、おかべゆきこ@四谷
02/19 I Wish@渋谷
02/20 小島麻由美@渋谷
02/26 mamy drop@渋谷
03/05 浜崎あゆみ@さいたま
02/06 女子十二楽坊@渋谷
03/12 梅星@原宿
03/12 GLAY@東京ドーム
03/13 古内東子@原宿
03/19 佐藤ひろこ、舟久保香織、妃野アキラ、上間善一郎@新宿
03/20 Misia@さいたま
03/26 千恵@恵比寿
03/26 BENNIE K、加藤ミリヤ@渋谷
03/27 Ai+Band@渋谷
03/31 水野佳寿美、MILK FUDGE、幸美AMP、DIA LOGUE、HOWLING BUTTERFLY@渋谷
04/01 トミエ、神山みさ@新宿
04/02 拝郷メイコ@恵比寿
04/02 みちよ@新宿
04/03 木村カエラ@渋谷
04/09 Girl's Box@六本木
04/09 BoA@代々木
04/10 平原綾香@品川
04/11 辻香織、佐藤ひろこ@渋谷
04/15 大津歩美@四谷
04/16 川嶋あい@横浜
04/17 vague@原宿
04/18 伊吹唯、Natsural@渋谷
04/21 長谷川都、ありましの@渋谷
04/22 grace、SOLT@新宿
04/23 上松美香@秦野
04/29 大塚愛@新宿
04/30 後浦なつみ@中野
04/30 大津歩美、いわさききょうこ@四谷
05/01 演劇(ハイキングボンボーン)@下北沢
05/05 silent life、THE PINK☆PANDA、yukki@渋谷
05/07 ZABADAK@川崎
05/08 MILK FUDGE、平安、mamy drop@渋谷
05/10 DOKU-りん-GO、ヒトリリー@渋谷
05/14 fra-foa@渋谷
05/16 斉藤恵、あべさとえ@四谷
05/19 NAOMI YOSHIMURA@渋谷
05/21 遠藤久美子(蜜の味)@両国
05/22 Little Non@渋谷
05/22 VO VO TAU@渋谷
05/28 大津歩美、美月@新宿
05/29 ヒトリリー@大久保
スポーツ観戦とか、路上ライブとか、一部イベントは除外しときました。
※「人気blogランキング」滞在中。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
移転しました
はじめまして? こんばんは?
あめだま3人衆の「みずあめ」と申します。
よそで作成していたブログ「あめだま3人衆が何となく綴ってみたよ」から分離独立。移転してきました。だって、手狭になったんだもん。
ここでは、私の音楽趣味を自己満足でのびのび書き殴ろうと思います。ライブやコンサートばかりじゃなく、お気に入りのミュージシャンや、お薦めのCDなんかについても書けたらいいな。

あめだま3人衆の「みずあめ」と申します。
よそで作成していたブログ「あめだま3人衆が何となく綴ってみたよ」から分離独立。移転してきました。だって、手狭になったんだもん。
ここでは、私の音楽趣味を自己満足でのびのび書き殴ろうと思います。ライブやコンサートばかりじゃなく、お気に入りのミュージシャンや、お薦めのCDなんかについても書けたらいいな。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )