goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第880回 ガイアノーツに手を出してみる

2009年10月10日 10時13分19秒 | その他
さっそくいっちゃいましょ~。


薄め液の小ボトルが10月頭辺りから再度販売されたので、それに合わせてEXシルバーを購入しました☆
(若干高いのが痛い…このサイズで700円とか;;;)

タミヤのスペアは薄め液の保管用。

スポイトで使う人なので、大きなボトルだと届かなくなります(汗)




ということでまだないさんのHPにリンクっと。

百式を見て欲しいです。これを筆塗りだと知らなければ絶対わからない出来。


私自身、メタリックは正直苦手な部類で、意外と白とか赤とか、筆ムラは確かに出やすいけどそんなに苦手じゃなかったりするんです。

で、EXシルバーを良く使われてるので、私も使ってみたら何かつかめるんじゃないかなと思いまして。



ラジエルの部分塗装なんかに使おうと思います。

結局色味を決めてないなぁ…。



全身、シルバーを試し塗りすることも正直考えたんですが、メタリックを塗るならそれ相応の準備(表面処理ね)をしないとまったくダメですし、何より最後に水性トップコートをしない前提での製作なので、触ったらシルバーがどんどん薄くなるという…。


つや消し塗装が一番楽なんです(笑)


やはりつや消し黒を前提に進めます。

隠ぺい力が強いので、サフなしでもいけるんですよね(手抜きとも言う)



あ、決してとりあえず黒に走る痛い人系ではないのであしからず。
(黒が悪いと言ってるわけではないです。何事も適度が大事。そこが難しい)




ひとまず、黒ラジエルの設定画(ワンカットでしたが)を探し出し、それを少し変えるような感じにします。

正直、工作でおなかいっぱいだぁ(笑)



ではでは、筆塗りのさらなるレベルアップを目指して、今回の塗装に入りますです☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする