goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3868回 土台を準備

2019年04月19日 22時53分01秒 | タミヤ1/24 NSX

今年はGWも忙しそうなんですよねー。

前半と後半にお誘い受けてるのでお出かけしてくる予定なのと、中盤は本職の方の調整修正作業に出ようと思います。

それの進捗によってお休みが増減する感じかな。

それこそ5分で終わればお休みいっぱいですが、ダメだったらあと全部つぎ込むレベルになってきますし。。。

そうならないことを祈って、今から脳内イメージはいろいろしてますが…あとはやってみるのみですね。

それでは今日のNSX、ベース固定の準備をしておきました☆


以前作ったプリペイントモデルのBRZ、乗せていただけだったのでどいてもらいましょ(笑)


シャーシにボディだけ乗せて、どれくらいの位置取りにするかチェックです。

どちらを向かせるか悩んだんですが、左ハンドルが手前になるように左向きにします。

特にどっちとかこだわりはないですしね。

ここから失敗が出たりすると、急遽変更する場合がありますが(汗)



シャーシとボディの状態で、シャーペンで穴の部分に印をつけました。

その後は1ミリ→2ミリの順にドリルで穴を開けて準備完了です☆



ミニ四駆のネジを使いましたが、10ミリだと届かず15ミリだとご覧の通り。

欲を言えば12とか13ミリくらいが欲しいですけど。。。

ワッシャーもつけないとですしね。

ひとまず普通のナットで固定しておきましたが、手持ちのロックナットが錆びてたので買ってこようかな。。。


シートも問題なく設置出来ることをチェックして、今日はここまで。

最近のタミヤのカーモデルはネジ穴がついてて便利です☆

もちろん今まで気付いていなかった可能性もあるんですが。。。

これで土台取り付けの難関もクリアですし、シャーシをしっかり組んでいかないとですね。

ここからは細かい塗り分けとかが出てきたりするので、ここで気を引き締めて完成目指してがんばりましょ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする