goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐらのフォトログ

デジタルカメラであそぼ!

相馬野馬追甲冑競馬・神旗争奪戦 観戦

2025年05月29日 | 郷土史・史跡・施設

セカンドライフバスツアー、心配した雨も上がって観戦できた

相馬野馬追は福島県の相馬地方で行われる祭典で

国の重要無形民俗文化財に指定されている

約400騎の騎馬武者が甲冑をまとい、太刀を帯し先祖伝来の

旗指物を風になびかせながら威風堂々のさまは時代絵巻のよう

 

猛暑の影響で昨年から5月開催となり熱中症の心配なく開催

相馬、双葉郡の各地で行われる諸行事等3日間に渡る祭典

2日目に雲雀が祭場地で行われる「甲冑競馬」「神旗争奪戦」を観戦

 

女性騎馬たちの相馬野馬追「未婚二十歳未満」撤廃で

2025年は5つの騎馬会から出場した約400騎のうち女性騎手は40騎と

これまでで最多となったという

相馬野馬追を1000年続けているとは並大抵のことでないと感服!

 

神旗打ち上げ どこへ下りるか 争奪戦 帰り道すがら

 

若き総大将御退出

 

神旗打ち上げ どこへ下りるか 争奪戦

 

甲冑競馬

 

各地から雲雀が祭場地に到着


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がりの小庭の花 | トップ | ヒメカンゾウ 一斉に咲きだす »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

郷土史・史跡・施設」カテゴリの最新記事