不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1597回 見えればいいなぁ

2012年03月08日 00時00分16秒 | 6年目アーカイブ

さて、春の観光シーズンが近づいて来ました。

道路も混むし、今は電車になったので電車混むのが困ります;;;;;;;;

観光なんて時間の無駄だし、家でゆっくりしましょうよ(笑)


18切符も始まるし…しょっちゅう電車が一杯で座れないってグチばっかり言ってても許してください(汗)






では、今日のラゴゥさんですー。







ビームキャノンの中央部、多分センサーかなぁ?

複座の機体なので、射撃用のセンサーもちゃんと用意されてると思えばそうっぽいかも。







ただ後ろ側は肉抜きばっちりでどうしようかなぁ;;;;;;









しかも、よく見ると押し出しピンの箇所になってるらしく、さすがにこのままではどうしようもありません;;;;;;;;

普通にいくと、埋めるかフタするのが定石かと思うんですが、ここで発想の転換です。









まずは押し出しピン跡がなくなるように削り込みます。









そして、0.5ミリのプラ板細切りを、それぞれのスペースの部分の中央を狙って接着固定します。

まずは接着剤の硬化を待って放置です。









その間に、ビームキャノンの片方だけなんとか合わせ目消しの表面処理だけ完了です☆

大きなモナカはやだなぁ;;;;;


とりあえず400番でペーパーがけしただけなので、600か800辺りでもうちょっとやる予定です。









さっきのを処理して完成☆

そう、なんだか理由はわからないけど、最初からフィン状だったということには…いえ、だったんです(迫真


フタするには、C面があるデザインなので普通にフタして整えたらいびつになっちゃいそうで;;;;

ということで、多分正しいのはパテで埋めることだと思います(笑)












こういうやり方って需要あるのかなぁ(苦笑)

普通にパテで埋めちゃう方が良さそうな気もするんですけど、パテなんて面倒…もとい、元ある形状を生かして仕上げてみました。

フィンだけシルバーとかにすればそれっぽいかな?逆に黒にして地味にするかな…。


あとはビームキャノンの表面処理が結構辛いです;;;;;;

うーん、パーツ面が広い部分はやっぱりヒケが大きいのかなぁ…綺麗に合わずちょっと段差が出来てたり;;;;




よし、明日はがんばってビームキャノン一式全部完成させたいですねっ☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする