(*落ち葉を踏みながら南へ走る!/絵画館通り/Secret Gardenより)
Secret Garden http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/
私的なことで恐縮だが、最近仕事の時間帯が不規則だ。この新しいリズムをつかむのに、もう少し時間が必要だ。
リズム。これは大事。
ゆりの歌を聴けばよ~く分かるが、本物には独自のリズムがあるものだ。僕のような凡人は、何とか外側の変化に対応しながら乗せられて行く(笑)ので、時間がかかってしまう。
さて、仕事から帰り、国会中継を(軽く)見た。参院の決算委員会質疑で、荻原健司氏が質問の終盤だった。質問の一つで荻原氏は、スポーツを通して健康を維持し、病気の少ない社会作り(思い切り要約ですみません)を目指すために、スポーツ施設などの充実化を提案していた。特に高齢者の方のコミュニティーとしての施設を!と訴える。素晴らしい事だ。
ぼ~っと(眠いので)聞いているうちに閃いたことがある。
スポーツセンター(トレーニングルーム)には、「自転車こぎ」があるよね。そこで、みんなが一生懸命こいでいるうちに、簡単に電気が充電されるシステムを作る!っていうのはどうだろう。そして、割引ポイントを決めて、
「はい、島村さん、今日は525ワットですね。がんばりましたね~!!では、機器使用料金は○○%引きになります!」
と、当然運動にもなったし、電気はたまったり。めでたし。
注意:時間に余裕のある方は、こぎ過ぎにご注意ください~☆
(すでにこのシステムを導入されている、自治体及びスポーツジムがありましたらごめんなさい。僕は存じておりませんのでご了承ください。)
とにかく、運動・スポーツ・トレーニングも、リズムが大切だと思う。
つまり、健康もリズムで作られるのかな~♪
ゆり姫、僕はあなたのアルバムを聴きながら、たまに走っています!!
みなさん、今日も明日も明後日も、Sガーデン・フォト&ゆりのイメージ曲で楽しく頑張りましょう!
Secret Garden http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/