goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1683回 どうかなぁ

2012年06月14日 00時00分17秒 | その他

わりと気分的にはゆっくり…でもないんですけど、まぁゆったり出来てる感じです☆

次に作る予定の例のあの車ですけど、色の種類が結構あるので、現在何色にしようかかんがえちゅー。

もちろん外装の色もそうですし、何より今回本気だそうと思ってるのがインテリアカラー。

このリンク先のように、真っ黒一色じゃ味気ないので、もちろん赤と黒の地獄の塗りわけをやろうかと今のところは思ってます(笑)

次回辺りからはそろそろ制作開始の予定です、多分~。


そうそう、どこかで見たんですけど、カーモデルのエンジン部のディテールアップってどういうことなんだろう…。

実際もっと色々バイクみたいにパイピングあったりするのかな?

基本キャラクターモデラーとしては、こういうところがまだまだかなぁ;;;;;






今日は本職後に携帯でちょっと面白いニュースあったのでリンクっと。

ヨーロッパで安楽死のシステムがあるのは知ってたんですけど、具体的に国名までは知りませんでした;;;;

安楽死が根付くと、今更廃止になる可能性は少なそうな感じになってるようですが、一番最後にある、「第3者が巻き込まれる」という文章。

私自身は安楽死って色々理由はあるにしてもアリだとは思うんですが、その安楽死を実行するという職業が当たり前ですがあるんですよね。。。

これは確かに考えれば当たり前のことではあるんですけど…ちょっと考えちゃいますね。

例の大阪での凶行、ちゃんとどうしようかと関東で出所した時点で相談にも行ったそうですし、大阪の友人を頼って来て、どうにもなくなってという理由ではあるんですけど、安楽死が日本にあったらどうなってたんでしょうか。


ん、今度覚えてたらスイスのシステム調べて勉強してみよう~。

あ、何語かな…(笑)







プレイ中だったゴッドイーターバーストも、無印分のところまではクリア、次はバーストの内容に入ってく感じです。

えっと…3週間くらい?まぁそんなもんかなぁ。

結構楽しいので、まだもう数週間は遊べるのは確実☆





素組みであんまりお休みしてたら怒られそうなので(笑)次をはじめようかな☆

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1682回 RGガンダムMk-II(... | トップ | 第1684回 86作り始めます☆ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HKR)
2012-06-14 20:30:57
例のあの車…ポディカラ悩みますね。この前トヨタのお店で実車のブラックは見ましたけど、個人的にはあのオレンジはナシですw
兄弟車?たるスバルのBRZならブルーで確定なんですが…

さて、例の腰幅です。
ttp://imepic.jp/20120614/723520
今までのサイドアーマーは、バーニアのモールドが入ってた電ホ付録のなんかのジムの改造パーツ使ってたんですが、今回ジムカスの物に戻しました。多分左右で2ミリくらい詰まったのかな?
ついでに腹部を整形すると、どうも腰部と干渉してたらしく、0.5ミリほど腹部が短くなり、腰幅が細くなったことと相まって脚部が長く見えるように。
これで今度こそプロポーション変更は終わり……かな?
返信する
私としては~ (アスカ)
2012-06-14 22:50:38
おおぅ、実写拝見済みですか~。
実写、見たいような見たくないような…作ることを考えると見るべきなんですけど、見ちゃうと色々気になりそうで…。

うんうん、確かにこんな感じな気がします☆
他に気になるところは見た感じないと思います~。
ということで…次は背面?バックパック?ビームサーベルのついてる角度を気にするかどうかくらいでしょうか?
自分がMk-II作ってすぐなのもあるんですけど、もうちょっと内側?な感じがしなくもないような。。。
あ、ジャマしてないです…よね?(苦笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。