goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1288回 本体出来ましたー

2011年03月22日 00時01分00秒 | 5年目アーカイブ

茨城、福島等のほうれんそう(だけ?)が発送停止処分というか、いわゆる販売禁止ですよね;;;
(すいません、確定情報についてはお調べください)
私みたいに数値がとりあえず大丈夫らしいんだったら気にしない、なんて人が多いはずもなく、特定以外もみんな買わなくなりそうです。

今現在はそうだとしても、この先土壌汚染も出てくるでしょうし、水道水を飲まないように、という通達も出たみたい…。
原発の負の面ですね、残念ながら;;;;

いつ安全宣言が出されるのか、農家の方が生きていけない;;;
東電だけで補償できるはずもなく、税金投入みたいですが、これについては賛否あるみたいですね。

でも…原発は安全だってCMするくらい国家的戦略?なんですから、国の責任もあると思うので、やむをえないかな、と。

今後まだ広がる被害というものが心配です。








それでは、今日のですさいずーっ。





肩はクロークの可動の都合で、白い部分だけ引き出し後可動します。








ただ、この白いパーツはばっちりモナカですorz

ちょっと気になるので目消ししたいんですが、可動部分をどうするか考えないと;;;;;;;

差し込み式にも出来るんですが、ちょっと弱くなりすぎるので。。。。。











あと二の腕のヒケっぷりがすごいんですが;;;;;;;;;;;;;;;;;

最近この1パーツ成型で目消ししなくていい、っていうのが流行ってるんですが、個人的にはヒケが増える傾向にあるので嫌い。











ということで、素体まで出来ましたよん~☆









肩が怒り肩になりづらい構造なので、カトキ立ちは苦手な感じです。

あと肩が後ろに下がらないので、胸を張るようなポーズも不可能;;;;;;


なので今素体までですが、肩はちょっと不満多いかも~。

次はクローク…ではなく、先にビームシザースに逃げます(笑)

クロークの作業の間に肩の目消し作業出来そうですがどうしようかなぁ。




月曜日が社会一般はお休みだとなんか調子悪くなりますね;;;;

さ、ぼちぼちいきましょー☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする