goo blog サービス終了のお知らせ 

くまたんのつぶやき

いすみに生息するくまさんのまったりとした日常。。

ゴンちゃんピンチ!!!

2006-07-24 11:52:07 | ペット
あ、タイトルはゴンちゃんだけど。。写真はミミちゃんでした。。
実はこれブーちゃんにいじめられて避難してるとこです。
なかなか生意気なお嬢様なので。。
たまにこうしてお兄ちゃんたちにいじめられるのです。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

さて。。ゴンちゃんなのだ。
実は来月の旅行の間。。ゴンちゃんを預けなきゃならないのだ。
あまりのでかさにおばあちゃんたちでは到底散歩が出来ないからである。
でも臆病ゴンちゃんのこと。。できれば預けたくない。

そこで。。前にもお世話になったペットショップに相談してみたのだ。
で。。散歩だけしに通ってくれると聞いて
さっそくペットショップのおばさんに馴染んでくれるか
来てもらうことにしたのだ。

そして、ご対面。。
だが臆病ゴンちゃんは自分のテリトリーにいるもんだから
いつになく強気!。。ウーーとか言っちゃってる。
結局これじゃ無理と判断してやはり預けることで決着したのだ。

だが。。夜になりペットショップから電話がかかってきたのだ。
なんと、近頃事故が多いので8歳以上の犬は預かれないと言い出したのだ!
うっそ~~~~!!!
そういやゴンちゃんったら気付けば9歳だったのだ!

でも。。よくわかんないんだけど。。9歳って高齢なのかしら。。
いたって元気だし。。
なによりも行動が子供っぽくてとてもおじいちゃんには見えないじゃん。
ま、そりゃ犬が白髪頭で老眼鏡かけて。。とはならないけどさ。

しかし。。ゴンちゃんを預けられないのはかなり痛い。。
餌はおばあちゃんがなんとかしてくれるものの
散歩なんだよな。。。。問題は。
6日間繋ぎっぱなしなんて、やったことないし。。

つくづくゴンちゃんの人見知りが恨めしい。。。。。
ってかそういう風に育てちゃった私の責任なのよね。
ペットショップのおばさんにも
「過保護なのよ~」とか言われちゃったし。。。(-_-;)

で。。ペットショップのおばさんが
獣医さんで預かってくれると教えてくれたのだ。
今日仕事が終わった後。。早速チャレンジだ!!!
行きつけの獣医さんを知っていて、預かってくれるはずだという。。

あの獣医さんなら絶対かわいがってくれることは間違いないし
いざってときも獣医さんなら対応できるだろう。。
しかし。。ホント生き物を飼うのって大変なのだ。
迂闊に旅行にも行けない。。。でも一緒に暮らす楽しさはやめられないのである。
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーちゃんと???

2006-07-18 11:07:06 | ペット

今日は久々にブーちゃんの写真ですぅ。
甘えん坊のブーちゃんはこうして人を見つけてはくっついてきます。
ちなみにこの腕は次男坊。。
別に遊んでくれるわけでもないのに。。見境のないブーちゃんです。。(^_^;)

この手も次男坊。。
ぷっくりした手が私に似てるでしょう?(自爆)
本格的に寝そうな感じだったのに。。写真を撮ってたら起きちゃいました。
ほほほ。。。やきもち妬いて邪魔したわけじゃないっすよ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ

ちなみに本格的に寝るとこうなります。。
こ、これは懐かしのイナバウアー?
ってか。。猫ってマジやわらかいですな。。
私がやったらどこかが必ず攣ってると思われます。。その前に無理か。。

で、ここで皆様に質問です!
次の写真に写ってるのって。。やっぱりセミ?
でも体長3~4センチくらいでちっちゃいんですよぉ。。
これなら怖くないかも~~~!

でさ。。風人くん。。(名指しかよっ)
こいつはだあれ?
こいつが去ったあとで「カナカナカナカナ・・」って聞こえたから
ヒグラシかな?

コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な雲と一触即発?

2006-07-11 10:28:00 | ペット

まずは昨日職場から帰って来る途中見つけた不思議な雲です!
って。。はい。。歩いて帰ってくるんだけど。。空を見っぱなしの私(^^;)
傍からみたら変だけど。。通行人がいませんから~~!
でも。。この雲ちょっと変わってますよね?

一見ぶっとい飛行機雲風なんだけど。。
西から東に向けて一直線で。。ある程度行くと地面の方に急降下してるんですよ~
ちょっとでも変わってる雲を見つけると。。すぐ地震雲を連想しちゃう私。。
そんなものの類じゃないといいんだけど。。。

続きまして庭で一触即発の事態に!!!
白い彗星ミルクとさばトラのブーが超ニアミスしてますから!!!
家の中はブーの縄張りだけど。。庭は微妙なんだよな。
すわっ抗争勃発か???

ミルク「おいっ俺様に挨拶もなしかよっ」

ブー 「ここは天下の公道だろうがっ」

ミルク「お前。。どこの組のもんだ?あん??」

ブー 「じじいが粋がってんじゃねぇよ。。」


な~んて会話が繰り広げられたわけは。。ないっすね(^^;)
でもちょっと「仁義なき戦い」のテーマを流したい雰囲気でしょう?
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
実際あんまり仲がよくないのよね。。この子たち。。

で、このあとどうなったかっていうと。。。

ブーちゃん素通りですから。。。(^▽^;)
でも。。後ろ足に若干の焦りが見えてたりして。。
ま、でもこうしてくま家の平和は今日も保たれたのでした。。
めでたし、めでたし!

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命拾い。。

2006-06-07 00:58:43 | ペット
えと。。今日はちと出かけてくるので
早々と夜中にUPしときます。
といってもたいした話題もなく。。。
トップ写真の説明をば。。。

この鳥くんがなぜこんな状態になったのか!!!
それはですね。。例によってハンターミミちゃんが
捕まえてきちゃったからなんですねぇ。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それは私がのん気にお昼寝なんざしているときでした。。。

それでもすぐ起きる気まんまんで(でも爆睡)
居間のソファーで寝てたんですが。。
足元で猫のうなり声と。。ばさばさばさっっちゅう明らかな羽音。。
あーまた捕まえてきたな。。。すぐピンときちゃいました。

そのうちまさに私が寝てるソファーの下にもぐりこんじゃって
ばさばさ。。うーーーーっのステレオ放送に。。
そこにミミちゃん担当の主人が通りかかったので
鳥を捕獲するよう、頼んだのです。

で、三つ巴ですったもんだのあと捕獲したところが上の写真なのです。
これが。。結構大きいんですよ。
スズメなんちゅうもんじゃない!
二周りくらい大きいかな?

しかし。。。いつも思うんだけど。。
ミミちゃんは所詮飼い猫。
なのになんで野性の君たちが捕まっちゃうんだい?
もっとがんばって生きなきゃ長生きできないぞ~!!!

ちなみに。。この鳥くんは。。
ちゃんと主人が逃がしましたから!
だけどさぁ。。たっぷり餌をあげてるし。。うちで一番小柄なくせに。。
ミミちゃん食欲ありすぎですから!!!

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬なのに虎?

2006-05-22 09:05:41 | ペット
我が家には1匹の犬と3匹の猫がいるのだが
医者にはお金を出すことができても
ペットのオシャレ費用はビタ一文出したくないっつうのが
商人の血を引きお金に厳しい主人の見解なのだ。

もちろん私もペットを買うっつう行為もできないタイプの人間なので
(動物を売り買いするっつう行為がどうもなじめないのだ)
血統書付きの犬を買ってきてやれトリミングだなんだとは
とてもじゃないけどできないっつうかしたくない。

とはいえ。。他人がやってるのを見ても
その人が好きでやってることに嫌悪感だのは持ちゃしない。
ま、行き過ぎた行為。。オシャレのためだけに服を着せるとか。。
なんかは見ていてペットがかわいそうになるが。。

で、そんなわけで我が家の犬=ゴンタくんも
もちろんペットショップに行ってシャンプーだのカットだのしたことがないのだ。
だが。。しなくてすむ犬ならよかったのだが
ゴンちゃんはムダに毛足が長いのだ。

もう夏はかわいそうになるくらいバテてしまう。
そこで主人は毛を刈ってやろうと考えたのだ。
最初はハサミでチョキチョキやってたが。。時間がかかるし
ゴンちゃんも耐えられない。。

で、主人はペット用のバリカンなんぞをいそいそと買ってきたのだ。
ちなみに我が家のこぐまたちも髪の毛は主人にカットしてもらっていたのだ。
ま、さすがにオシャレな高校生になっちまったチョナンボンは床屋だが
スーパー5厘ですむジナンボマンの頭はいまだに主人の作品だ。

そんなわけで、腕に自信があった主人は
なんのためらいもなくゴンちゃん専属トリマーをかってでたのである。
だが、ここにひとつ大きな問題点があったのだ。
実は主人。。。大雑把なのである。

思いついて何かやるってことは多々あるが
その大雑把な性格が災いして詰めが甘く
あ~ららっちゅう結果に終わることが少なくないのである。
家族はそれを承知で目をつぶっているって感じなのだ。

そして昨日も誰の手も借りず、一人で黙々とトリミングを開始したのだ。
で、出来上がったのが写真の虎刈りゴンちゃんなのである。
写真じゃあまり激しさが伝わらないかもしれない。。
が、笑っちゃうくらいの虎刈りなのである。

このかわいそうな姿のゴンちゃんを連れて散歩に行くのは
かなりの勇気がいるのだ。
ま、でもうまくすれば誰にも会わずにすむという
この田舎具合に感謝したいのである。。


そうそう昨日の問題の答えは「1年でした」
1年も選択肢の中にあるっての。。バレバレだったかな?
では今日のチョナンボンからの挑戦です。
国構えに一本足して、国の名前にしてください!。。簡単かな?
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーちゃんは元気です!

2006-05-14 13:24:59 | ペット
昨日はホントお騒がせいたしました!
皆さんからの温かい励ましの言葉や応援メッセージ。。うれしかったです。
それにしても。。。自分があんなに動揺するとは思ってませんでした~。。
ホント無事でよかったです!!!

で、昨日の報告です。
とりあえず電話で症状を説明してから病院に駆けつけました。
ゴンちゃんもミルクもミミも。。みーんなお世話になってる
掛かりつけの獣医さんです。

ちなみにここの獣医さん、街のお洒落な獣医さんとは違い
赤ひげ先生のような獣医さんとエプロンをかけたおばさんが二人
(ま、私よりちょい上って感じの方です)
その3人だけでやっている病院なのです。

処置室もオープンで。。動物たちの手術にも
私ら飼い主が立ち会えるどころか、お手伝いまでしちゃうような
そんな病院です。
だから上のような写真も撮れちゃったりするわけで。。。(^▽^;)

そんなわけで昨日も私はずっと立ち会ってました。
すぐ尿管が詰まってることを確認した先生は
とにかく尿を出さないとと。。お腹に針を刺し尿を抜き始めました。
すると注射器にドクドクと赤く染まった血尿が出てきました。

「ほら膀胱炎も起こしてる」
ごめんなさい。。私はこの言葉に微妙に反応してしまいました!
気付いた方も多かったみたいですが。。
ペットは飼い主に似るってのを絵に描いたみたいっすよね。。

それから今度は尿管に管を通し膀胱の洗浄です。
あ、膀胱に砂がたまっていて。。その砂が尿管を詰まらせて
それで尿が出なかったんですね。
猫によくある病気だそうです。

生理食塩水を注入して抜く。。。
この作業を10回以上やりました。
最初の頃に抜いたものを見せてもらうと
ホントに白いサラサラした砂が沈んでいましたよ!

で、結局この病気は原因不明で。。再発率が高いそうなんです。
予防としては食事に塩分を混ぜて水を多く摂らせるように促すか
専用の餌だけをずっと食べさせるしかないとか。。
うちはとりあえず専用餌にしようと思ってます。

で、今のブーちゃんの様子ですが。。。
とりあえずまだ尿管に管を通しっぱなしなので垂れ流しなんです~
そんなわけで紙おむつをやってたりなんかして。。
ちゃんと尻尾穴がついてる紙おむつに感動しましたよ~(笑)

それから自分でかまわないようにエリザベスカラーとか言う
プラスチック板を首に巻いて(写真の通り)
なんとも痛々しい姿です。。
食事がとれないのでさっきも輸液にいってきました!

ま、でもこれからは元気になるだけですから!
また元気になったら写真を撮ってUPしなくちゃね!
ホントみなさん、ありがとうございました!
引き続きがんばりますので応援よろしくね!!!


コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配。。。

2006-05-13 10:04:34 | ペット
実は今朝、猫の威嚇するような鳴き声で目が覚めたのだ。
それも私の足元のあたりで。。
野良猫かいっ。。と思った私が部屋を見回しても
そこにはブーちゃんが寝てる姿があるだけ。。。

あれ?と思いつつ横になると。。。また
「にゃぁぁぁあぁあぁ~」というすごい声。
なんだ???と思い様子を見てみることにしたのだ。
すると、私の足元ですやすや寝てるかと思っていたブーちゃんが。。

「にゃああぁああぁぁああ~」と叫んではないか!
完全に横になって。。。寝てるんだ!と思える状態なのに!
しばらく観察してると。。。ブーちゃんはとても辛そうに寝返りをうちつつ
何度もあの声で鳴くのである。

これは尋常ではない。
さすがの私にもそれはわかった。
どうみたって辛そうなのだ。。。
あの寝るのが大好きなブーちゃんが寝ることも出来ずひたすら耐えている。

その時点でまだ6時30分。
そろそろジナンボマンが起きてくる時間だ。
ご飯を見てあげなきゃいけないんだけど。。。
私はブーちゃんをずっと見つめてることしか出来なかった。

起きてきたジナンボマンもその様子を見て
「俺のリハビリはいいから、病院に連れて行ってあげなよ」
と、言い出した。
だいじょぶ、キミのリハビリは午後だし。。。そう思ったが何も言えなかった。

ホントに昨日まであんなに元気だったのに。。。
こんなことになっちゃうなんて。。。
最悪のことまで頭をよぎり。。涙まで出てきてしまった。
でも、次第に鳴き声をあげる間隔が長くなってきた。

少し様子を見よう。。。そう思ったのだ。
少しでも寝られるなら寝かせてあげたいし。。。
しかし。。9時を過ぎても、声をあげる間隔は長くなったけど
相変わらずぐったりと横になるブーちゃん。。

というわけで、やっぱり病院に行ってきます。
たいしたことないといいんだけど。。。
一番甘えん坊で寂しがり屋のブーちゃん。。
また元気になることをみなさんも祈っててくださいね。

お願いします。ぺこ <(_ _)>
コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご要望にお応えして。。

2006-02-22 08:22:16 | ペット

昨日のブーちゃんの後頭部が思いのほか好評だったので
調子にのっちゃったくまたんは
今度はいちごっちさんのおねだりを聞いちゃおうと思いま~す!
猫軍団の前足3連発をお楽しみください。(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ


まずはブーちゃんの前足でぇす!
掴んでるのはジナンボマンの前足( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


続いてはミミちゃんの愛らしい前足ですよ~
チョナンボンの足をモミモミしてまぁす!


ラストはミルクちゃんの雪のような前足!
またまた掴んでいるのはジナンボマンでぇすw

いちごっちさ~ん!
喜んでいただけたかしら。。。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
皆様もなにかリクエストがありましたら
ご遠慮なくお申し付けくださいませ~(爆)


では、ここで深刻なお話です。。
チョナンボンが登校拒否になりかけてます。。
今朝学校行ったかどうか未確認なのです。。
何も話してくれないし。。。。(T.T )( T.T)おろおろ

主人に確認のためにメールを打っても音沙汰なし。
もっとも主人はチョナンボンがそんな状態だってことも知らないかも。
どうしよう。。。。
皆様のご意見お待ちしてまぁす!



 

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3匹目のトラ猫

2006-02-02 09:04:51 | ペット
まず。。風人く~ん!今日は猫ネタでいくよ~
くまがお送りする猫ブログだよ~
つぶやきじゃないけどしかと見届けてくれい!
って、わけわかんない呼びかけからスタートですんまそん。。

ではここから本題にはいりまっせ~!

それは昨夜の出来事なのだ。
我が家には3匹の猫がいるというのは皆さんご承知の通りなのだが
我が家の庭にはそんな事実をしっかり無視して
ちょくちょく野良猫がここら一帯を縄張りにしようとやってくるのだ。

で、昨夜もご苦労なことにあの雨の中やってきたらしい。
「なーーーーーーーん」という独特の警戒声に反応し
まずミルクが迎え撃つために小走りで外に飛び出した。
そして寝ていたはずのブーまでも耳をピクピクさせて起きてきた。

もっとも小心者のブーは家の中で外の様子を伺っているだけなのだ。
そしてミミは。。。さすがにメスには関係のない話らしい。
何食わぬ顔で毛繕いなんぞにいそしんでいる。
で、どうせいつものことなので私もほっといたのだ。

しかし。。昨夜はいつもと違っていた。
数分後「なーーーーーーん」という声が家の中から聞こえてきたのだ。
???これは尋常ではない。。。
声のするほうを見るとブーが何かに迫っているところだった。

テーブルの上でミミも目を丸くして様子を伺っている。
これで我が家のトラ猫軍団2匹を確認。
そしてブーの行く手を見ると。。。
なんともう1匹トラ猫がいるじゃないか!!!

あれ?トラ猫が3匹????
一瞬私は考えた。。。えーとえーと。。うちの猫は。。。
って、考えなくてもわかるだろーーーっ
こいつは侵入者じゃないか!!!

そしてさらに侵入者の行く手には引き戸があり
わずかに猫1匹分だけ開かれた中に
ミルクが待ち伏せしているではないか!
おぉっ久々のおもしろいシチュエーション!!!

その3匹目のトラ猫は完全に身動きが取れない状態だった。
何気にこっちを見遣り。。うろたえる。
さぁどうする?3匹目のトラ猫君!
さっきの逃げ腰とうってかわってブーがじりじりと追い詰めていく!

その均衡が崩れたのは私が呼び出したチョナンボンが
現場に駆けつけたときだった。
さすがに3匹目のトラ猫は人間が怖かったのだ。
ミルクが待つ引き戸にむかい走り出したのだ!

体当たりして突破を試みたが
ミルクの巨体を相手に一度押し戻される。
それでも3匹目のトラ猫は強引に突破し
猫専用出入り口から脱出し闇に消えたのであった。。

こうして我が家に平和が戻ってきた。
それにしてもトラ猫が3匹は笑えた。
で、チョナンボンはというと捕獲に失敗しちょっと残念そうだ。
でもあんたにゃ無理ですから。。そう心の中でつぶやいてみる私なのだった。
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の主役はゴン太くん

2006-01-25 10:43:36 | ペット

なぜ主役かって?
だってこの写真を撮っちゃったからなのだ~
我が家ではこの状態をマザーゴン太とよんどります。
なんか教会にいそうでしょ?(いないって。。。)

実はゴン太くん、いつもは外犬なのだ。
なにしろこのデカさ(20kg)だしねぇ。。
でベランダと庭の木の間にワイヤーを張り
そこに滑車をつけた鎖をたらし。。そこにつながれているのである。

そんなわけだから結構守備範囲は広いのだ。
でも寂しがりやなため窓のすぐ前に犬小屋を作り
いつでも家族を見られるようにしてあるのだ。
しかもギリギリこうして家の中に入ることもできるのである。

ただし。。ゴン太が入ってくると窓に鎖分隙間ができるのだ~
で、じっとしてれば鎖分の隙間だけですむのに
無駄に動くから気付くと窓がたっぷり開いているのだ!
ってことは。。。寒いのだよぉ。。。

だから防寒のためにカーテンをきっちり閉めるのだが
ご覧の通りの状態になってしまうのである。
もちろんこんなことされちゃうカーテンは
いつも真っ黒くろすけでぇす。。。(/_;)

それにしてもなんて情けない顔なんだ!!!
で、見て見て!軽く内股でしょう?
こいつの飼い主のジナンボマンもあんななりして内股なのだ。
まったく飼い主に似るっていうけどホントだったのだ~(爆)

あ、ちなみにこいつ犬のくせに先日の雪の中まったく庭を駆け回らず
家の中でひたすら眠り続けたのでした。。。
ま、今年で9歳になるおじいちゃんですから。。。
その分猫が庭を駆け回ってましたよ~

そうそう。。。昨日皆様にご心配をおかけしたおトイレですが
今日は9時過ぎには流れました~!
ミニキッチンの水道はまだまだ出そうもないですけどね(^_^;)
ご心配いただきありがとうございました!(^o^)丿






コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする