ガッシュナッツ☆ブログ☆彡

ささいな日常や旅行、史跡、今少しハマっていること+プチ保守

今年もマンゴーの種植えにチャレンジ2018☆其の6

2018-09-04 01:01:41 | マンゴー日記

 

 

 *タイ・アオナン海岸

 

マンゴーの種から栽培

今年は暑くなるのが早く、初夏に咲くノウゼンカズラも早く咲き始め、例年なら全盛期の8月初旬には、終わりかけになっていました。でも連日続く猛暑という猛暑。熱帯地方みたいに高温が続いたため、また新しいつるが伸びてきて、2回目の花が咲いてきています!温暖な地方で常に咲いているみたいに、今現在、今年2回目の満開状態です。

マンゴーの生育にも良い暑い日が続きます。日に日に成長していくのがわかります。

5日ほど前はこんな感じでしたが、   今はこんな感じになっています。 2段目の葉が伸びてきました。

そしてもう一つの方も葉が大きくなってきました。

小さかった芽も大きくなてきました。

今年はどこまで大きくなるのか楽しみです。(*^▽^*)

 

 

 

生育旺盛のペパーミントも伸び放題だったので切り返し

5日ほどで新芽が出てきました。

 

スープセロリも花も咲き終わり伸び放題だったので切り返し

 

コモンタイムは旅行中、水やりをさぼったので終わったのかも?

もう少し様子を見てみます。

 

オレガノもぼうぼうだったので切り返しました。

 

ローズマリーは丈が高くなり過ぎたので小さく切り返し

 

ミニリンゴは旅行中に暑すぎたのか、葉がほとんど茶色になったので短くカットしてみた

一週間後ぐらいから枝に葉のつぼみが出来てきて、おまけに花まで咲いてきました。

 

アジサイも同じく葉枯れしたので切り返し

芽が出てきました。大丈夫そうです。

 

キキョウもまた花をつけ始めました。

 

ニューフェイスのフェアリースター

 

ニチニチ草も健在。以前半分葉ぐされしたときに切り返し済みです!

 

ニューフェイスのメリーファンタジー

 

 クリックしてね

 ↓  ↓  ↓

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿