日本人のノーベル賞ラッシュ、凄いですよね~。
どうすごいの?と聞かれると大分困りますが;;;;;;;;;
小ネタを少し。
数学に関するノーベル賞はない…って話でしたっけ?記憶が正しければ、なかったんですよ。
さらに記憶が正しければ、ノーベルさんと、数学者の誰だっけ?さんと仲が悪かったとかなんとか。
それで数学賞はないらしいです。
時間の都合で、予定だけ。アレックスのお話です。
ライフル持ち手ですが、どうしよう、やっぱり角度の変更したいんですけど、強度的に怖いかも…まぁ検討中です。
前スカートの調整。独立可動はやはり押さえておきたいですね。
今のところはこんなもんかなぁ。
それと平行して、出来るところから塗装の準備もしようかな。
アレックスのスカート可動、誰でも出来るように、というのを目標にしてみたいと思います。
このブログも、最初のころは私自身もまだまだ初心者からぬけ切れてなかったので、もっと細かな説明してた気がする…。
そんなわけで、一応、真ん中で切断して、ストッパー方式かなぁ。
わかりやすさ重視で、ちょっと原点に立ち返ろうと思います。
なんとなく今日の一言。
「初心、忘れるべからず」
それでは~☆
どうすごいの?と聞かれると大分困りますが;;;;;;;;;
小ネタを少し。
数学に関するノーベル賞はない…って話でしたっけ?記憶が正しければ、なかったんですよ。
さらに記憶が正しければ、ノーベルさんと、数学者の誰だっけ?さんと仲が悪かったとかなんとか。
それで数学賞はないらしいです。
時間の都合で、予定だけ。アレックスのお話です。
ライフル持ち手ですが、どうしよう、やっぱり角度の変更したいんですけど、強度的に怖いかも…まぁ検討中です。
前スカートの調整。独立可動はやはり押さえておきたいですね。
今のところはこんなもんかなぁ。
それと平行して、出来るところから塗装の準備もしようかな。
アレックスのスカート可動、誰でも出来るように、というのを目標にしてみたいと思います。
このブログも、最初のころは私自身もまだまだ初心者からぬけ切れてなかったので、もっと細かな説明してた気がする…。
そんなわけで、一応、真ん中で切断して、ストッパー方式かなぁ。
わかりやすさ重視で、ちょっと原点に立ち返ろうと思います。
なんとなく今日の一言。
「初心、忘れるべからず」
それでは~☆