goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3954回 右腕バンカーに

2019年08月18日 22時44分32秒 | コトブキヤ1/144 アルトアイゼン・リーゼ

お休みが…終わる…だと。。。

というのはさておき、お盆休みも今日でおしまいです。

やはり体調不良が痛かったなぁ…もうちょっとやりたいこととかあったので、その点では少し残念でしたね。

あとは台風かな?こちらはたくさんの方に迷惑かかったでしょうしね。

来年こそは…?

それでは今日のアルトアイゼン・リーゼ、右腕リボルビング・バンカーに入りますが…先には困難待ち受けて。


多分忘れた箇所ないと思うんですけど…右肩一式の表面処理完了です☆

ここは左腕で散々調整したので、同じ作業だったのでハイペースですね☆


さて、問題の右腕ヒジから下、リボルビング・バンカーです。

いくつか気になる箇所があって、そこをうまく思ったように処理出来るかが難題かなぁ。


一番はここ、リボルバー部分の開きがあちこち干渉するのもあって甘いんですよね。


最低限、薬莢がまっすぐ下に外れる位置まで動くのが理想なので、ここはこだわりたいところです。

もちろん、完成後に開くのは数回だけなんですけど(汗)


可動部分が手首付け根に当たるのと、手の甲のカバーに当たりまくるのが原因みたい。

ただし、当たる部分ギリギリには杭の部分があるわけで。

かなりクリアランスは厳しいんですよね。



とりあえず手の甲の左右に当たる箇所を削ってみたんですが、思ったよりも手の甲部分の干渉がすごいんですよね。

仮に明けても手の甲の塗膜がっつり剥がれちゃいそうだし。。。


悩んでばかりももったいないので、ヒジ下本体は先に接着して削ったり対処しやすいようにしておきました。


杭とリボルバー軸と表面処理しておいて、今日はここまで。

模型の可動って、完全な自己満足ですしね(笑)

もちろん私が完成後にポーズ取らせずに飾るからなんですけど。

それを含めても、やっぱりあの部分はなんとか開くようにしたいし…ここはがんばりましょ。

基本的にはあちこち削る作業メインでしょうけど、なんとかなるなる☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3953回 模型に戻りましょう

2019年08月17日 23時21分59秒 | コトブキヤ1/144 アルトアイゼン・リーゼ

長いお休みもあと1日になりまして、忙しさ的には充実してるけどやはり疲れましたね(笑)

今日と明日はしっかりお休みして体調戻しておきたいところです。

うーん、でもやっぱりVRは体力持っていかれるなぁ…そんなに長い時間プレイ出来ないんですけどそれでも疲れます。

めっちゃ楽しかったですが、やはり時間がある程度まとまってある時でないと遊びづらいんですよねー。

そこだけ難点かなぁ。

それでは今日から模型も復帰出来ました、本日のアルトアイゼン・リーゼです☆


合わせ目のモールド処理がだんだんうまくなってきました☆

肩付け根と前カバー下側と処理しておきます。


後ろ側カバーもざっと処理、段差部分にアウトラインのスジボリ追加っと。


前カバー下側の隙間部分、こちらも左腕のときと同様にプラ板で埋める準備までしておいて今日はここまで。

しっかり丸一週間あいてしまいましたが、右腕をなんとか今月中には仕上げたいところです。

ちょうど真夏の暑さが落ち着き始めるかな?というタイミングで塗装に入れるので、結果オーライにしておきましょう☆

明日はお休み最終日、ゲーム控えめに模型しっかりやろうかな☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3952回 通常モードに移行中

2019年08月16日 20時00分59秒 | その他

自室PC前に戻ってまいりました。

最後にブログ更新したのは月曜日でしたが、今思い返せば日曜日にはすでに体調不良感というか倦怠感がありましたね;;;

というわけで、疲れから来る風邪の症状に悩まされていましたが、おおよそ復調しました☆

微熱が出てるときのようなだるさが続いて、途中喉が痛かったんですけど…風邪と違ってもう落ち着いてきました。

月曜日からの本格復帰にはなんとか間に合いそうかな…しっかり寝てお薬飲んで栄養ドリンク飲んでました(笑)

体調もほぼ復調して落ち着きそうだったということもあって、後半もう一度プールに行く…というのはさすがにやめて、映画行ってきました☆

映画館なんていつぶりだったかな…今回はワイルドスピードです☆

あんまり見たことないシリーズなので続いてる感?がところどころあるのかなぁと感じるところもありましたけど、普通に見に行っても面白かったですよ~。

ネタバレはいけませんが…悪い人が乗ってたバイク欲しいですね!(何


それとお盆休みに入る前にPSMoveを2本購入したのでVRはそこそこ遊んでます。

やはり体感系ゲームとの相性はバッチリで、みんゴルVRの体験版はかなり面白いですね☆

打ちっぱなしと少し狭いエリア内でアプローチやパットの練習が出来るんですけど、かなり楽しいです☆

ただドライバーでまっすぐ打つのがなかなか難しくてすぐスライスしちゃうので、コントロール出来るようになったら製品版買います!(笑)

パットも距離感とかはちょっと難しいかなぁ。

普通に遊ぶだけでも楽しいのでしばらく遊べそうです☆

そして2本購入した一番の理由としては、やはりSkyrimVRですね。

操作には少し慣れてきましたが…上下運動を伴うもの、特に階段の上り下りがめちゃくちゃ気持ち悪くなります(汗)

またその対策に酔い止め薬を使ってみたんですけど、こちらはほんのり効果があるかなぁと思う程度でした。

体調下り坂時点でこれだったので、少し長く遊んで私に耐性が付き始めた感じもあるのはあるんですけどまだまだかな。

弓矢を両手で自分でエイムするのは楽しいですね☆

PC版で200時間近く遊んでるけど、まだまだ遊び足りないのでがんばりましょ☆

ただ1時間半も遊べばVRゴーグルの締め付けも痛くなってくるし、長時間遊べないのが一番の問題かなぁ;;;


そういう意味では?ものすごくお盆休みは満喫できてると思います☆

体調不良のおまけ付きでしたがorz

明日あたりから模型も復帰出来そうですし、ゲームもほどほどにまずは体調戻すのを優先して残り2日めいっぱい遊びます(笑)

真夏の暑さの疲れが出始める時期でもありますので、私みたいにならないようにはしゃぐのもほどほどに(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3951回 さっそくバテ気味からの休息

2019年08月12日 21時27分56秒 | その他

お盆休みはすでに3日目、皆様はどのようにお過ごしでいらっしゃるでしょうか。

私は初日さっそくのプールでしたが、開場から閉園時間まで、お昼ごはんも持ちこんでのハードスケジュールでした(汗)

ラッシュガードの性能たるや素晴らしいものがあります。

去年の今頃は上半身全体にわたる過剰な日焼けで水ぶくれになり、死にそうで泣きそうになりながら日々生き延びた記憶があります(汗)

やはり下はハーフパンツスタイルなので膝から下は多少ヒリヒリしますけど、上半身は無敵!基本足も水の中なのでそこまでひどくない!

プールちょーたのしー!

でも、さすがに一日中はアレでした…今日もそこそこ寝て過ごしてましたが疲れが取れていません(笑)

週末台風の影響なければ、もう一回くらい…。。。

あと、31アイスに行ってポケモンコラボのアイスも食べてきました。

フルーツミックス味にピカチュウの顔のチョコ入りで、甘くてわりとバランス良い味で食べやすかったです☆

フルーツミックス系って大体バナナの味が強すぎるんですが、そんなこともなく良かったですね。

今回調べて気づいたんですけど、31ってオープンプライスなので店舗によって値段が違うだなんて。。。

スモールダブルで500円オーバーは、やっぱりちょっと高いと思いますけど。


現状ではそんなところかな。

中の人はひたすらエアコンの中で休息に励んでいます(笑)

台風10号がだんだん左にそれていってますが、九州と四国の間くらいを通過していきそうな感じです。

関西方面は確かに影響は少しずつマシになっていきますけど…九州四国に中国と、あちらの方が心配ですね;;;

私も念の為、明日には表のバイクとか紐で縛ってしっかり準備しておこうっと。

雨戸も閉めておこうかな。

何事もバランスが大事、ほどほどに体調崩さないように遊びましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3950回 お休み前に趣味に投資!

2019年08月08日 21時22分36秒 | デジタル関連の話題

明日がんばったらお盆休みです☆

今回も例にもれず?模型環境は一時撤収となりました…最近長期休みは大抵模型を片付けないといけないので、どうしてもブログにしてもYoutube配信にしても出来ない日が多くてちょっと残念です;;;

その分お出かけしてみたり一人でゲームしてみたり、他のことに時間が使えてるので良いことにしておこうかな。

そこで?というか、まぁ迷ってはいたりいなかったりもあったんですが…タブレットより先に。。。


PS4専用モーションコントローラー、PlayStationMove買っちゃいました☆

とりあえず充電してますが、もちろん2本です。

1本あればみんゴルVRとかは遊べたりするんですが…とりあえずSkyrimVRやりたいのと、そのうちBeatSaberやりたいので2本です!

1本5000円するのだけは大変いただけない点ではありますが。。。

タブレットをりんご板ではなくてふぁーうえーにしようと、そこの差額で捻出ですね(笑)


さて。

台風10号の進路によってはお盆休み後半はグダグダになってしまう可能性もあるんですが、とりあえず模型も出来ないしゲームはそこそこに、日頃出来ないようなことをしてみようかと思います。

ブログの更新も合間合間に出来ればという感じにはなってしまいそうですが、更新出来ましたらぜひご覧いただけますと幸いです☆

怪我なく無事にお休み過ごせますように☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3949回 おやすみ前の?

2019年08月07日 22時53分45秒 | コトブキヤ1/144 アルトアイゼン・リーゼ

さて…明日は恒例ぷんぷん!行事の、大きな湖の花火大会がありまして。。。

ここ数年はそれほどでもないんですが、大渋滞が起こると帰宅すら危うくなるレベルで…ちゃんと遅くなりますが帰れますけど。

今年も去年と同じく?お盆休みは出たり入ったりが多めでゆっくり出来る時間は少なめになりそうですし、模型環境も一時少し撤収しないといけなくなるんですよね;;;

そんなわけで?今日でお盆前の模型最後になります。

続きはまたお盆明けとかになるかなぁ☆

ということで少しインターバル取りそうですが、今日のアルトアイゼン・リーゼです☆


右腕の二の腕とヒジ関節の表面処理完了です☆

正面に来る合わせ目は0.15ミリのホーリーを使用してモールド処理しておきました。


側面は瞬着で埋めておいたのをヤスリがけして処理、ヒジ関節はエッジを出しつつC面も出してバッチリ処理です☆

今日はここまで。

なんとか今月中には表面処理終わるかな?結構怪しいかな?(汗)

来月にはちゃんと塗装始められるといいなぁ;;;

とにもかくにも、焦らずじっくり進めないといけませんしがんばります☆


今日、めちゃくちゃ渋滞したんですよね。

それもあって明日は例年通りいかずに渋滞する気がします…模型どころじゃない時間、とかにならないといいなぁ;;;

それにしても、今年は本格的な夏がやってくるのが遅かったせいか、8月に入ってからの渋滞が異様に長いんですよね。

去年とかはもうちょっとまんべんなくだった気がしますし。。。

ぼちぼち乗り切ります;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3948回 右腕入りましょう

2019年08月06日 22時29分58秒 | コトブキヤ1/144 アルトアイゼン・リーゼ

なんだったっけ…昨日は遅くなってしまったので、今日は早めにおやすみしましょう。

暑すぎてバテバテになりそうなので、今日はさくっと。

それではアルトアイゼン・リーゼ、右肩の作業に入ります☆


まずは肩付け根の合わせ目消しの準備と、二の腕のモールドを瞬着を盛り付けて消しておきます。


肩の本体中央部のヤスリがけしてー。



肩アーマーの本体ブロックはおおよそ出来ました☆

今日はここまでー。

やっぱり暑さは苦手でしんどいなぁ(笑)

しっかりお休みというか、寝るのが一番だと気づいたのでまず寝ます;;;

お盆休みも結構忙しそうなんですよねー。

しっかりリフレッシュして遊ぶべく、毎日がんばりましょ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3947回 スタビライザー出来ました

2019年08月04日 22時34分07秒 | コトブキヤ1/144 アルトアイゼン・リーゼ

暑さでお昼間の作業効率だだ下がりです(笑)

当社比で60%くらいかなぁ。

しかも疲れは60%増しって感じでしょうか…ダメダメです;;;

というわけで昨日はしっかり早めに寝てしっかりお休みしておきました☆

やっぱり良く寝ないといけませんね。

スカイリムVRずっとやりたいんだけど、なかなかゆっくり時間取れないなぁ。

それでは今日のアルトアイゼン・リーゼ、肩アーマーのスタビライザー出来上がりです☆


合わせ目消しして表面処理してー。


合わせ目部分のつながっているモールド部分は0.3ミリラインチゼルで彫り直してー。


無事に両肩分のスタビライザー出来上がりです☆

今日はここまでー。

ひたすらにゆっくりしつつゲームしてたりで模型はあんまり進みませんでしたね(汗)

お盆休み中もあまり模型出来なさそうではありますし、まぁ自分の出来る限りのペースでいいかなー☆

今年もプール行く計画もありつつ、バイクでそこそこ遠出したい計画もしつつです。

休みは少なめかな…リフレッシュメインかな。。。

日々の生活で無理せずちゃんと休めば解決ですしね(汗)

最後の右腕表面処理、まずは左と同じ肩アーマーからざっと進めていきましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3946回 反対側もー

2019年08月02日 22時57分00秒 | コトブキヤ1/144 アルトアイゼン・リーゼ

中の人暑さでバテそうなので、さらっとまいります;;;

毎日暑いです…明日も大汗かきそうなので、水分取りつつおやすみしつつ乗り切ります。

それでは今日のアルトアイゼン・リーゼ、前回分までの作業を反対側にも一気に。


羽根を表面処理して、スペーサー分の調整をして、エッジを出して、接着合わせ目消し!

片方でいつも多少悩んでじっくり進んでますが、反対側は迷うことなく最善手で進められるので早いんです(笑)


接続パーツもさっと処理。

今日はここまでー。

写真にすると1枚ですしね(汗)

ヤスリがけは一日にしてならず、地道に進めてます。

さて…8月に入り、やはり圧倒的渋滞発生率になってまいりました。

毎日少しずつ帰宅が遅くなりがちなので、イライラしないように運転しないといけませんね。

他府県ナンバーのよそ見で渋滞発生とか慣れない運転で事故とか、どうしようもないだけに困っちゃうんですけど。

明日もぼちぼち乗り切りましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3945回 間挟んで接着!

2019年08月01日 22時28分37秒 | コトブキヤ1/144 アルトアイゼン・リーゼ

お風呂で突然の指の痛み、よく見ると指先の横あたり?切っちゃってるなぁ;;;

いつ切ったのかまったく思い出せませんが、かまいたちの仕業ですねわかります(何)

知らない間に切ってるのって、気がついてから地味にヒリヒリして厄介ですね(笑)

それでは今日のアルトアイゼン・リーゼ、肩アーマーのスタビライザー接着の流れです~。


挟み込みの回転軸、パーツ同士が回転する時に当たって塗装が剥がれないように調整しておきます。

軸径2ミリなので、タミヤの3ミリプラパイプが便利そうなんですが…0.2ミリくらいの厚みに切る自身がなかったのでやめました。

0.2ミリプラ板でいきます☆


4方向から、細切りにしたプラ板を接着しておきました。

多少はみ出てますが、遠目で見たらわかんないのでこれで大丈夫です(笑)


パーツを挟んじゃうと表面処理しづらくなるので、接着前にパーツ同士の高さ?を揃えておきました。

ぐるっと一周表面処理しておいてー。


横から写真を撮ったところです。

ばっちりスペーサー分だけ隙間が出来ましたね☆


余裕を確認出来たので、これで接着して今日はここまで。

とりあえず片方良い感じに仕上がったので、反対側も同じくさらっと仕上げたいですね☆

少し頭を使う作業?でしたが、さくっと反対側もがんばりましょ☆

暑さで疲れ気味、しっかりお休みしましょうね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする