全ちゃん十月号

2013-09-23 09:45:54 | 全京よもや話
このところ、京都は、秋空一杯青空が見えて気持ち良い気候が続いて居りましたが、

先の台風18号で、全ちゃんちは、膝上まで浸水、後カタズケ大変でした・・・。皆さんの所どうだった?

こんなこと、全ちゃんも初めての経験で、家の前の道路見渡す限り濁流、バイクや自転車、

その他色んなものが流れてきて、実際、諦めの境地だったよ!一番大変だったのは、泥が、水道ではナカナカ

落ちないし、流れてくれない・・・!まあ、愚痴をこぼしても仕方ないし気を引き締めて10月号行ってみようか!


さて、10月と言えば、なんといっても22日に行われる時代祭、

そしてその夜、行われる鞍馬の火祭りではないかと思いますが如何かな?

この“時代祭”は京都三大祭の中では一番歴史が浅く、明治28年頃平安神宮が創建され、桓武天皇が祀られた時に、

平安時代から今日までの各時代の風俗を全国の人に見せて京都の歴史を知ってもらおうと時代毎に行列を行ったのが

始まりと云われております。「静御前(義経ゆかり)、紫式部、大原女、足利将軍、淀君、出雲阿国、信長、

秀吉、徳川郡、和宮、竜馬、等、多数の歴史の人物がその時代の装束で参加してるよ!

12時頃、京都御所を出発して烏丸通を平安神宮までの行程で約2時間位は行われるので、じっくり観てください!

そして、夜になれば、“鞍馬の火祭り”。夕方18時くらいに混雑覚悟で出町柳から叡電に揺られ鞍馬寺へ。

決して自家用車では行かない様に御忠告申し上げておきます。


その火祭り、鞍馬の氏神、由岐神社(祭神大国主命)の祭りで、若衆達が5メートルもの松明担ぎ、

火の粉を撒きながら街道を練り歩く雄姿は壮観です。近ずき過ぎて火傷等をしないように注意してね。

早めに行って鞍馬寺を拝観するのも良し、近くには、鞍馬温泉露天風呂もあるよ。(暫く行ってないから確認してね!)

街道沿いに売ってる鞍馬名物の佃煮もおすすめです。

ちなみに、鞍馬寺への拝観は、ケーブルに乗って往復Ⅰ~2時間というところかな!ぜひ。

タクシー利用の際は、安全安心・信頼のでんでん虫ブランド、全京の個人タクシーをよろしくね。



では、問題です。鞍馬寺の狛犬は何の動物が鎮座しているのかな?行ってみないと分からないだろうな~

なお、先月の答  『すじかいばし』だよ。では、来月号宜しく~