goo blog サービス終了のお知らせ 

Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

やりすぎ!

2021年02月14日 | 真理 宇宙 生命

春が来る ニワトコの芽吹き!

残念な事に、タラノ木が幹の途中で伐採されていました。多分枯れるでしょう!根は生きているから

ひこばえ出てくるかも!

この辺り、NPOが管理しているのですが、保護している植物もあるが、わからない人が剪定や

草刈りをやると、こういう事になってしまいますね!

この辺で3本のタラノ木見つけましたが、3本とも幹の途中で、伐採されていました。

見極めて、剪定などしてもらいたいものである。こういう先に、外来種がはびこるという現実がある。

いつでも人は自分の都合のいいようにやりすぎ!


シュンラン発見

2021年02月14日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング

今年の課題は、ラン探し、今日は見つけました。

シュンランの株が数珠上に斜面に生息していました。花芽が出ています。

咲く頃また来ます。

まだ、他のランは発見していませんが、エビネ蘭も生息していると思います。千葉市の方で

直径1mぐらいの群生を見かけました。そこは土木工事でつぶされました。残念!


ガーデニング

2021年02月14日 | 庭造りと家庭菜園

久々の二連休で、ガーデニング、近くのホームセンターで、クレマチスの苗が入荷したとの事で

ゲットしてきました。ダリアにも興味が出て来たので、球根と種をゲットしてきました。

庭の石類も起こした。この石たち、磨けば水石になるぐらいの原石だと思います。旅行先で少しづつ

広い集めてきた。

アサガオの種もついでに購入、自家の朝顔の種、失くしたので!この朝顔の青色がとてもいい!

ダリアの中で豪華な花をつける球根は、一つで5千円ぐらいです。

 初心者なので、3球で約600円です。

南の庭は、静けさと華やかさを造る予定。東の庭は、原種類で造る予定。

春が楽しみ!