goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第392回 腰の延長続き

2008年05月15日 08時30分00秒 | いつか完成予定、セミスク中

はい~みなさま☆

今日はご機嫌いかがですか~?


ま、特に良いことがあったわけではないですけど。

そうそう、今日は京都は葵祭りなんです。京都に来られて…って、平日ですからそうそういないかな。

三大祭。どれぐらいの方が見たことあるんでしょ?



で、左右ともに整形して接着状態まで持ってきました。

あとはスカートの大型化、とかかな。そうそう、パイプも買おうかな。






次にやりたい変更部分とか、結構イメージできてるんです。

ただ、なんとも時間がうまく…(いえ、週末にあることはあるんですが、もう半年続けてるネットゲームがあって。それもやりたくて(笑))


ホント、毎日休みにならないかな、なんて;;;;;;;;;





(葵祭りには(必ずと言えるかもぐらいに)雨がつき物です。通り雨がいつもある感じなイメージです。今年は降らなさそうな天気です。)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第391回 強い思いは敵をも倒す | トップ | 第393回 へっていきますよね… »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジャア)
2008-05-15 10:40:18
自分の持ってるパテは延長とか大型化にむいていない(微妙に液体みたいなやつ。)のでプラ材主体になってしまうため時間がかかるんです

イメージって意外とぱっと出てきたりするんで頑張って下さいね。
返信する
塗装だけのはずが (HKR)
2008-05-15 21:26:46
今見直すと胸のV字の形がいまいちで結局エポパテ盛り直し。まだ乾燥待ちなんで表面ボコボコですが、元よりは全然いい形に
http://imepita.jp/20080515/763990
まだもう少しかかりそうですねえ
返信する
Unknown (アリス)
2008-05-16 05:50:49
ネタにどうぞw

ttp://extremitygame.blog52.fc2.com/blog-entry-852.html#more
返信する
中々時間がねぇ… (アスカ)
2008-05-16 10:26:56
>ジャアさん
すると、ポリパテかな?プラ材とか棒で芯を作っておくとそういう作業も出来ますよ~。他にも最初の段階で硬めに調整するとかですね☆

>HKRさん
いや~、その情熱が凄いです。V2特有の丸みみたいなのが出てますね。前の鋭角さが出てるのもそれはそれで好きですけど☆

>アリスさん
う~ん…ま、少なくとも玄人の作品ではないようです。単に塗装して、ちまちま接着しただけみたいですね。本当に目指すなら、ふりふりな布製のものを使うと印象が変わるんでしょうけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。